きのこの書く最強系鯖って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:19:40

    ステータスはあんま突出させたの書かないよねスレ画とかカルナとかククルカンとか
    突出してるのヘラクレスくらい?なんかこだわりあんのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:23:25

    ステータス値での基本能力の強さって限界あるしそれよかこういう能力があるから強いって方が文章で表現するのにはやりやすいのかなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:24:32

    作風としてパワーやフィジカルでゴリ押しが最強ってよりかはより上位の概念掌握してる方が強いみたいな感じだからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:25:06

    あんま筋力Aとかは見ないなそういや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:26:02

    よっぽど見た目がゴリラとかパンプアップスキル持ちじゃない限りは筋力とか耐久は見た目通りCとかにしてるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:26:41

    初代SNからゲーム的なテンプレートで記述されてたが、ステータスの高低は余程デタラメな差でもない限りスキルで覆るし、決戦兵器たる宝具が出てくるとステータスは「高ければとりあえず即死はしない」くらいの役割しかなくなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:26:43

    カルナさん耐久Cは……嘘だろ!(色々見ながら)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:26:55

    ステータスなんて文章で表現する部分じゃないからな…
    ステータスが凄く高くて指先1つで相手ダウンするキャラを魅力的に書くよりステータスが並でも一芸あったりした方が書いてる方も読む方も面白い気がする
    蹂躙系が好きなやつは知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:28:14

    筋力耐久A+で普通に最強格のシグルドは化け物なのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:29:26

    見た目完全にもやしor普通体型なのに筋力Aとかあっても説得力なくて困るし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:29:58

    実際にキャラを自分で使うゲームじゃないからパラメータ表記をノベル系に落とし込むのは難しいよな
    魔力E→炎の玉打てますって設定でもそれは最初に知識として持ってなきゃ文中で魔力Eって唐突に言われても意味わからないし扱い難しい気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:31:38

    ステータスではなく、概念としての上位存在として描かれていると思う
    文字通り存在するステージが違うというか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:32:08

    >>11

    完全に忘れられがちな設定だけど、あのTRPGキャラシートみたいな能力リストも「マスター(士郎)にはこんな感じで見えています」でしかないんだよな

    川の流れや蜂の巣構造で見えてるマスターもいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:32:45

    神が強いのは本体性能って言うより権能じゃん。それに近しい感覚じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:33:21

    特攻で倒せるかどうかも割とありそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:35:29

    フィジカルな強さの限界はバサカヘラクレスが限界点でそれより上を目指すならチート能力や技が必要になってくるイメージ
    チート能力持ってるやつがフィジカルも強いと鬼に金棒ではあるけどフィジカルだけじゃ上位帯じゃやってけない世界

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:57

    >>13

    あれ完全に悪ノリっていうかTRPG風なんだよな

    幸運判定の記載があるからそのうちゲームブックでも出るのかと思ってたわ

    その後アビーのバレンタインが完全にクトゥルフ仕様でパロしてて笑った

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:46:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:46:25

    ほんまもんのゲームになって、あまり省みられなくなったステータス

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:46:57

    >>19

    注目されるのは実際のスキル…実際の性能

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:54:33

    全ステータスかっとんでて、物理で権能だのスキルだの踏み潰してゴリ押しする鯖の存在があればそれはそれで見てみたい気もする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:58:39

    ゲーム的に解釈すると、鯖の規格に収まってる以上は総CPには上限があるから
    それ以外の部分(ギルで言えば脱法宝具持ち込み)を盛るほうが強くできる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:59:58

    きのこの最強キャラはオリキャラが混じりもの率高いよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:00:48

    >>23

    きのこが書きたいのは英雄譚ではないので

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:01:32

    >>23

    きのこは神話二次創作書きたいわけじゃねーからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:01:39

    >>21

    キングプロテアが一番近いかな

    狐尾だと針を振り切ったスペックでBB(偽)の十の王冠での束縛無理やり引きちぎってたし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:01:48

    作中でまともに機能しないハリボテみたいな高ステータス持たされてるキャラは可哀想だなぁ とは思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:04:37

    >>27

    キャラ推し「ステは○なんだぞ!!凄いんだぞ!」

    その他大勢「ああ…そう…」

    になりがち

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:10:19

    >>27

    おい今神性さんの事馬鹿にしたか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:12:00

    >>29

    神性さんは対アキレウスの話する時に使うし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:15:15

    >>29

    天の鎖が刺さって便利

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:15:41

    >>29

    神性くんは先生にアキレウスメタ要素付属するためにアポで大活躍したやろがい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:15:56

    >>30

    アキレウスって神性特効で無敵貫通できる?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:16:37

    >>29

    あと対オジマンディアスでも話かな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:16:58

    そりゃまあ宝具の方が純粋な膂力とかよりわかりやすいしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:17:37

    >>29

    EXヴラドには有効だから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:17:58

    >>29

    ゲーム的に言うなら高ステータスや特殊スキルを取るための前提スキルに近いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています