ちいかわという見た目の割にかなり重いが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:57:30

    風評よりは軽い漫画
    島編みたいな暗い話もあるが最近のみどりの話といい苦労して報われたり明るい話もある

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:17:23

    ショッキングなシーンもあるにはあるけど大体ネット民特有の誇張表現よな
    すみっこぐらしは実質ジョーカーとか言ってた層

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:19:24

    マジで酷い目に遭って終わってるのはモブくらいでそれも半分くらいだしメインキャラは大体なんとかなってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:19:51

    かわいいマスコットのほのぼのストーリーを想像して見るとギョッとする
    ネットの風評で暗い話を想像して見ると案外光が強いなと思う
    そんなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:46

    ネット民はわざと大袈裟に言うからな
    嘘、大袈裟、紛らわしいマスコミ精神と一緒になったらいかんぞ

    それはそれとして突然のでかつよ襲来にどうなるんだろな
    いい感じにあがってきている緑の子がまた悩むことになりませんように
    あとうさぎはなんだったんだ
    本当にただ通りがかっただけか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:19:01

    ややハードなタイプの少年バトル漫画に近いものを感じる
    苦難は多いしモブや脇役は普通に死ぬし後味の悪いエピソードもあるけど主人公周辺はなんだかんだ無事に事件を解決する

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:20:35

    モルカーを人類は愚かなので滅ぶべきって言ったり、若おかみは小学生を実質ジョーカーとか言ってるような層が誇張してるだけで、実際はそこまで直球にえげつないわけでもない作品

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:27:06

    インターネット驚き屋の誇張表現は嫌いだけどその逆張りとして大したことないと言われるとそれもなんだかなという感じ
    展開自体は普通にハードだと思う
    ちいかわも脳吸われたり普通に死にかけてるし
    ただハートフル描写もすごく上手いからプラマイでとんとんの印象になってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:18

    世界観はハードだけど露悪的ではないってくらいのラインだと思う
    登場人物は基本的に善性が強くて、理不尽なこともあるけど報われることもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています