- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:56:24
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:57:09
どの世界にも言えることやが…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:58:09
1レース当たり1万円も稼げてないんスけど…いいんスかこれ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:59:13
おそらく維持費で利益マイナスだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:00:17
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:01:00
高知競馬復興の契機となった
偉大なる牝馬ハルウララ - 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:01:50
お前はお前とそれに続く馬・スタッフとで懸命に高知競馬場を守った…それだけだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:02:11
負けるために走るんやない
いつか勝つために走るんや - 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:02:34
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:03:28
今は千葉にいるってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:03:32
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:08:01
お前はレースはちゃんと走り名前が可愛いただそれだけだ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:08:43
イブキライズアップ・ハルウララ・グランシュヴァリエ
俺達3頭が高知競馬を支える ある意味"最強"だ - 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:09:20
ほいだらハルウララの経済効果まで計算してもらおうかあーん?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:09:59
因みに2着には入ったことあるからハルウララの馬券で利益を出すことは可能だったらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:10:45
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:10:48
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:12:09
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:12:42
ハルウララ
ヒノデマキバオー
そしてナイター競馬が低迷期の高知を支えた - 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:12:47
まあウララがおらんかったら高知に競馬があること自体も当時の周知段階にないスね
あのあたりからの高知のストーリーはだいぶ繋がってるものと思われる
マキバオーも行けるしな(ヌッ) - 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:14:32
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:14:46
2013年の売り上げが82億で去年が890億なんだ
10年で10倍なんだ - 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:15:37
体は傷んでるけど自分の分くらいは食い扶持稼がせるために走らせてたんじゃないのん?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:17:36
- 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:17:59
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:20:54
ラッキーでも珍馬でもあるけどラキ・珍という単語の定義の範疇ではないよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:21:16
- 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:23:04
28歳まで元気に生きてるって時点でタフって言葉はハルウララの為にあってもいいんじゃねぇかって思ってんだ
もっと走った馬もいるし生涯現役で走り続けた馬もいたのは知ってるけどね!(グビグビ)
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:25:38
あわわお前はコシノホノオ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:30:22
ハルウララの馬主って… ま…まさか
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:30:37
こいつに商機を見出した人が天才だと思われる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:20
- 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:39
元々はイブキライズアップを売り出したかったんだがなぁ荼毘に付すのが早すぎたんだぁ…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:36:31
騎手として勝利してナンボの世界で生きて来たからこういうブームで人気になるというのはどうかと思われるが...まぁここまで来たら高知競馬場まで行って乗ってやりますよククククク...
なにっ なんだあっ 高知競馬場にものすごい数の見物人が集まって来ている その数10000人越え
ふうん、こういう人気をする馬が1頭くらい居てもいいということか - 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:38:26
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:45:33
日本の不況への不安とかで揺れてた日本にメディアの戦略がヒットしただけだから、同じことやろうと思ってもおそらく不可能なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:57:03
- 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:34:50
しゃあっ オグリ・キャップ!!
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:54:14