新紙幣には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:19:24

    マジでダサいということや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:27:01

    そのフォントはなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:28:49

    参ったなあ校長にしか見えないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:29:17

    中国…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:29:38

    それ毎回言ってない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:31:40

    算用数字に関しては何度も理由言われてるだろうがあーーーっ
    フォントのことは言うな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:34:01

    10000(PC書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:39:40

    渋沢栄一…聞いています
    具体的に何したかはよく知らんけど日本の産業の歴史調べてると大体名前が出てくると

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:42:36

    デザインは良いから数字だけ直してくれって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:42:47

    >>8

    渋沢栄一はこのジャップ・ランドでアホほど企業の立ち上げや学校の設立に関わったにゃ

    その数…500以上

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:43:02

    校長…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:43:54

    数字のフォントのせいで締りが悪く見えるんだよね 酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:45:16

    >>10

    猫…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:45:51

    まあ気にしないで使ってたらすぐ慣れますから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:47:36

    紙幣のデザインなんてどうでもいいんだよ…問題はコインパーキングや自販機で使えるかどうかだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:47:38

    >>8

    銀行の創設にも関わってるらしいっスね

    …なんで今まで使われてなかったのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:49:06

    >>16

    ちなみに前回ノミネートされた頃の印刷技術だとヒゲがない肖像は偽造されやすかったから落選したらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:53:12

    20年後くらいにはなくなってそうなんだよね
    楽天と日ハムの本拠地は既に完全キャッシュレスなんだ
    悔しいだろうが時代の流れなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:53:44

    >>17

    ◇この福沢諭吉は…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:56:31

    >>19

    お前前回渋沢がノミネートされたのがいつだと思っとるんや

    60年前やぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:56:37

    >>19

    なにって…日本に蔓延る慶応コミュニティのゴリ押しやん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:58:58

    >>20

    ふうんその後から今までノミネートはなかったというわけか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:59:05

    銀子
    行供

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:01:01

    渋沢栄一=神
    日本を経済大国に育て上げた父とも言える偉人なんや
    北里柴三郎=神
    東洋人じゃなきゃ初代ノーベル医学賞を取ってたと言われるほどの偉人なんや
    津田梅子=…
    …誰?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:04:16

    世間に知られていない影のフィクサー達が紙幣の最高額面を飾る
    そんな国家は虚しいか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:05:38

    紙幣になってる偉人は全員性豪ってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:26:34

    一番でかい数字のフォントが悪いだけで全体のデザイン自体は悪くないと思うんだよね
    フォントはダメです悪目立ちしすぎですから

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:28:55

    動くとかっこいいよ(笑)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:41:06

    偽札みたいで嫌っスね忌無意

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:54:59

    もうフォントはどうでもいいから早く流通して新500円玉非対応の機械を淘汰してくれって思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:56:12

    >>6

    もうちょっとかっこよくて見やすいフォント無かったんスかね

    マジで残念なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:06:42

    >>3

    某校長もある意味歴史に名を残した人ではあるよね…ある意味では

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:07:58

      ・・・ 
    あのカルトの教祖達と似てると聞いて笑ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:09:01

    >>28

    ”紙幣の肖像画”が”動く”!?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:09:03

    >>28

    仮面ライダーの最終フォーム…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:09:48

    区別しやすくするためだと思うっすけどデザインそろってないのがなんか気になるのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:14:53
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:16:02

    頼むからどうせ一新するならもっとカッコよくデザインしてくれって思ったね
    なんじゃあこのパワポにあるようなクソダサいフォントは

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:16:17

    >>37

    並べると意外とそこまでじゃないスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:18:34

    言われるほどダサさを感じないのが俺なんだよね
    それに一番上を1000枚貰ったらうれしいでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:19:52

    そんなにダサいって連呼するなら俺が貰ってやるから寄越せ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:13:09

    一人くらい頬のシュッとした人がいた方が良かったと思われるが

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:22:44

    フォントがフォントにダサいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:26:35

    >>24

    貴様は我らが大学を愚弄するのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:51

    >>8

    金持ってるだけのおっさん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:36:00

    漢数字と数字を逆にしろよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:26:37

    紙幣に関わらずクソダサフォントが増えてる気がするのん
    無印良品の游ゴシック……糞

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:27:48

    >>45

    ふうん実質鬼龍という訳か

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:35

    恐らくダサくすることで現金よりデジタル・キャッシュを優先する国民を増やす作戦だと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:36:07

    >>47

    恐らく今そういう流れがあるだろうからしばらくしたら反動来るとは思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:38:56

    >>45

    お言葉ですがマジで日本の産業の発展にだいたい噛んでるからいないとどうなってたかよくわかんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています