この場面読み返したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:58:15

    今考えるとカイドウ自身の心境はともかく海賊達の中じゃごく当たり前の戦法でおでんも「クソ!やられた!」くらいしか考えて無さそうだしババアと組んだ部下も「流石っすカイドウさん!」(これ俺も手柄貰えるかな〜)くらいしか思ってなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:05:31

    なんならカイドウもこの時だとさほど気にしてなかったイメージあるわ
    あいつ多分おでんの死に様とかも見てジワジワボディーブローみたいに効いてきてそうだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:06:53

    >>2

    ババア殺してるから気にしてはいた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:09:36

    安堵と必死さと不満気が混ざった顔好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:10:51

    何ならカイドウもその前におでん騙して軍備増強する時間稼いでるので海賊なんかそんなもんと思ってるよ
    単にタイマン邪魔されるのだけは本人の美学に反するだけで

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:12:02

    >>4

    これリアルタイムだと無茶苦茶荒れたけど結局キャラを作る上でのスパイスになったのやっぱすげーなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:14:35

    >>5

    カイドウはあくまで絶対的な強さへの自負を傷つけられたくないという武士道とかとは全く違う我儘なのがカタクリみたいなキャラとの違い出てると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:16:18

    >>5

    なんならおでんもカイドウが寝てるところを襲う気だったから仁義なき戦いすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:30:17

    "サシなら最強"って周りから言われてたけど
    このスレ見るに案外カイドウにとってもソレが1番のプライドだったと見て良さそうだな
    どんな汚い手を使おうが"タイマンでの勝負だけは完全な実力で勝った"っていうのが聖域だったけどソレが犯されたせいで後に躁鬱っちゃってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:41:00

    >>9

    むしろ本当の強者とサシでやる時に限って邪魔されてるから周りに言われることがめちゃくちゃコンプレックスじゃないかな

    サシでやるならカイドウ「だろう」とか最強の生物と「呼ばれる」とか推定の最強だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:45:44

    ロジャー→多分直接対決出来てない
    白ひげ→生きてる間『世界最強』の座はあっちにあったからお察し
    おでん→横槍入れられて辛勝

    まぁ真の強者に限ってこんな感じだからカイドウ本人は自分を最強と思えてなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:46:30

    まだ若造時代にロックスや全盛期白ひげにロジャーの強さ知ってるだろうし確かにプレッシャー凄いな
    ただ強いだけじゃなく世界に対して洒落にならなさ過ぎる伝説を作らなければ最強に見合う証明にならない訳だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:07:13

    >>11

    公式小説だとオヤジが生きてる時からサシなら...と言われてるし原作では言及した事ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:20

    >>11

    ロジャーにリベンジしたがってなかった?若いカイドウ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:39

    改めて見ても服装も何もかも変わるババアのマネマネ練度ヤバすぎ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:48:48

    海賊としては大正解なんだけどカイドウには一緒治らない傷がついた

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:24

    >>15

    しかもノーモーション

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:32:07

    >>17

    まあボンクレーが言ってた「頬をタッチすると元の顔に戻る」というルールも「そうしなければ戻れない」とイコールではないから

    「タッチで自動的に戻るが任意ならノーモーションでも戻れる」の可能性もある

    ババアが練度高いのはそうだろうから逆にババアならタッチしても戻らない芸当も可能だったりしそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:36:10

    海賊からしたら普通の戦い方でもカイドウさんからしたら納得行かない決着ではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:00:02

    オロチの前で能力披露した時は頭の松明と服はそのままだったような気がするんだが服もやろうと思えば任意で変えられるんだろうか
    スレ画のババア頭に松明あるからいつもの格好なのは確かだろうし恐ろしすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:40:44

    これおでん様も寝てる隙を狙ってたのが海賊経験者出ていて好き
    昔はこんな事しなかった(アシュラの巣に攻め込む姿見ながら)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:46:39

    ここまで能力が習熟してるの見るとババアはマネマネ保有期間長かったんだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:52:22

    原作でも連戦からのボロブレスでおでんもヘロヘロなんだけどアニメだと基本カイドウが優先に書いてあるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:24:56

    おでんを倒した功績をオロチにぶん投げてるからここで察せたんだよな実は

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:05:57

    カイドウも海賊同士の戦いに卑怯という言葉は存在しないっていう海賊の美学は持ってる
    それはそれとしてサシでの強さ比べに絶対的価値を置いててそれを汚されると心を踏みにじられるし
    でも組織のボスだから全部自分の思うまま好きにできるわけじゃないってことも理解してるしでモニョってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:03:32

    モニョり続けた結果親子共々おでん病を拗らせちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています