- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:13:02
終業間際、副事業所長が課に来る
↓
「7月あたりに会社全体での親睦会やりたいから、今回はこの課から幹事出してほしいな(年2回の親睦会&忘年会は幹事をローテしてるとのこと)
話し合いでもなんでもいいから担当決めてね」
↓
翌日始業直後、メールで「〇〇さんと✕✕さんが幹事してくれることになりました!」と社内メールが回る
当人たちは何も聞かされていないので困惑
↓
課長と副事業所長が裏で話し合って決めており、温厚な2人なので「もうメール回しちゃったから今から変更とか混乱生みかねないしさ、飲み屋とかに詳しい人をヘルプでつけるし難しいことはないからやってよwいい経験になるよw」で通ると思ってやったことが発覚
↓
幹事をやらねばならないことに加え「無断で押し付けてもゴネればいい奴と思われていたことが気に食わない」「今後仕事でもこういうことやられたら責任問題になりかねないしたまらない」と2人が激怒
↓
幹事の仕事は受け入れるが親睦会が終わり次第退職すると宣言 ←いまここ
親睦を深めるはずが溝を生んでるの笑えねえよ……
課長以外の課のメンバーは今後幹事決めの話し合いの場があるもんだと思ってたからびっくりしてる
雰囲気お通夜だよ…… - 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:14:18
その二人の判断は正しいやん
二人の今後に幸あらんことを - 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:14:29
>今後仕事でもこういうことやられたら責任問題になりかねないしたまらない
ド正論
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:15:46
そんな碌でもないとこに身を置くだけ腐っていくってわかって良かったやん
幹事までは全うしてくれるなら職務放棄してるわけでもないし - 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:15:52
絶対初犯じゃないだろ…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:16:01
ガチなら辞めてない奴は全員無能だな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:16:38
イッチの職場ごねたら理不尽受け入れてもらえるのかチェックでもしてるんか?典型的なブラックのやり口で引く
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:16:55
「幹事やりたくないやーやーなの!」じゃなく「勝手に決めて押し付けてんじゃねえよ、話し合い抜きで押し付けたいにしても当人に事前に打診しろや」ってことだろうしまあ正論オブ正論
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:17:00
むしろそんなパワハラされたのに幹事の仕事はやってくれようとぢてるの有情じゃん
なんだその時代錯誤のクソ会社 - 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:17:22
課長から○○さん✕✕さんに直接お願いした方が全然カドが立たなかったやつだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:17:30
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:17:56
そもそも幹事だって実質仕事だしもうやられてるわね
辞めて正解 - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:18:09
逆になんで他の連中は退職しないんだよそんなクソ企業
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:18:23
(幹事なんてどうせ押し付け合いになるんだし勝手に決めてくれた方が正直助かる)
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:18:50
社内のイベントとしての懇親会だから幹事は仕事の範疇かな
- 16124/05/31(金) 11:19:44
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:20:23
立派な業務ですね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:20:40
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:21:21
企業規模による!
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:22:07
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:23:00
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:23:01
温厚なのは信用から成り立つのであって不義理で返されたら優しくする意味なんてないやろ
- 23124/05/31(金) 11:24:00
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:24:07
してくれることになりました
が罪深いな - 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:24:14
辞めた2人以外も同罪だし同様に無能だな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:24:26
親睦会の準備やってる振りしてぶん投げられたり仕事の引き継ぎをまともにされないくらいの報復は覚悟しておけよ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:25:02
「親睦会なんぞ消えてしまえ!!!」って現代っ子仕草をするまでもない腐りっぷり
その手のイベントをノウハウない奴にやらせたらどうなるかわからないんだぞ!!! - 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:25:33
課長と副事業所長に責任取らせて幹事やらせろよ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:27:10
・幹事を引き受けてくれる
・親睦会が終わるまでは会社に残って仕事してくれる
・退職直前ではなく今のうちに退職の意をしめしてくれてる
かなり優しいな - 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:27:24
普通にクソ重タスクやんけ>50〜60人規模の親睦会
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:27:46
人を人として尊重しないとこうなるっていう見本だね
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:29:01
「なんでダメなのか」教えてくれるなんて人ができてるやん
そんなのやられたらスゥーって見限ってこっそり転職活動して一身上の都合で辞めますするよ俺なら - 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:29:58
ちゃんと正論で殴り殺しにかかるだけ仕事ができるし実際最低限の義は通す奴なのはわかった
めんどくさがりな奴ならバックレ決め込むのが普通 - 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:32:36
無能ばっかりの会社がやっていけてることが不思議
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:33:20
1も身の振り方考えなきゃだね
幹事に手を貸しても無視しても角が立ちそうなのはドンマイ! - 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:33:24
幹事押し付けられた人たち仕事できる上に人格者なんだろうな
そんな人たちが退職するの痛手だね - 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:33:44
意志の捏造はやられると妥協点作りようもないし許す許さないも無くなるんよ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:35:21
- 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:42
お前もさっさと退職しろ
- 40124/05/31(金) 11:42:14
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:45:27
転職なんてだいたいいつでも「できる人はサクッとできる」「できない人は延々と詰まる」よ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:45:46
(心当たりがある顔)
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:43
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:53:44
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:53:49
年齢、業種、スキルとかによるが、50代でも転職できる人は転職できる
- 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:54:14
どうせ辞めるならバカ2名を降格しろと要求してみたら?
それで降格させるなら会社自体はマトモってことだし - 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:58:50
何でもかんでもできるわけないだろ
そもそも何押し付けてくるかわかんねえ上だぞ
正論パンチした幹事2名だって結局は幹事引き受けてるし
上席も放置した状態での退職宣言だ
そこが精一杯のラインだったんだろうよ
- 48124/05/31(金) 12:02:36
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:04:20
これからは上司とのやり取りを逐一記録するためのICレコーダーやスマホは準備しておけよ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:04:51
一事が万事だから
本人たちは親睦会の幹事だからって言うだろうけど
仕事でも似たようなことするだろうしな
次は1の番よ - 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:06:09
レコーダーやスマホで録音しても無いものを作り出されたら防げないぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:09:24
- 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:09:53
- 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:10:32
あまりにも幹事押し付けられた2人の言い分が正論すぎてぐうの音も出ないわ
「あいつはゴネれば何でもやってくれる」なんてナメた対応され始めたら何されるかわからんし - 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:12:03
- 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:13:50
- 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:15:38
- 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:20:17
まあ報告がなかったことは発生してないことになるんでね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:21:47
スレタイだけ見てセクハラパワハラアルハラのオンパレードだったんかなと思ったらそれ以前で草
- 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:23:53
- 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:26:09
幹事さん達も退職まで日があるっぽいし
あんまり大暴れもできない・しないよね
一番大事なのは安全に退職を迎えること - 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:30:22
50~60人規模の親睦会を2人で…?
もうちょっと幹事増やせないんか - 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:32:30
まともな人が二人減ったあとにちゃんとした人が補充されるといいね
- 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:33:49
たかが幹事と言ってしまえないんだよね仕事である以上
くっそ忙しい時に彼らならやってくれるでしょって火消し案件を事前相談なし事後承諾でみんなに公表する形で言い渡されることもあるわけよ、これが許されるなら
相当やばいことだぞ - 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:04
- 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:24
- 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:36:28
そこでニコニコしておくのもまた処世術ではあるからね
- 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:37:49
身代わり人形を同時に2つ失ったら次は誰なんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:45:30
~さんにやって貰います(命令)じゃなくて幹事してくれることになりました!(承諾捏造)がすごくヤバい
- 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:47:16
ここまで辞めて当然なのも久々やな……
- 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:33:16
・もう辞めると決めた企業の今後など知ったこっちゃないから改善されなくてもいい
・大事になって事情聴取続いたり「あいつらには処罰与えるからやめないで」と引き止められたら面倒
・こんな事するろくでなしに逆恨みされたくない
ここらへん合わせたら聖人じゃなくとも報告しない択はありそう
- 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:40:33
業務命令に従うのは義務なので幹事はきっちり務める
業務命令の出し方が理不尽で今後仕事していく上での不安の根拠になる事件だったし無造作に信頼を踏みにじっってきたので幹事を務めた後然るべき手順をとって退職する
パーフェクトだ、何も言う事はない。
愚かな上役どもがホウレンソウの不備で会社に損失を与えた実績が残るだけだな。 - 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:44:11
- 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:44:31
こうやってまともな人がやめていって、上司と同類のアホか何も知らない外野状態のやつしか残らなくなっていくんやろなって
イッチも辞める方向に傾いてるみたいだし - 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:46:36
いやぁちょっとサプライズ幹事お願いしたらキレてやめちゃう変人でさぁ(へらへら
課長と副事業所長はこの程度の認識でぽやぽや今度も生きていくんだろうなぁ - 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:49:46
- 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:52:11
「幹事をやりたくないからキレたんじゃなく、勝手に決めた上それを決定事項として流して逃げ道なくすとかいう薄汚い騙し討ちをしたから仕事仲間として信用できなくなった」ということを理解できてないやつ……
- 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:53:40
- 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:57:07
- 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:08:02
- 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:11:25
相手のプライドを踏みにじる行為は、もう取り返しが付かないからね
時代が時代なら、刃傷沙汰になるレベル - 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:36:18
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:39:56
2~30人規模の同窓会でももうちょい幹事いるものでは?
その倍の人数で二人でどうにかなると考えてる時点でヤバいのでは……
1も早く逃げてくれ - 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:41:33
なめてかかるにしても「お願いしたら断らないだろw」じゃなくて「捏造して押し付けたれw」なのが凄いな
- 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:44:18
まずこんなことやらかす現在信用ゼロ超えてマイナスの課長副課長交えて話し合いしたいかと言われても案件だし仕方ないね
立場とか年齢とか考えたら「休んでる間に〇〇委員押し付けられた」とやってることは同じでもこいつらのが質悪いぞ
- 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:45:04
どんな相手であれ筋は通せやってだけの話だからね、上が打診してきてたら良かった
相手を舐め腐ってふざけた対応をするからこうなる - 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:47:06
この手のスレで理性的な怒り方してるやつ初めて見たかもしれん
- 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:50:41
工場勤務紹介してくれそうな知り合いも居るんなら1も辞めちゃったほうが良さそう…
- 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:56:43
温厚な奴がキレると一番やばいんだよな
- 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:00:04
1もやめて別の奴らもやめそうやな
- 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:02:26
社会って意外となあなあだからな
法に反しない範囲なら会社は上の人間を庇うし、社外に対しては社内の人間を庇う事が多い(そいつが100悪くても) - 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:14:21
- 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:26:48
- 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:43:54
仕事なら業務命令だからやれで終わる話だけど、親睦会でやってくれる事になりましたって言いぶりはコスいな
- 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:51:04
親睦会、既にそのお二人の送別会になりかかっとらんか
自分らの送別会を自分らで幹事するみたいな - 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:00:12
幹事の締めの挨拶で上司二人が以下にクソかを演説した挙句の締めの一本締めは見てみたい
- 97124/05/31(金) 17:09:26
- 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:14:23
こういうのよそでもあるんだな
前勤めてた会社でも似たようなことあった
その時押し付けられた人は何も文句も言わず黙ってこなしたあと、1週間くらいして退職代行使ってやめたなぁ
辞める前日に社内メールで俺に「仕事内容ざっくりだけどマニュアル化したやつと過去の俺の作った書類をこのフォルダにおいた(リンク付き)からいざというときは使って見本にしてくれ ただ、やばいと思ったら頑張らずにすぐ逃げろよ」って送ってくれる聖人だった - 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:16:43
- 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:19:16
「無断で押し付けてもゴネればいい奴と思われていたことが気に食わない」
「今後仕事でもこういうことやられたら責任問題になりかねないしたまらない」
>何も言い返せない正論オブ正論、キレるのは当然
幹事の仕事は受け入れるが親睦会が終わり次第退職すると宣言
>バックレや即退職せずに引き受けたうえで親睦会が終わる約1ヶ月間働いてくれるとか聖人か何か?
- 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:45:12
報連相って大切なんだなぁ……
- 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:07:23
おそらく今までも似たような事があって
表沙汰にしてなかっただけなんだろうな
たぶん二人は「堪忍袋の緒が切れた」
という感じでは?
全社員に伝わる形で発覚した状況なので
流石にナメられすぎと激怒したのに加えて
ちょうどいい機会だと思ったのかも - 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:09:11
- 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:14:39
この上司たちなら仕事の場においても「その案件なら1が受け持つって言ってましたよ」(言ってない)とかやってくれるに違いないね
通常技感覚でしょ、ここまでのレベルなら - 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:16:20
- 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:18:10
1も辞めるつもり満々なのか
- 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:27:55
たまたま懇親会の件だっただけで取引先絡む仕事とかでコレやられたらたまったもんじゃないからな
いつの間にか失態の関係者にされて後処理を義務付けられるなんてこともないとは言えないし - 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:29:16
- 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:12:32
電話一本でも業務中に一言声でもかければ良いのにそれすらできないのは余程だわ
上司のメインの仕事なんか義理を通すのが大半なのに - 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:19:57
- 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:22:42
その規模なら総務部とかが業務の一環として会社行事として取り仕切って良いレベルなのになんで2人にやらせるのか
話し合いで決めるのなんて10数人の課の飲み会とかだろ - 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:29:16
こんなカス会社が令和の時代にすら生き残ってて草
- 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:31:09
これ皆んなにメール打つ前に「幹事やってくれない?」って打診するだけでよかったんだろうに
何で勝手にそんなメール送ったんだ… - 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:31:59
せめて○○さんに幹事お願いすることにしました!なら勝手に決めるな周知するなのツーアウトなんだけど「してくれることになりました」ってさも内諾があったように見せかけるのはゲームセットだよな
- 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:05:45
現在進行形で同じような目にあってるんだけどひょっとしてヤバい?
・昨日定時間際「再来月のどこかで懇親会やることになった、この工程から幹事2~3人決めることになった」と言われる
・今日の朝ミーティングでいきなり「(俺)くんと■■君に幹事をお願いしたいと思っている」と言われ「話し合いじゃないんかーい」と内心ツッコむ
・パソコン開いてメールチェックしたら「先ほど工程リーダーさんから幹事は(俺)くんと■■君に決まりましたと連絡をいただきました」と上席からメールが届いていることに気づく
なお送信時刻を見ると絶賛朝ミーティングの最中、俺も■■さんもその場で了承の返事をしてない
・過去の親睦会関連のメールを漁ると、来週頭にはいろいろ段取り決めてメールでアンケート取り始めないと間に合わないカッツカツな状況だと判明
って感じなんだけど - 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:00
もしかしなくてもだよぉ!!!
- 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:08:13
幹事を全うしてくれるのは聖人を超えた聖人
こんな経緯で決められた幹事なんて突っぱねてもなんの問題もないぞ - 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:08:22
- 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:12:04
- 12011524/05/31(金) 20:15:04
一応俺のところは参加人数30人行くかどうかってレベルだし、金は全額会社もちで参加費回収とかないっぽい分1のところよりは幾分マシかもしれん
2人ともほとんど飲み歩きしないの知ってる先輩が店探し手伝うって申し出てくれたし
まあ「ただでさえ来月仕事増えて忙しい中で余計な仕事をギリギリに押し付けてくるんじゃねえ、せめて1か月くらい余裕持って寄越せやクソが」「『何それ初耳なんですけど』って全返信したろかおおん?」ってなって今日気分が若干荒れたけど……
初めての経験だから何すればいいかも過去のメール見ながら手探りだしガバりそうでこええわ…… - 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:17:57
ガバ起こしたら起こしたでこんな無茶ぶりかましてきた上司に任命責任を取らせるほかあるまい
- 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:23:03
勝手に決められたのに加え、店探しのサポートがついてるのが痛いな……
俺が押し付けられそうになった時は「俺に任せたら道とん堀(お好み焼き)か牛角での食べ飲み放題のどっちかになるけど、それでええんか?俺はそれ以外にまともに店を知らんぞ?それでもいいなら引き受けます」って事実で脅すことで幹事を免れた - 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:41:50
よく見たら飲み会じゃなくて懇親会か
懇親会って具体的にナニするんだ? - 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:42:39
- 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:47:02
何が面白いってこの経緯で懇親会自体はやることだよ
お通夜じゃんよ - 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:21:19
ちょうど模範解答あって良かったじゃん
- 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:29:51
あと相当舐めた考え方から押し付けたってのもでかそう
「こいつら温厚だし、既成事実作っちゃえばあとはどうとでもなるでしょ」なんて取引先には死んでもできないでしょ
その死んでもできないような事をやらかしてもこいつら相手なら問題ない、と思い込んでたわけだから
それと1で説明されてた通り「今後仕事でもこういうことやられたら責任問題になりかねないしたまらない」ってのも実際問題かなりでかそう
上司は馬鹿な事やらかす人間だ、と自分で証明しちまったからな、今後業務でも何やらかすか知れたもんじゃない
上司がいらん事して炎上した案件の尻ぬぐい、一歩間違えりゃスケープゴートとか冗談じゃないだろうて
- 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:30:39
- 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:35:35
職場で懇親会する時は新人が幹事をやることに決まってるって会社は割とあるんだよな
120を見てると「それがアタリマエだから115にも通じてるはず!」っていう思い込みが上司らにあった感じがする
多数派かもしれんが常識じゃない
依頼するならマニュアルも一緒に持ってきてちゃんと頼めくらい言ってもバチは当たらない
- 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:36:33
あるわけないだろっ!!
- 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:47:46
何か強くて草
- 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:57:06
- 13311524/06/01(土) 11:09:57
- 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:16:18
こんなクソ環境が早くも2例挙がってる事実に困惑してる
辞めてしまえそんなとこ… - 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:41
それは微妙じゃね?
「すぐには回答できません。〇〇まで待ってください」
みたいな先送りが決まってでもいなければ、スケジュールがカツカツなこともありそのミーティング内で決定まで持っていきたい件であり、トップがいなくてもその場のメンバー(先輩以下)で協議・決定まで持っていかないといけない件
会議後に、リーダーと先輩の間で調整があって、
リーダー「アイツの返事どうだった?」
先輩「(なんかゴニョゴニョ言ってたけど)断られはしませんでした」
リーダー「じゃあ、OKもらったってことね」
くらいで進んでもおかしくない
任せられる方はたまったもんじゃないが、会議の時に言わなかったことを盤外で先輩なりリーダーに直訴して、次回の会議で「他のメンバーになりました」なんてなったら、会議参加メンバーはお前にヘイト向けるよ
やってること先輩と同じ部類だもの
- 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:56:41
まあその場で即返事しないといけないかつかつ案件を持ち込む時点で上役やリーダーがろくにマネジメントできない無能なんだけどな