- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:49:54
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:51:25
「やらないとデメリット」は大抵の喜ぶ人間の方が少ないからウケないんや
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:53:34
それやるとね、同じクエストを何回もやれなくなるのよ
少なくとも今のシステムでやるもんじゃないわ
村開拓シミュレーションとかでやるやつ - 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:54:43
昔のモンハンならその方向でも良かったけど今のスタイリッシュハンティングアクションゲーのモンハンでやるのは無謀すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:56:50
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:57:59
ハンター側じゃなくてギルド側のゲームで出てくるシステムよな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:59:37
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:59:59
緊急依頼で「拠点の近くにアマツが出たぞ!」ってタイミングだけ拠点の村に雨が降る…とかに留めておくべき
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:02:11
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:02:34
モンハンのハンターズギルド経営の外伝、やってみたいかもしれん
今年の繁殖期は温暖で中型鳥竜の活動が活発だからしっかり間引かないと大型飛竜の餌が不足して近隣の開拓地に影響が出るとか
ただ本編ではやったらあかんね…… - 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:03:20
本編はだいたい戦いたいだけの人だからな...
俺とか - 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:03:36
「モンハンの世界観でそういう遊びがしたい」って需要は普通にありそうだが
- 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:03:44
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:05:40
クシャのクエストが出た時に嵐で閃光玉の入荷ができない設定になったとしても楽しいと言えるかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:08:15
まあ本編ではなく外伝作品とかでそういうシステムのモンハンが出たら面白そうではあるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:04:20
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:16:21
モンハンはクエスト文でちょっと世界観が分かるくらいなのがいいんや
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:20:36
少なくともそういう方向性が一度失敗してる以上は本家で2回目やるのは相当やりたがらんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:20:59
モンハンの世界観でそういうのをやりたい、という需要自体はあるだろうけど
おそらくだが全体から見たら少数派なんだろうな
背景とか世界観とかどうでもよくてただモンスターを気持ちよく倒したい(戦いたい、ではない)って層が多分最大派閥
極論を言えば、これを喜ぶのは
ゲームにこだわりを持っていて、効率よりも好みを優先できる人間だ
そういうのが少ないことはよくわかっているだろう - 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:21:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:22:14
クリアしたらショップに新アイテムとかならいいかも
引き算ではなく足し算で考えようぜ - 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:24:34