卵焼きスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:36:03

    卵焼きいいよねって言うスレ
    弁当に作ったり食べたりなんでも

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:23

    隠し味にマヨネーズやネギを入れても美味しいんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:38

    甘いのが好きだ
    出汁醤油のも好きだ
    アマじょっぱいのも好きだ
    どれでもイケる口だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:46

    丸いフライパンだと焼けない民

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:39:18

    弁当自炊民なんだが普通の卵焼きに飽きたので今日はスパニッシュオムレツ風にしてやった
    卵にみじん切りのピーマンとソーセージをぶち込んで牛乳塩コショウ粉チーズ入れて焼いた
    昼休み幸せになれたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:00

    >>5

    料理上手なんだね!

    スパニッシュオムレツ風おいしそう~

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:53:25

    甘いだし巻きが好き
    地元で有名な蕎麦屋さんのだし巻きが本当に美味い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:54:16

    贔屓にしてたスーパーの惣菜コーナーで売られてただし醤油のが好きだったんだけどいつのまにか売らなくなってしまって悲しい……他のスーパーのはなんか甘くて美味しいけど……違うんだよ……ってなってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:56:28

    >>7

    美味しい蕎麦屋の出汁巻き良いよね

    やっぱ出汁が良いんだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:37

    明太子を入れると最高に美味い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:20

    味をつけないで卵をバターで焼いただけのシンプルなオムレツのうまさはもっと広がって欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:30

    >>9

    もちろん蕎麦もだしもちゃんと美味いから多分そうなんだろうな


    県内チェーンだから地元でしか食べられないのが本当に悲しいくらいには美味いんだ

    自分では再現出来んやつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:46

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:59:15

    卵焼きに飽きたシリーズ
    こないだつくったピーマンカップ卵焼き
    スクランブルエッグをピーマンに入れてトーストした代物
    …これ卵焼きじゃねえ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:59:56

    甘い卵焼きと
    ウィンナーを
    一緒にくうと
    うまい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:01:33

    塩味の卵焼きに裂いたカニカマを入れると綺麗で美味しいの
    弁当に入れたりする時は裂かずにそのまま巻くのも悪くない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:03:34

    >>14

    美味そう

    そのままでもいいしケチャップも合いそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:14:20

    >>14

    おいしそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:15:36

    >>14

    見た目も綺麗でおいしそうだね!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:16:53

    自分で作るようになって知ったオカンの凄さ
    全く焦げ目なくて生焼けでもない綺麗な卵焼きだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:18:47

    自分はじゃことネギが入った卵焼きが好きだな
    味付けは醤油だったり麺つゆな時もある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:23:00

    砂糖醤油好き
    色々アレンジしてるとオムレツとの違いが分からなくなってこない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:31:45

    ちょっと贅沢だけどシーチキン缶入れるの好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:37:50

    甘いのも出汁巻きも好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:53:26

    ホテルとかのバイキングでだし巻き玉子あるとテンション上がるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:59:45

    出汁の味がじんわりとするフルフルでヤワヤワでもしっかり巻いてある、居酒屋で頼むと「お時間いただきます」って言われるタイプのだし巻きを自分で焼けるようになるのが夢

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:02:25

    やってみると分かる基本に見えて凄く高度な技術
    それが卵焼き

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:02:55

    個人的に夜食によく作るのはミツカンの白だしだけで作っただし巻き卵withボイル香薫
    食べたくなってきたから作るか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:05:05

    中に明太子とチーズを入れた罪深いやつ好き好き大好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:05:52

    結構前から使ってる銅製のまき鍋がすごく良い
    熱伝導の差なのか卵がふわふわぷるぷるになる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:08:05

    何度やってもどうしても焦げる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:09:48

    皆ちゃんとフライパンで作っててえらい
    俺はダイソーで買ったレンチンで卵焼き作れる型で弁当の卵焼きを作ってるな
    心の余裕があるときは朝ご飯のウインナーの横で軽く焼き色を着けたげると更に旨い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:18:54

    えるしっているか
    たまごやきにたくあんを刻んでいれるとうまい
    おおめにまよいれてもうまい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:17:28

    卵焼きとだし巻き卵ってあんまり呼び名の区別がされないよね
    卵焼きと書いてある総菜を買ったら出汁巻き卵だったことがある

    甘めの卵焼き好き
    砂糖多めにいれるけど作るの下手だからたまに焦がす

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:19:26

    >>31

    むしろこのくらいの焼き目あった方が美味そうじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています