野球・・・糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:09:19

    クリケット・・・神

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:11:16

    2028年のオリンピックでクリケットが久しぶりに競技になるのさ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:11:40

    いま黒執事のp4編やってるのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:12:32

    簡単にルールを教えてくれよ
    あのシャトルランの意味とか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:13:06

    クリキントン…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:15:48

    インドダメだろ 勝手に野球をクリケットに置き換えたアニメなんかやったら

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:16:51

    野球よりクリケットの方が世界的に人気あるってネタじゃなかったんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:17:46

    >>7

    ああ

    競技人口でいってら野球なんて話にならないぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:19:25

    人口がクソ多い国で人気だから競技人口や視聴人口が多くなってるだけなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:22:13

    というか逆に野球がぶっちゃけローカルを超えたローカルスポーツなのに
    金満国家だった頃の日米で流行ったから規模に対して動くカネがデカすぎるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:23:42

    >>7

    あのイギリス発祥だからね

    支配地域には大体普及されてるからめちゃくちゃ多いのさ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:27:57

    >>7

    ガチだよ

    ただW杯とかプロリーグとかの偏りが激しいからサッカーより人気というのはネタだよ


    なんだかんだ全世界で人気を確保しているのはサッカーくらいなんだ くやしか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:08

    >>4

    投手がウィケットって名前の3本柱に球を撃ち込もうとするのを打者が妨害し続けるのん

    長打が打てたら打者(あと走る用のもう一人の打者)がアホほどシャトルランするとその回数が点になるのん

    まっ欲張りすぎると野手に球を撃ち込まれるんだけどねっ

    打者は1ゲーム中1打席 投手は6球投げたら交代で進めて

    「10打席終了or既定球数到達(60or24)」をイニング完了として攻守それぞれやったら御終戦だあっ

    長いと休憩含めて7時間かかるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:33:13

    >>13

    なにっ有識者

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:40:23

    国際クリケット評議会の調査によれば10億人以上のクリケットファンがいるらしいよ

    まっその90%は南アジアにいるから「世界的に人気がある」と言っていいかどうかは微妙なんだけどね

    ICC survey reveals over a billion fans - 90% in subcontinentThe survey also reveals nearly 90% of the game's fans want cricket to be in the Olympicswww.espncricinfo.com
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:40:36

    >>10

    でもね 俺その理屈でクリケットと野球比較するの納得できないんだよね

    クリケットの競技規模もインドやパキスタンの補正が強すぎるでしょう


    それに野球も日米以外にも複数の国でプロ興行を成り立たせてるし団体球技としては上澄みの部類なんだ

    サッカー辺りと比較するから人気感が薄まるんだ


    まっクリケットの場合は選手年俸の高さなど部分的な数字を比較しても野球より良い数字のほうが多いからクリケット人気は否定できないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:42:44

    アメ・フットに倣ってアメリカン・クリケットと改めるべきだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:22

    >>16

    というかサッカー・ラグビー・テニス・ゴルフ・競馬なんかもそうなんスけど

    ブリテン島の〝あの国〟がめちゃくちゃ広めることに精力的だったんスよね

    一方でアメップは輸出不要ッ自国内で盛り上がりさえすればいいっ

    ってところがあったんでジャッ.プがなんか勝手に異常野球愛者になったのが

    そもそも特殊って面があると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています