- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:47
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:01
薩摩藩並の長期ローンになってない?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:54
儲かってんな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:51
道営「岩手さんめちゃめちゃ借金してて草」
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:50
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:24
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:56:55
駅から遠い
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:58:28
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:00:46
チャーチルダウンズは2000のスタートに難儀してるな・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:28
地方競馬で芝かつダートにはワンターンの1600があるって地味にすごくない?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:50
しかもスタートがちゃんとダートでしかも左回り
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:32:01
- 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:06
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:35:16
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:37:06
いっぱい儲かった!で終わりじゃなくていっぱい返済できた!なのが何というか悲しい…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:38:24
今後もインフレ進むだろうから耐えて生き延びれば相対的に赤字は縮小するな!ヨシ!
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:38:34
冗談抜きでメイセイオペラがウマ娘化したら擦り巻くって人呼ぶんじゃないかなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:40:40
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:41:27
利益残ってるうちに畳もうっていう地方競馬場多かったからね…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:45:54
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:05:26
ただ盛岡の芝レースは年々開催数が減ってきてるのよね
2018年は95レースあったけど2023年は46レース、2024年は30レース予定 - 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:15:05
真正面に県内最高峰の岩手山が見えるの好き
でもやっぱり車と無料送迎バスしか交通手段がないのはネック - 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:15:29
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:20:43
- 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:59:42
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:04:06
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:04:49
- 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:05:03
ちなみに盛岡とサンタアニタはコースの形だけでなく幅、半径、直線距離含めてほぼ同じだぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:01:45
赤字なら即廃止が決まってるからみんな買おう!岩手競馬
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:08:19
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:09:33
やっぱり整備の費用がかかるのかな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:22:48
みんなも盛岡競馬場きてクソデカ焼き鳥食おうな!(盛岡市民並感)
- 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:27:21
中央でさえ見たことないんだよなあ……ガチでGIだと回線終わる
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:34:39
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:38:06
今の県知事(存続派)のうちにその条件緩和できないかなと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:41:19
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:45:07
4m以上の坂がある洋芝の競馬場って盛岡だけなんだよね
2周2400の設定もあるし凱旋門賞トライアルとかにならんかな? - 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:43:19
- 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:26:10
- 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:27:41
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:37:44
- 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:39:30
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:43:01
居心地が良過ぎるせいで遠征に来た馬が放牧だと勘違いしてリラックスしてたらレースだと知ってご機嫌ななめになったというエピソードがあるぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:34
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:46:23
ダートのコース形状として、ダート2000と1600は本当に良いコースなんだ…
マジでここで活躍したらダート馬として国内どこでも戦える
大問題としてフルゲート数がね…あと立地。
まあ、作るところが他になかったと言われたらそう
駅から直線距離自体はそんなでもない。問題は駅周辺が入り組み過ぎて、出るのに時間がかかる
メ - 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:50:16
- 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:55:12
- 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:05:05
赤字だが廃止する方が費用が掛かるというウルトラCで生きてるんだぞ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:07:44
借金って一定額超えるとしてるほうが強くなるってホントなんだなあ…
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:07:59
出動準備、ハンターさんかな?お疲れ様です
- 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:16:16
せっかくの芝活かしてほしいし中央の芝馬が来てくれればいいんだけどメンテ大変だしな…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:24:22
盛岡はクラブハウスもいいぞ
— 2024年05月14日
以前は数十万の年会費が必要だったが、今は、3000円の年会費と1日3000円の利用料を払えば誰でも利用できる。
高級な仕出し弁当に、競馬新聞のサービスと、有人の馬券販売窓口、フリードリンク(自販機やドリンクバーではなく、ちゃんとカップに入れてサーブされる)と至れり尽くせり
水沢でも同じ会員証で同じサービスが受けられる
- 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:28:24
日 本 で 一 番 天 空 に 近 い 競 馬 場
- 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:30:35
一昨年のJBCやった時、滅茶苦茶面白かったんだよね。
芝の地方重賞が2回にJBCの3回とかなり充実してた - 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:05:09
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:07:57
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:18:05
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:36:11
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:39:32
記念碑は水沢にあるけど、像はないぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:16:48
フジユージーンという新たなスターも生まれてるし盛り上がるといいな
- 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:15
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:20
盛岡競馬場のダート2000は超総合力が必要なコース
スタートからスタンド前の直線坂、そこから小回りコーナーから下りにはいりワンターンコーナーを抜けて最終直線はゴール板前まで坂
今年は7/15に行われるマーキュリーカップはあるけど、もっと交流重賞で重用してほしいコース。
あとダート1200、1400、1600は発走位置がだんだんと後ろへ移っていくのがスタンドから見れて面白いよ - 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:54:31
水沢はボロっちくて小さいけどコンパクトで回りやすいしノスタルジックないい競馬場
アクセスも東北新幹線が停まる水沢江刺駅が近くにあるから案外悪くない
この日曜から6月は水沢開催なので行こう!水沢競馬 - 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:33
それは何処の競馬場でもそうだからまあ……
- 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:25
- 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:46:13
- 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:26:42
水沢は小さいしコース形状とかで難しいとこがある
あと何だかんだで盛岡の方がアクセスよかったりもする