- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:42:00
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:43:03
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:43:14
部屋を出る前にやるべきことを済ませてやねぇ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:44:20
やっべーキレすぎて俺も犯人になっちゃった
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:45:23
犯人が読者だった……このメタフィクションの構図はとても素晴らしいぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:47:58
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:48:37
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:50:34
一文で全てがひっくり返る名作ミステリーとして鬼龍様からお墨付きをいただいている
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:51:13
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:52:30
それはそれで読んでみたいという衝動にかられる
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:52:53
◇次号衝撃の結末…
◇犯人は乗客全員…!? - 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:53:34
ラスト五分で衝撃の大どんでん返しがあるんだ
この映画は見た方がいい - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:54:47
犯人はヤスなんだ
騙されない方がいい - 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:54:57
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:55:17
核兵器が凶器なんだっ
これを推理小説だと思わないほうがいいっ - 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:55:35
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:57:13
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:57:41
ウム…事前に叙述トリックがあることを知ってしまう、それ自体が最大のネタバレだからね
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:59:08
叙述トリック作品のタイトル教えてもらうべきは叙述トリック嫌いな人の方がいいのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:59:56
主人公と思ったキャラが早々に死ぬからやった方がいいっ!
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:00:22
このミステリーは分厚い三作かけてたくさんの密室トリックは未来の科学技術だったんだ!
親切心でネタバレしてやってるんだ! - 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:02:55
ウム…事件発生前のメチャクチャ細かい描写数ヶ所だけをヒントに叙述トリックでしたとか言われても困惑するだけなんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:08:56
画面外の登場人物……?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:10:02
嘘か真か知らないが叙述トリックが最も輝くのは、読者が最初から「どうせこっちを騙そうとしてるんだろボクゥ?」と疑ってかかるミステリーではなくそれ以外のジャンルにしれっと仕込まれている時だという科学者もいる
まぁ言及するのがネタバレを超えたネタバレだから具体例は挙げられないんやけどなブヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:13:07
ヘッ何が叙述トリックや 大体男と見せかけて女とか大人に見せかけて子供とか大体パターン決まってる癖に
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:15:04
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:19:28
叙述トリック嫌いな人いいんだよ
教えてもらってそれ読まなきゃいいだけなんだから
問題は…知らないで驚かされる感覚が好きな叙述トリック好きはどうやって作品に巡り会うかだ - 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:20:14
もしかして親父さんと鬼龍は同一人物というトリックじゃないんスか?
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:21:23
◇この一番面白いところをネタバレしていく蛆虫は…?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:25:44
プレイヤーの正体は登場人物に取り憑いた霊だったんだ面白いからやったほうがいい
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:27:59
このゲームは分岐するルートがそれぞれ同じ時代のように見せかけて実は17年の隔たりがあったんだっ
面白いからやった方がいい - 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:31:17
実は主人公は冒頭で死んでてやねぇ
自分が幽霊である事に気付いて無くてやねぇ - 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:36:39
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:38:06
男女ペア両方の視点がある小説だと思ってたらペアが2つあって片方の男と片方の女の視点になってた小説は面白かったですね…マジでね
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:38:13
"国王""クロマーク"!?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:40:46
作品名とか舞台の設定を出さないのは見事やな…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:57:09
あわわお前はネタバレが激しすぎるRPG
- 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:58:55
浮気してるのがバレないように本命と浮気相手の呼び方を統一してやねえ…
- 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:01:10
- 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:03:06
偽名で呼び合ってやねぇ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:04:01
ノックスの十戒を破るのは麻薬ですね
- 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:08:09
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:13:15
やばっ レスを見てるといくつか具体的なタイトルが思い浮かぶ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:03:00
ボリス大丈夫?休日に消化したいって言ってた本のネタバレを喰らったみたいだけど
あぁ今は俺が主人公だから問題ない - 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:08:09
折原一の作品を読め…鬼龍のように
- 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:17:02
スティーブン・セガールが敵をなぎ倒すんだこのアクション映画はすごいから見た方が良い!
スティーブン・セガールが敵をなぎ倒すんだこのアクション映画はすごいから見た方が良い!
スティーブン・セガールが敵をなぎ倒すんだこのアクション映画はすごいから見た方が良い!
スティーブン・セガールが敵をなぎ倒すんだこのアクション映画はすごいから見た方が良い!
あーどれがどれだかわかんねーよ - 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:54
ぶっちゃけ例として出がちなハサミ男はいくら古典にしても持ち上げられすぎだと思ってんだ。
影響が各所に見られる石動戯作シリーズも悪ふざけをしすぎだし…
やっぱり子どもの王様が一番だよね、パパ - 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:37:42
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:38:54
タイトルで検索したら結末が出てきた
俺も嬉しいぜ - 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:56
やばっ スレ画と相まってウキウキで勧めてくる畜生に見える