- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:07:43
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:11:21
メジャーはそのままやったら結構ヤバいのが多いからな…主人公含め
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:12:01
吾郎はアニメでも尖りまくってるのに原作だとチームメイトを2階から突き落としたりするからな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:12:03
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:13:34
まあ一期放送後に引き取った時点でそのままやる気概で取ってるとは思う
あと単純に昔より色んなラインが寛容になったというか、厳しい所はもちろん厳しいままだけど、原作とか作品自体へのリスペクトを盾にライン上げた気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:14:38
正直スレ画は原作じゃなくてアニメ勧めてるなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:16:14
メジャーアニメはあの避けられないほうが悪い云々の話もかなりフォローしてるんだよね
どうでも良くなったではなくて恋する相手からライバルに変わったってのが明確になってる - 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:17:38
バクマンはアニメだけ見てたから後にネットでアニメで改変もしくはカットされた話聞いて驚いたな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:18:11
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:20:28
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:38:05
他局でやってたもんをそのまま持ってきてEテレ夕方に流せてるはたらく細胞ってマイルドだったんだな
わりとバイオレンスな描写あった気がしたけどスレ画のキツさとは方向性違うか - 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:39:38
メジャーってアニメやるタイミングかなり遅くてびっくりした
- 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:58:48
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:05:56
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:53
まあその代わりでもないけどオリジナルアニメはかなり尖るよな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:25:15
人の嫌な部分を見せてるかの違いかな?はたらく細胞はある種嫌な部分だが
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:06:51
アニメメジャーは寿也に想いを寄せてた子が清秀でマネになったり涼子ちゃんが再登場して吾郎達と特訓したり原作で再登場しなかったキャラが拾われたりしてたな
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:15:41
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:33:33
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:52:49
メジャーめちゃくちゃ巻数あるのに、アニメだと約150話+OVA2本だからな
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:54:14
NHKのアニメ、エロには厳しいけどグロは結構原作そのままにやることが多い印象。特に深夜枠
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:08:25
バクマン。は尺の都合なんだろうけど七峰のシンジツコーポレーション編オールカットは英断
元々原作からして改心した感じだったのにまた悪落ちしたの意味不明だったし - 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:01:11
日常もキャラ問わずエロ寄りの描写は削られてたし、忍たまもマッチ箱検便ネタはアニメになってないからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:06:56
何も言わずに遅刻してきたせいでチーム劣勢なのに説教かました上に結局ごめーん俺が遅刻してきたせいで負けたわこれはダイジェストだったな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:11:09
雑誌名をジャンプから変えたのはNHKの事情的なものだろうけど良かったと思う
あれ見て本当にジャンプで連載されてると勘違いしてそこから落胆する子供とか出たら悲しいものがあったし - 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:40:25
アニオリ要素は結構多いけど基本的に本編の邪魔にならない作りなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:46:30
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:48:15
キングダムなんか原作通りにやったら首がポンポン飛ぶからな
でも1期のCGは許されんよ - 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:03:51
マイナー編は日本でのキャラの様子がアニメでは多く差し込まれてるから良いよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:06:37
ツバサクロニクルは最初はそうでもなかったけど途中から原作グロ度跳ね上がってたの製作陣どう思ってたんだろ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:58:06
アニメ三銃士もダルタニアンの恋が不倫じゃなくなってたね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:27:02
グロもエロもない境界のRINNEはどうだったっけ
さすがにゴールデンウイークが大型連休と言い換えられたことくらいしかないか - 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:34:53
恐竜惑星だと恐竜が食われたり首をはねられる場面はちゃんと描いている
前者は弱肉強食、後者は虐殺という戦争行為を見せる意図があったと思う - 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:36:25
未来少年コナンは暗い原作のかけらもないほど明るい
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:55:51
どっちが危ないかで言えば性欲に負けて突発的に手を出すロリコンだけど、どっちが頭おかしいかで言えば大人になるまで待てるほど子供に惚れこむロリコンだと思うんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:13:49
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:52:52
アリソンとヴィルの生活風景も少し描かれてるからリリアに繋がる際に凄く複雑な気分になったわ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:12:27
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:16:33
エリンあたりは王獣の捕食シーンが荒々しい描写になって誤魔化されてたよね
アレはあれで何が起きてるか分かるから味があった - 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:35:16
- 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:34:02
何で野球漫画で描写をカットしたりマイルドにしなきゃいけないシーンが多々あるんすかね…
- 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:47:28
だって野球やるやつってガラ悪いやつ多いじゃん