戦争映画のオススメを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:29:18

    プライベートライアンとブラックホークダウンとフューリーは観た
    あにまん掲示板だし軍事系アニメでもいいぞ
    出来ればどんな理由でオススメかとかどういう所が好きかとかも教えてくれると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:30:40

    硫黄島からの手紙とかは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:31:20

    ジョジョラビットおもろいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:32:17

    遠すぎた橋
    無謀な作戦(ひいては戦争そのもの)に翻弄される人々の描写が非常に生々しい
    オチのなんともいえぬ後味の悪さが印象的

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:36:05

    >>2

    邦画は日本のいちばん長い日くらいしかみてなかった

    >>3

    観たことある

    言われてみればあれ戦争映画か

    >>4

    要チェックにしておく

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:37:51

    高地戦
    なんというかエグさがいい
    終盤のそりゃそんな展開になっら後は〇〇してくだけだよなってのが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:38:38

    >>2

    これアメリカ軍側を描いた「父親たちの星条旗」って作品もあるから一緒に見てな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:39:59

    無難だけど地獄の黙示録は面白かったよ
    面白かった?
    いやよくわからんな
    とりあえずナパームで吹っ飛ばす所は本当のナパーム弾使ってるからそこだけ見ればよし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:43:57

    >>6

    朝鮮戦争は全くノータッチだった

    >>7

    イーストウッド映画だよな

    今度観てみる

    >>8

    名前だけは知ってる

    動画サイトで名場面だけ見ればオッケーな感じか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:43:58

    ふるーい白黒映画だけど史上最大の作戦
    ノルマンディー上陸作戦の映画でスケールがでかい、少し単調かな?

    あと特攻大作戦
    囚人部隊が主人公でかっこいい、前半訓練、後半はドイツ軍との死闘、面白ろい娯楽戦争映画だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:45:40

    フルメタルジャケット

    ベトネム戦争の新兵たちのやるせない従軍事情を描いた暗い作品だが、
    ハートマン軍曹のキャラの濃さであったり、現代戦争における徴兵制の虚しさは今も変わらぬ価値を持つ
    日本マンガでもよくオマージュされている作品だから一回見て損はないぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:48:19

    プライベートライアン
    スレ画関係で進撃作者が影響受けた作品って挙げてるくらいだし見といて損はない
    やるせなさとかいろいろ入り混じってて良い

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:48:26

    戦争のはらわた 
    1917 命をかけた伝令
    チャップリンの担へ銃

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:49:41

    ソ連軍好きとしては「T-34レジェンド・・オブ・ウォー」か「パトリオット・ウォー」が娯楽よりでオススメ

    ロシア特有の哀愁込なら「鬼戦車T-34」と「1941」

    トラウマレベルは「炎628」

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:50:01

    スターリングラード
    グラディエイター
    パトリオット
    どれも大規模戦闘シーンが好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:50:01

    ジョニーは戦場へ行った

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:51:49

    >>14

    炎628はなあ…

    まあ控えめに言って、最悪

    ナチとソビエト連邦の狭間での話

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:52:36

    ディア・ハンター
    ロシアンルーレットのシーンはめっちゃオマージュされてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:52:37

    ブレスト要塞大攻防戦
    独ソ戦初期のブレスト要塞での死闘をソ連視点から描いた傑作
    武器も不足してたソ連軍が故郷を守る為に全滅覚悟で戦う映画や

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:52:57

    >>10

    パロディ?の史上最低の作戦は観たことある

    >>11

    そういえば滅茶苦茶有名だな

    何でまだ観てなかったんだろう

    >>12

    間違いなく名作

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:53:00

    ハクソーリッジ
    沖縄戦において銃を持たずに活動していた実在の衛生兵の映画で、戦闘描写の苛烈さと聖人みたいなやつの活躍が両立してるのが面白かった。

    スターリングラード
    二人のスナイパーの対決が面白い。特にドイツ側の冷酷な職人的スナイパーが格好良い。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:53:54

    ダンケルクよ
    やっぱクリストファーノーラン画作りが綺麗すぎる
    最後のソロフライトシーンすこなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:54:02

    バルジ大作戦
    ちょっと作りこみは甘いけど途中のパンツァーリートの大合唱は間違いなく名シーン軍事系の創作物で度々オマージュされてる
    後ロバートショウの軍服姿は最高だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:54:55

    第9中隊(原題)
    ロシア版ローンサバイバー

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:04:58

    >>13

    1917だけ観たことあるけど正直撮影のアイデアが面白かっただけって感想だった

    >>14

    アメリカドイツ系をあらかた攻めたら調べてみる

    >>15

    初めて聞くのばかり

    パトリオットってのがメルギブとヒースレジャー主演らしくて気になるな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:06:47

    シーバトル 戦艦クイーン・エリザベスを追え!!
    第一次世界大戦ガリポリの戦いをトルコ側から観た映画。
    シーバトルとか言ってるけど半島上陸戦がメインなのは気にしてはいけない。
    トルコ側のひたすらに愛国心を煽る描写が癖になってくる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:12:46

    スターリングラード 史上最大の市街戦
    アパートに立て籠もった数人のソ連兵とドイツ軍との攻防戦が見どころ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:15:27

    >>16

    存在は知っているが悲しすぎて直視できない

    しなきゃならないのだが

    >>18

    観たことは無いがロシアンルーレットのシーンは知ってるかもしれん

    >>19

    ソヴィエト系は後にすることにした

    でも教えてくれてありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:16:18

    ここまで西部戦線異状なし無し!

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:18:12

    近代戦争系のみ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:23:29

    >>21

    名前は知ってたが衛生兵が主人公とは珍しくな

    >>22

    ノーラン監督なのにSFじゃないの!?って思った当時観にに行こうとしてそのまま観ないままで今日に至る

    >>23

    戦車戦を両方の支点で観ると話がとっちらかりそうだなって思いました(こなみ)

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:32:51

    >>24

    邦題シンプル過ぎワロタ

    >>26

    トルコ視点とは珍しいというか俺の知る限り初めて聞いた

    >>27

    スターリングラードってタイトル多くて混乱する

    検索してみたらジャケットがカッコいい(こなみ)

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:37:04

    >>29

    流石に古すぎる事ない?

    >>30

    面白ければ何でもいいで

    上記の薦められた奴は一応全部検索して内容確認してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:39:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:41:35

    エッチな戦争映画だと嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:41:42

    永遠の0
    マジで零戦が見応えあるしシナリオも良い

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:41:58

    >>34

    その時代のドイツに生まれてたら俺もナチを盲信してただろうなって思わせられる映画だった

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:44:08

    火垂るの墓やはだしのゲンを改めて見てみるのも子供のときはわからなかったものがわかったりするけどどう?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:50:34

    >>35

    戦場で下心出すとろくな目にあわないがち

    >>36

    サザンの歌はカラオケでよく歌う

    戦闘機はあまり詳しくないけど現代と過去を行き来するんだっけ?

    >>38

    蛍の墓は実は意図的に避けてる

    悲しくなっちゃうから

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:56:15

    ヒトラー最期の12日間
    嘘字幕が有名だけど本編も面白い
    閉塞感と狂気に満ちた雰囲気で見てるこっちが苦しくなってくる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:00:05

    >>40

    総統閣下シリーズのせいで常にブチギレてるおじさんのイメージしかない

    元ネタ(という呼び方も失礼だが)もちゃんと観ておこうと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:02:10

    戦争映画って言っていいのか知らんけど
    アルキメデスの大戦

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:04:01

    >>9

    地獄の黙示録はちゃんとノーカット版を見てほしい

    3時間半くらいあるけど

    途中から「?????」かもしれんけど

    あとで解説本とか解説サイト見れば分かるから

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:06:30

    ランボー/最後の戦場
    過激描写いっぱいだけど戦場の無慈悲さを出してるのかなって

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:15:35

    >>35

    しょうがないな。


    きけ、わだつみのこえ

    邦画。従軍のアレとか現地人少女とか看護師(当時は看護婦)を堪能できる。たぶん。

    わりとえぐい。人によってはトラウマ注意。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:15:35

    >>42

    漫画は最初の方だけ読んだことあるけどあれ映画になってたんだな

    >>43

    ただでさえ長いのにさらにノーカット版があるのか……

    >>44

    俺にとって戦争は続いたままなんだでお馴染みの1が一番好きだわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:22:29

    有名どころだとプラトーンかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:23:36

    辛気臭いのが多い日本の戦争映画でも太平洋奇跡の作戦キスカは爽やかで楽しめる

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:31:17

    もう寝るので全レスはやめちゃうけどみんな色々教えてくれてありがとう
    もっとガンダムとか幼女戦記とか出るかと思ってたらゴリゴリに硬派な戦争映画ばかりが挙がってきて正直驚いたぜ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:37:23

    アルキメデスの大戦いいよね
    最初から主人公側が負けるのが分かってるからこそのあの最後

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:49:52

    例えばイングロリアスバスターズなんかは戦争映画にカウントされるのだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:04:40

    アメリカンスナイパーを勧めたい

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:52:50

    戦略大作戦

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:22:55

    アイアンクルスの方は名前うろ覚えだからもしかしたら作品間違ってるかもしれんが記憶が確かならどちらも淡々とすすんで虚しくなるよ それがいいんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:24:13

    ここまでフューリーなし

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:26:51

    フィンランドのウィンターウォーとかよかったよ火炎瓶ぶつけられて火だるまになったソ連兵がたまらず戦車飛び出てすぐに焼死するシーンとか過度に悲惨すぎずだけど虚しくって素晴らしい

    地を埋め尽くすソ連兵とか博物館から引っ張り出してきたとかいう戦車達とか迫力もすごい。ボルトアクションってこんな速く撃てんのかよってビックリしたよ。サウナ入って全裸で雪にダイブはご愛嬌

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:28:42

    敵味方共にバタバタ死ぬけど喜八監督のリズム感と佐藤允の精悍さゆえか全体的に明るい

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:32:57

    戊辰戦争から第二次世界対戦まで詰め合わせております
    通してください

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:49:59

    >>58

    やりたかったことは伝わるし大林監督の遺作だしで悪いことはあんまり言いたくないけど、いかんせん長すぎるのがな…

    あと見に行った自分がいうのもなんだけれどもどういう層が対象なのかもよくわからない (吉本ファンと大林監督ファン?)

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:41:50

    この世界の片隅に
    戦争映画と言っていいか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています