- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:53:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:01
それだけじゃ駄目だ定期的に思い出せ…鬼龍のように
- 3124/05/31(金) 01:02:12
よしそれじゃ企画変更してここを勉強スレにしよう
ポルフィリンはですねえ…ピロール環が4個結合した構造のポルフィリン環を含む物質でヘモグロビンやミオグロビンやカタラーゼやペルオキシダーゼが含まれるんですよ
その中でもヘモグロビンやミオグロビンの補酵素をヘムって呼ぶんだァ ヘム鉄のヘムと同じだと考えられる とにかくヘムは酸素運搬機能がある重要な補酵素なんだ ミノタウロス… しかも意外と中心に二価鉄を含む…!
ヘム…すげえ グリシンとスクシニルCoAからできるし 肝臓と骨髄で作られるんだよねすごくない?
ちなみにヘムの合成異常は「ポルフィリア」で症状として痒みや火傷様の皮膚炎が出るらしいよ
逆に分解異常は「黄疸」になるから対で理解しろ…鬼龍のように
おおっ 肝臓と脾臓でヘムが分解されていく!ビリルビンになっとるんや!このビリルビンが血中に溜まってやねえ 黄疸になると皮膚や白目が黄色くなって怖いで! - 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:02:40
医学生なタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:03:13
アウトプッシー…?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:30
きもっ
- 7124/05/31(金) 01:09:18
国家資格取得を目指す"医療系"のメンバーとだけ言っておこう
アミノ酸代謝異常…糞 めちゃくちゃ数あるけどとりあえず新生児マススクリーニングでやる「フェニルケトン尿症」「メープルシロップ尿症」「ホモシスチン尿症」を覚えておけばどうにかなるんや
新生児マススクリーニングって何だよ!?あれクズお前知らないのか 生後4〜6日で血液検査するんだよ
…でフェニルアラニンを代謝するフェニルアラニンヒドロキシラーゼの変異や欠損で引き起こされるのが俺…!先天性のアミノ酸代謝異常で一番多いフェニルケトン尿症よ
血中にすごい量のフェニルアラニンが集まってきている!と精神発達遅滞が症状なんだァ まあ今は新生児マススクリーニングのおかげで重篤な例は減ってるからバランス取れてるんだけどね
おいコラっ フェニルケトン尿症は速やかにフェニルアラニン制限食を食わせろよ 粉ミルクや小麦粉なんかも低タンパク質の代替品がたくさんあるんだからな あとアスパルテーム(人工甘味料)を大っぴらに食わせるなよ フェニルアラニンが含まれてるからな
フェニルアラニンから代謝されるチロシンをそのままぶち込んで補給するのもウマいで!
- 8124/05/31(金) 01:21:37
やばっ アミノ酸代謝物質が多すぎるように見える
クレアチニン カテコラミン ヒスタミン セロトニン そして俺だ とりあえず覚えておきたいアミノ酸代謝物質だ
グリシンとアルギニンとメチオニンがピキ-ンしてやねえ クレアチンが生まれてやねえ そこからATPがピキ-ンしてクレアチンリン酸が生まれるとエネルギーが貯蔵できてウマいで!
クレアチンリン酸…神 運動時にここからエネルギーを引き出せるんや 引き出した後クレアチニンになったーっ 排泄開始だGOーッ 排泄量は食事内容じゃなくて筋肉量に左右されるから注意ですねマジでね
カテコラミンか ドーパミン/エピネフリン/ノルエピネフリンの総称だぞ
チロシンから生まれ…基本的に副腎髄質で作られ…そして神経伝達物質として働いて…そして死ぬんや
そんなホルモンは虚しいか?めっちゃグリコーゲン分解とか血圧上昇に関わってて大事やわ
ちなみにこのドーパミン不足でパーキンソン病になるらしいよ ちなみにこの分解を阻害するのが抗鬱薬らしいよ じ…人体って良くできてるんだな…
ヒスタミン=糞 花粉症の時期とかマジで死んでくれって思ったね
しゃあけど…炎症反応以外に胃酸の分泌や神経伝達物質も担ってるから迂闊に殺せんわ!
お前の原材料は淫売のヒスチジン!
私はセロトニン・マッスル
この神経伝達物質を見ている君は選ばれし者
トリプトファンを原材料とする強き者
単刀直入に言おう
小腸の粘膜にたくさんいるアミノ酸代謝物質をぶちのめしてほしい 名はセロトニン
中枢神経系にも多くいて神経伝達物質として働くファイターだ もちろんめちゃくちゃ強い - 9124/05/31(金) 01:30:28
ああーっアミノ酸代謝を復讐させてくれえーっ
俺はアミノ基転移反応とか尿素回路とかの流れがマジで分かってないんだあーっ
マ…マネモブさん まずタンパク質あげる
胃のペプシンと小腸のトリプシン/キモトリプシン/エラスターゼ/カルボキシペプチダーゼがあれば消化できて寂しくないよ あんまり出ないけど小腸の酵素4種は前駆体の形で膵臓から分泌されることを覚えておけ…鬼龍のように
更に小腸からアミノペプチダーゼが分泌されてやねぇ アミノ酸やジペプチドの大きさまで小さくなってハッピーハッピーやんけ 門脈経由で肝臓に集合だー! まあBCAA(バリン/ロイシン/イソロイシン)は仲間外れで肝臓で代謝されずそのまま全身で代謝されるんやけどなブヘヘ - 10124/05/31(金) 01:39:28
アミノ酸代謝のためにはですねえ…まずアミノ基(NH3)を取り外さないといけないんですよ
(アミノトランスフェ.ラーゼのコメント)邪魔だクソアミノ基
(αケトグルタル酸のコメント)じ…自分ファンなんスよ そのアミノ基貰って良いスか あざーすガシッ よしっこれでグルタミン酸になってやったぜ
そしてかつてアミノ酸だったものはαケト酸になった
ビタミンB6は大っぴらに摂取しろよ VB6誘導体のピリドキサールリン酸が補酵素としてアミノトランスフェ.ラーゼに働くんだからな
嘘か真か知らないがアミノトランスフェ.ラーゼは多くが肝細胞の中にあるという科学者もいる ふうんだから肝臓でアミノ酸を代謝するんですね ちょっと残念です BCAAの代謝を行うことはできない
アミノトランスフェ.ラーゼ…すげえ
肝細胞が幻魔を食らうと血中に流出するし
そして鬼龍のALTはめちゃくちゃ上がった
許せなかった…!アミノトランスフェ.ラーゼの中に淫語が含まれててNGに引っかかるなんて…! - 11124/05/31(金) 01:56:33
あれっ?αケトグルタル酸がグルタミン酸になるならグルタミン酸の代謝は?
終わりじゃない これから酸化的脱アミノ反応が始まるんだ
な…なんや…せっかくもらったアミノ基が外れていく… Aだ Aが姿を現すぞ アミノ基さんがA? バキッバキッ 我が名はアンモニア
アミノ基が外れたあと残った炭素骨格はαケトグルタル酸として再利用されるんだよねすごくない?おそらく最先端のSDGsだ
はーっなんか反応が起こるなあ ここは肝臓と腎臓だからね
はじめまして グルタミン酸デヒドロゲナーゼです 酸化的脱アミノ反応をぶっ担いに来ました
アンモニアは毒ですね もう溜まっちゃって…ここんとこ毎日尿素に変換です
尿素回路にぶち込むためにアンモニアを肝臓まで持っていかないといけないんだ 身体に影響のない輸送経路があった方がいいっ
三 グルタミン酸 ピキ-ン アンモニア 三
あっ一発でグルタミンになったッ
これを末梢組織でやってグルタミンの状態で輸送するんやで もうちっと人体の神秘をリスペクトしてくれや
肝臓に着いたらアンモニア離してグルタミン酸に戻って退場ッ
…でもうひとつのアンモニア輸送経路が俺…!特に筋肉で起こるピルビン酸を利用した輸送よ…!
ブヘヘヘどうもアンモニアです あのうαケトグルタル酸とくっついてグルタミン酸になりましょうか?
(ピルビン酸のコメント)よこせ グルタミンの持ってるアンモニアよこせ
そしてピルビン酸とアンモニアからアラニンが生まれた
アラニンで血中輸送してやねえ 肝臓についたらさっきと逆の手順でαケトグルタル酸にアンモニアを渡してグルタミン酸を作るのもええけど…残りのピルビン酸から糖新生してグルコースを作り直すのもウマいで!
マジでこの機能無駄が無さすぎてすごいと思ってんだ - 12124/05/31(金) 02:16:07
なあ春草 肝臓に集まったアンモニアは尿素になるって本当か?ああ尿素回路のカーニバルだぜ
尿素回路は段階を踏んで進んで行くんや その数…5段階
そのうち前半の2段階がミトコンドリアで起きてやねえ 残りの3段階は細胞質で起きてやねえ
アンモニア 2ATP CO2 そして俺だ 尿素回路の出発物質だ
やばっカルバモイルリン酸シンテターゼとかいう酵素名覚えられないよ…マジで これが国試に割と出るとかそんなんアリ?もう死んでくれって思ったね
ちなみにシンテターゼの意味はATPを消費する合成酵素であってシンターゼだとATPを消費しない合成酵素らしいよ 意味わかっても覚えられないんだっ大人しく丸暗記した方がいいッ 意味を知らずにどうやって覚えるんだっ
出発物質からカルバモイルリン酸ができた 俺も嬉しいぜ!
よしそれじゃ企画変更して第2ステップに進もう
な…なんですかァこれはァ さっき作ったカルバモイルリン酸がオルニチンと合わさってシトルリンを作ってるですぅ はひーっ
シトルリンってま…まさか…語源はCitrullus(スイカ)…?ムフッスイカにいっぱい含まれてることと関連付けようね
酵素名は多分出ないのでどうでも良いですよ。
…でミトコンドリアから細胞質へと出ていくのが俺…!第3段階のシトルリン→アルギノコハク酸よ
この過程にアスパラギン酸も関わっててやねえ 尿素分子の窒素はアンモニア由来とアスパラギン酸由来のふたつがあってやねえ
ここも酵素名はどうでも良いですよ。
御第4段階だあっ
あのうアルギノコハク酸をアルギニンにしましょうか?
この過程で生まれたフマル酸がオキサロ酢酸になってやねえ グルタミン酸からアミノ基貰ってアスパラギン酸になって第3段階のところに入ってやねえ
やばっグルグル回ってるように見えるよ…多分
酵素名はどうでも良いですよ。
第5段階よこせ
アルギニンさんが…アルギニンさんが尿素とオルニチンになったあっ
ムフフ 酵素名がどうでも良いのは第4段階まで 第5段階ではアルギナーゼが肝臓にしかないことが重要視されるの アルギナーゼが他の場所にもあれば尿素回路が肝臓以外でも回せたのかもしれないね
あれっ今できたオルニチンは?第2段階に戻ったよ 骨はミトコンドリア内に埋めてある - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:16:38
な、なんやこのスレは…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:17:19
やばっ別に医学に興味はないのについ読んじゃったよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:20:02
不思議やな 1mmも単語わからないのに思ったより読みやすいのはなんでや
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:20:39
高校の時のきれいにノートを取ることに定評のあった成績悪い友達を思い出すのん
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:21:46
み、ミーには語録要素が邪魔に思える
余計な記憶になりそうなのん - 18124/05/31(金) 02:23:55
尿素回路終わったと思ったら調節の話を忘れてた!俺も悲しいぜ!
グルタミン酸から作られるNアセチルグルタミン酸がステップ1のカルバモイルリン酸シンテターゼを活性化するらしいよ
あーっ何言ってるかわかんねーよ
とにかく第1段階の速度を上げることで尿素合成を早めているのかもしれないね - 19124/05/31(金) 02:34:51
アミノ基取り外した後のアミノ酸炭素骨格の存在忘れてたら言ってくれや ワシめっちゃタフやし
炭素骨格の処理はですねえ…糖原性とケト性に分類されるんですよ
糖原性アミノ酸…すげえ ほぼ全てだし 糖新生の材料になるし
ケト原性アミノ酸…すげえ ロイシンとリシンしかないし アセト酢酸/アセチルCoAになって脂質代謝経路に入ってケトン合成に使われるし
糖原性でもケト原性でもある それを超越した存在よ なチロシン/イソロイシン/フェニルアラニン/トリプトファンもいるのん
まあどっちにしろぶち込まれる段階が違うだけで結局クエン酸回路にぶち込まれはするんやけどなブヘヘ
むつみ BCAAの存在を忘れるのもやめろ
肝臓にはBCAAの代謝は関係ないでしょ!
ムフッ ロイシン/バリン/イソロイシンのBCAAだけは筋肉で代謝しようね
BCAAの代謝はアミノ基転移反応の後に酸化的脱炭酸反応が加わる虹色代謝でヤンス
酸化的脱炭酸反応って何だよ!?さあね…ただそれを担う補酵素がピリドキサール5リン酸(PLP)ということは確かだ - 20124/05/31(金) 02:42:09
BCAAしかり特殊な代謝のアミノ酸ってのはそそられるよね
特にこのメチオニン 代謝にビタミンB6とB12が必須な点が魅力的だ
メチオニン代謝にも2系統あるが…いずれも代謝の途中でホモシステインになることが重要だと自負している
ウアアアア 血中ホモシステイン濃度が増えたーッ 動脈硬化ダーッ 助ケテクレーッ
ムフッホモシステイン濃度を上げないためにビタミンB6とB12をしっかり摂ろうね
非必須アミノ酸の合成…必須アミノ酸から生成されたりすると聞いています
中でもフェニルアラニンから合成されるチロシンは重要だと
ウム…これが前述のフェニルケトン尿症に繋がってくるんだなァ…ニコニコ
アミノ酸代謝を一通り復習できた 俺も嬉しいぜ!
就寝ッ - 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:33:22
語録が効いてるのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:15
ふぅん
モンキーインプリンティングというわけか - 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:30:24
ちなみにBCAAは筋肉で消費されることで元々ある筋肉のタンパク質を使わずに筋肉増強ができるから筋トレ趣味に重宝されてるらしいよ
はーっ鶏胸鶏胸鶏胸
うまいから食うんやない強くなるために食うんや - 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:35:49
ワシ…この勉強内容に心当たりがあるんや
医学科2回生で履修する生化学の単位じゃないスか? - 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:24:35
いいんですか?ワシも書いても
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:48
こ、こんなのが面白いのん…?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:36:33
紹介しよう"決算報告書"だ
ワシはこの会社でアホほど利益を稼いだんや…その額 500億
怒らないでくださいね そんなの嘘みたいじゃないですか
はっきり言ってこの結果重要だから 嘘だったらお前◯ぬよ
経営者の者は隠蔽したり改竄したりするのだけは上手いからのお
ククク...ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど
だったらチェックしてもらおうかァ
待てよ、俺達は専門家じゃないからそんなん見ても判断出来ないんだぜ
そもそも本社遠いーよ
ワシ…代わりにチェックしてもらう奴に心当たりがあるんや - 28124/05/31(金) 21:02:46