癖の強い犯人ばかり語られるから

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:16

    逆に良いゲストキャラを語っていこう。
    自分のイチオシは陶芸家殺人事件の人間国宝菊右衛門。
    俗っぽいところが見え隠れしながらも職人としての格も持ち合わせていて弟子のフォローも出来てる。
    息子の奥さんは運がなかったとしか言えないが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:28

    犯人ってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:20:19

    >>2

    >>1の人は犯人じゃないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:21:19

    菊右衛門さんが犯人に対して言った「バカモンが!!」の一言が本当に辛い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:29:42

    資産家令嬢殺人事件の米さん
    被害者は孫娘を殺した令嬢たちなんだけど、それを手にかけた犯人(孫娘の恋人)を一喝した姿が印象深い
    五年前の砂糖を引っ張り出したりしてたギャグ描写もあったから尚更インパクトあった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:51:21

    裏切りのステージの記者さん(頼まれたって書かねえよの人)
    蘭の恩師が犯人だった回の森敦士

    自分の仕事への矜恃を感じるキャラが好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:56:46

    宮野明美登場回の目が可愛い探偵
    個人的にコナンの歴代登場人物で一番目が可愛いと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:59:03

    >>7

    なんか面白いから再登場してほしかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:02:30

    死ぬほどうまいラーメンの財津さん
    プロの料理人同士ラm…脇田さんと語り合って欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:05:34

    映画でもよければ14番目の標的の宍戸さん
    男の色気があってカッコいいしカメラマンという割と汎用性のある職業してるから逆輸入してほしかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:29:18

    新名香保里
    父の後をついで推理小説家になった女性
    コナンが読むのを楽しみにするほどの推理小説を書く上美人

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:58

    ゲストキャラ扱いでいいかは微妙だけど平次のお母さんも好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:45:29

    >>4

    あの事件は菊右衛門への曇らせが過ぎるんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:52:27

    人魚の事件でのただ1人何も知らないで幼馴染達を幼馴染で片思いの相手が殺してたという可哀想な人が好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:04:34

    >>11

    1年以内で大量に新作執筆する天才、と読者にネタにされるが、

    執筆期間はネタにしてもOLから転向してのあの才能はすごい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:39:41

    よみがえる死の伝言の織田さん
    京極さん思い起こさせるためかやたら格好良い侍系

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:41:29

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:44:17

    もう一度出てきてくれないかなぁ、フナチ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:48:21

    弓長警部すき
    炎の中に赤い馬でのある容疑者を疑わなかった理由がかっこええんすわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:44:57

    奇術愛好家殺人事件のペンションのオーナーさん
    地味だし聖人な台詞があるわけでもないけどオフ会のためにバイト雇ってもてなしてくれるしコナンのわがままにも付き合ってあげる穏やかそうな人
    なので自分の別荘で殺人事件起こされてかわいそう
    確か橋も燃やされちゃったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:52:41

    >>16

    なお中の人は黒田管理官と同じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:50:42

    佐藤刑事のお見合いの事件での目撃者の豆原さん
    他の目撃者はモブなのにこの人だけ名前付きでしかも新一の顔見知りという妙に掘り下げられた設定のあるキャラ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:46:13

    名家連続変死事件の長門康江さん
    父親の秘書と兄の婚約を笑顔で歓迎してくれたいい人
    姉が秘書にきつく当たってたから尚更いい人ぶりが際立つ
    なおその秘書に兄と旦那を殺された不憫な人でもある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:16:03

    >>23

    兄は自害だから秘書さんはやってねぇ!

    可哀想なのは変わらないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:20

    >>24

    そうだったごめん

    本編読んだのだいぶ前だったんで記憶が曖昧になってた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:11

    >>23

    なお旦那は自分の父を殺そうとしていた模様

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:40

    今竹智・新名任太郎・長門秀臣と担当作家が次々と亡くなる一般編集者山田

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:18:09

    >>5と同じく資産家令嬢殺人事件と初の怪盗キッド回である黒真珠クルーズ船の事件で出た三船拓\也

    26歳の電子会社社長

    鈴木財閥の催しにすら繕わない率直な物言いに青さを感じさせるが

    酔い潰れた小五郎一家も送ると提案したり、仲間が亡くなった船舶事故を忘れたかのように扱わなかったり、

    15くらい離れた年上にも気さくに接されてる所を見るに

    性根の快さを感じさせ、その態度もまた可愛げと許容されているのが伺える

    女性でも知らなくてもおかしくない真珠の扱いを心得ている辺り教養も相応にある模様

    いつかまた出てこないかな〜 あと何故か名前部分がNGワードだったので\入れた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:23:17

    >>9

    ゼロティーでは準レギュラーだったから印象に残ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています