皆の節約術教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:36:09

    僕は漫画アプリで漫画読んで買わないようにしてる
    気になる本は図書館で借りる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:30

    自炊

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:54

    アニメは海外サイトで見る

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:39:23

    サブスク?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:42:02

    車で30分以内で行ける場所への移動は全部自転車

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:43:40

    スーパーの閉店直前の値下がり品を買う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:46:16

    休日はじいちゃんばあちゃんの家に行っておこづかい貰ってくる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:47:07

    >>7

    たかり(´,,•ω•,,`)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:47:28

    >>6

    昼間は絶対食料品買わない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:11

    >>4

    よく知らんけど無料で色んなアニメ観れるサイトがある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:32

    >>10

    ……YouTubeだな!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:34

    >>8

    さらに食事代も浮くんだな

    お寿司おいしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:52

    >>11

    (公式配信)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:48:59

    >>10

    大丈夫かそれ?アウトでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:49:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:50:35

    >>14

    アニメが無料で見れる海外サイト=youtubeだな


    最近は公式が解放してくれるから助かる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:51:44

    節約術でアウトかもしれないの出されると反応に困る
    気になる文芸本があったら図書館行くのはよくやる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:51:45

    たまにyoutubeでトーシロがアニメ全話挙げてる事あるけどいいの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:52:36

    >>18

    自分で考えるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:52:37

    そもそもアニメってテレビ放送だから無料だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:53:40

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:56:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:58:01

    >>21

    節約の観点で言うとガスコンロはやめた方がいいのかな

    でもガスコンロの方が火力強いし料理が上手いんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:03:20

    >>23

    料理頻度や一回の調理規模にもよるから

    そこまで厳密に節約したいなら自分の例で試算して料金割り出すしかないよ

    電気会社だって小売自由化でどこ使ってるかで料金変わるんだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:05:13

    基本的に服は両親からのお下がり
    自分では買わない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:12:36

    節約と言えるか分からんが一ヵ月に使える金を10日毎の3つに分けてそれの中でやりくりしたら無駄な物買う頻度減った(買わないとは言っていない)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:15:47

    夜に家の近くのドラッグストアへ行くと格安で食パンが売ってるから助かる、みんなも行けよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:17:34

    出かけた時に予定より時間かかって昼食や夕食の時間に被ると外食したくなるから、
    あらかじめお菓子と飲み物持ってってる
    空きっ腹でなくなると家まで我慢出来る

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:18:17

    毎月4万だけおろしてそれでやりくりする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:18:36

    ドラッグストアはバナナと卵と豆腐とカット野菜とお菓子が安いから助かる
    その安く浮いた分シャウエッセンと冷凍食品に注ぎ込むけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:20:03

    肉はジャンボパックを買って小分けにして冷凍しとく

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:21:31

    あえて高い酒を買うことで外で飲む回数を減らす

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:21:47

    ヨーグルト食パン牛乳チーズ豆腐炭酸水
    常備するものはスーパーのプライベートブランド

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:29:37

    コンビニのお菓子は高いから買わない
    イオンに行けば同じ商品でも安く手に入る

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:29:56

    音楽はspotifyで聴き放題

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:32:14

    電気代も値上がりするし家電or家が古かったりすると節電モードが全然無くて高いよね

    買い物行くときは閉店間際にいくの大前提だけど+家で何かしら食べてから行く
    空腹でスーパーやコンビニに行くのはついつい買うもの増えちゃってまずい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:02

    一人暮らしだと自分の采配で自由が利くけど、家族がいると皆それぞれ譲れない事情を持ってるから中々皆で納得できる効率のいいやり方が見つからない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:50:20

    肉とか魚は安い時にいっぱい入ってるの買って小分けしたり味付けして冷凍しとく
    野菜も物によっては同じことする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:56:44

    散財したくなったら株や投資信託を買う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:23:51

    作り置き

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:40:04

    うちのオトンはサブスクとYouTube鑑賞しかしないから給料の殆どをNISAに入れてるし父親ながら尊敬するわ
    俺はバイト代全部課金とトレカにつぎ込んでるから節約したことない…父に借金が11万あるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:46:57

    保存できる野菜や茸類や肉は安い時にまとめ買いして切ったりしてから小分け冷凍
    生の輪切り大根は冷凍保存してはいけない(戒め

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:50:48

    器用な人ならヘアカットは自分で。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:52:13

    業務スーパーを信仰する

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:02:24

    飯と風呂とトイレを実家で済ませる
    駅より実家が近いならやるべき

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:35:34

    ところどころ節約じゃなくて寄生の人がいる…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:42:13

    >>45

    それ当たり前だと思うんだけど

    実家以外のどこで済ませるんだ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:42:47

    コンビニよりイオンよりディスカウントドラッグが1番安い
    ペプシコーラ1.5Lで138円
    きのこの山が180円

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:45:45

    ジュースとかお菓子とかやたらと買わない。大学の浄水器で飲み水確保
    …と言いつつ今日お菓子買っちゃったなあ~

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:47:27

    当たり前すぎるが、蛇口をこまめに閉めるとか、電気を消すとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:50:56

    朝昼晩の3食以外に食事しないし飲料水を買わない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:54:33

    節約も大事だけど健康とか衛生レベルまで落とすなよ?って
    心配になる人がいる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:56:13

    家計簿つけて自分が何に使ってるか確認する
    使いすぎてるようだったら次の月使いすぎないよう意識するだけで買い物のとき結構手が止まる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:14:09

    直接の節約に結びつくわけでは無いけど
    家計管理アプリを入れて使ってる銀行口座とクレカを全部紐付けした
    同時に使わない口座とクレカはぜんぶ解約
    これで金の動きを把握できるし万一クレカ不正利用があってもすぐに気付ける

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:37:48

    >>52

    そのタイプの節約してるとそのうち医者にかかるなりするはめになって節約した金の何倍も支払う羽目になるのよな

    無駄というかやっちゃいけないタイプの節約

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:44:42

    栄養管理始めたら結果的に食費15000くらいになったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:46:03

    >>55

    安い炭水化物ばっか食って肥満や脚気とか

    飲料やエアコン代ケチって熱中症とか

    本末転倒なことだけはすんなよって思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:47:02

    コンビニやスーパーのスイーツを控える
    常にストレスフルだからノープロブレム

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:48:23

    クレジットカードを解約したらびっくりするぐらい無駄遣いが減った
    めちゃくちゃ不便だけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:50:21

    あにまんのスレだけ見て漫画読んだ気になるのはみんなやるよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:52:05

    もろもろの支払いがギリギリの状況で3か月くらい生きたら生活習慣変わって金かからなくなった

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:55:02

    食費なり雑費なり毎月決めた金額を現金で持って過ごす

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:58:05

    家の水道水を水筒に詰めていく
    出先で飲み物買うのは月3回まで

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:45:44

    >>3

    海賊版のこと言ってるなら今すぐやめろよ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:47:16

    恋人を作らない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:49:16

    お米の代わりに、業務スーパーで買ったクイックオーツ(オートミール)
    500g120円位で買えるし、少ない量でお腹が膨れる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:53:54

    >>18

    動画サイトに全話アップされてたのを見て、作品の不安になりました!(非公式)

    という内容を原作者さんに送り、作者さんが怒ったという例が過去にあったらしいよ(伝え聞き)

    他の人が書き込んでるけど、今は公式配信が盛んで良かったよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:54:05

    一回首が回らなくなるくらい借金抱えたんだけど節制と金銭の管理能力が身に付いた
    まあ最初から身についてる人は無謀な借金抱えないんだろうけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:54:58

    >>23

    都市ガスかプロパンガスかにもよるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:55:17

    >>65

    分かってしまう自分がいるのが悲しいぜ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:28:25

    >>60

    同意は出来ないがなんか笑った

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:32:10

    >>67

    ✕不安

    ○ファン

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:33:39

    >>9

    昼間でもたまにえぐいタイムセールやってるから絶対っていうのはないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:00

    ペットボトルやトレーはゴミ出しじゃなく近所のスーパーの回収ボックスに持っていく

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:21

    >>74

    ゴミが減ってゴミ袋の節約になるよね

    しかもなんかいい事してる気持ちになれるのでなお良い

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:38:44

    図書館で読んでますって作家からしたらやっぱふざけんなってなるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:39:25

    >>74

    お肉パックのパックその場で捨ててビニール袋に入れてるわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:44:12

    >>9

    夜だと逆に欲しいモノ売り切れてたりするから何ともだな個人的には

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:37:41

    >>47

    多分「一人暮らしだけど親の家に行ってトイレとか色々します」じゃないかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:40:55

    >>77

    リサイクルボックスに入れるのは水洗いして乾かした物じゃないとダメだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:46:33

    業務スーパーの鶏むね肉2キロで生きてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:32:33

    適当な惣菜をジップロックに分けて冷凍保存して弁当のおかずにする
    なるべく徳用を買う

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:33:57

    >>80

    スーパーの支払い終わった後の台の下のゴミ箱なんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:35:35

    今後の電気代が心配過ぎてしばらく扇風機で頑張るかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:37:42

    >>83

    ビニール袋(ジップロック)だよね…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:38:31

    >>85

    いや?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています