- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:22:22
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:22:59
発泡スチロールにいれて育ててたのん…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:23:26
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:23:36
よしっ じゃあ企画を変えてみんなでお遊戯しよう
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:03
そこらの川でメダカっぽい魚を見かけたらそれは大体カダヤシとか聞いたけどほ…ほんとにそうなのん?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:28
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:42
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:51
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:26:12
ちなみにチンカスが遺伝子組換えした個体を販売・放流しやがったから余計にメチャクチャなことになるのが予想されるらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:29:19
やっぱクソっスね人間
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:30:48
実際なるかはさておき組み換えた奴を捨てる蛆虫が出るなんて日本はどうなっていくんやろうなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:03:33
全部の種類に言えることなんだけどある川で採取したやつを別の川に放すのは普通にルールで禁止なんだよね
たとえそれが国内であっても同じなんだァ
地域ごとにメダカの種類や遺伝子が違ったりして固有の物が失われてしまう可能性があるんだよね 怖くない? - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:02:02
あの…自分ペットショップの店員だったんスよ…メダカや金魚をを飼いきれなくなったら川に放してあげようとか猿会話を店員の前で話すのやめてもらっていいスか?
大体金魚なんて金魚掬いで飼うんじゃねえよえーーーっ 確かに大体の人が金魚かなりデカくなるの知らないから仕方ないだちゃ仕方ないんだけどね!(グビッグビッ - 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:13:39
ペットショップも飼いきれなくなった生き物を捨てないように周知したほうがいいと思ってんだ
昔の人間は放流=逃がしてあげるワシ優しいって思ってるからな - 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:37
金魚って結構長生きだよねパパ