ワンチャンダイブっていつも擦られとんなぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:26:08

    ボクなんか実際にダイブさせたんやで!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:26:56

    古すぎるのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:28:12

    最初から邪悪に振り切れてるからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:28:28

    ふぅん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:28:54

    この頃の海馬どこへ!。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:29:06

    まっマインド・ブレイクでほぼ別人になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:29:38

    >>5わ…割とずっとこんな感じのところありますよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:30:07

    >>3

    ウム…ワンチャンダイブはヒーロー目指してる上であの発言だし色々せこくてみみっちいから話題にしやすいとは思うんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:30:27

    ぶっ殺すはダメだけどぶっ殺したなら使って良いって兄貴が言ってたからね
    ワンチャンダイブしろはだけだけどワンチャンダイブさせたなら使って良いのさ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:31:19

    ダイブさせたというか自分から教える為にダイブしたのを見たことですよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:31:38

    スレ画やベジータに比べると爆ボーは初めから味方側だったからこそ擦られてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:19

    海馬は基本的に敵側だと思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:44

    お言葉ですが昔の作品だから今勢いのある作品と比べて火種になりづらいだけですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:48

    >>11

    人間性で負けてて自分が惨めな気分になるから反撃しないし見限られないのを分かってて暴力と差別で心を折ろうとしてたのがマジで最低なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:50

    後半でも相手のカード破いたり目の前で人が死にかけても平然としてるからね
    別に善側になったことは一回もないのさ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:59

    オール・マイトみたいになりたいとか思いながらいじめの主犯格になってる男とはまた別の問題だと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:33:03

    >>8

    ま、スレ画も子供たちのヒーロー目指してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:33:20

    スレ画は第三勢力やんけシバクヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:34:44

    ワンチャンダイブと比べてもだいぶ悪いことやってるよね
    ま、主人公の敵とも敵対してるってだけで味方でもないからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:35:51

    >>13

    ウム…味方化したりヒロインとくっつくベジータとか今じゃ無理だし

    海馬も普通に嫌われるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:36:00

    味方サイドの悪人・戦犯のほうがヘイト買いやすいと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:36:48

    >>13

    は、話が違うであります…ドラゴンボールの月破壊論争とキーファ・バラン関係はアホほど燃えるはずであります

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:07

    今の爆ボーは好きやけど初期ボーは苦手
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:08

    ウム…主人公がちゃんとボコボコにして周りからもボロクソに言われて何回も処されまくってて味方として扱われてないから別につっこむほどじゃないんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:46

    ワンチャンダイブそのものよりワンチャンダイブを受けたデクが流石に睨み返してきたら個性をチラつかせて黙らせたシーンの方が陰湿でみっともないと思う……それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:46

    普通にモクバに罰ゲーム課して廃人化させようとしたってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:38:09

    こいつらドラゴンボールのベジータとか見たら発狂しそうっスね忌無意

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:38:39

    >>24

    いや普通に味方サイドですよ

    性格がゴミクソ肥溜め煮込みの蛆虫鬼龍なだけで最高クラスの戦力扱いなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:39:02

    >>27

    ヤム・チャとBBQするほど仲良いならさすがに何も言えねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:39:24

    今でもよく見かけるからあんまり昔の作品って感じはないっスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:40:13

    >>29

    ベジータの面の皮が厚すぎるし

    ブルマも気にしなさすぎだし

    ヤムチャがいい奴過ぎる…ただそれだけだ


    えっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:40:20

    怒らないでくださいね
    先輩ヒーローが学生ヒーローを育てる話なのに最初の頃は蛆虫だったのを擦るのってバカみたいじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:40:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:41:01

    2回くらい王様から罰ゲーム食らってるのにあの性格なのはもはや尊敬するんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:41:11

    >>29

    それはヤムチャ含めデクみたく周りが優しすぎるだけですね🍞

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:41:28

    >>17

    邪悪な行為はするけどそれはそれとしてみんなが喜ぶテーマパーク自体は作りそうなんだよねすごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:41:32

    あれっ 爺ちゃんのブルーアイズは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:42:03

    >>28

    意外とそうでもないっス

    アニオリだと共闘する機会も増えましたが原作は共通する敵と戦ってるぐらいで基本敵ですね🍞

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:42:08

                  ・・
    おーっ元気そうやん🌱のおじいさん
    ガチ殺人してるベジータ海馬より爆豪の方が随分とマシなのは事実だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:42:13

    >>34

    ウム…脳破壊されて更生するのかと思ったら蛆虫のままだったのは正直どうかと思ったんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:42:40

    表遊戯や王様はなんかなあなあな感じだけど城之内辺りはガチめに嫌ってるやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:43:05

    >>23

    ウム…

    おそらく作者もそうした徐々に好感度を得るキャラになるように描いたんだよね

    どうして初期の方から結構人気があるの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:43:41

    爆ボーが敵とかアニキは本当にヒロアカを読んでるのか…?
    本当に読んでてそう思うならハッキリ言って頭の病気だから

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:43:49

    >>39

    ”蛆虫と比べてマシ程度の人格の奴”が”ヒーロー”!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:05

    ぶっちゃけ昔のジャンプ漫画が聖域化され過ぎてるからそこまで叩かれないって部分は結構あると思うんだ
    今海馬やベジータみたいな展開しだしたらアホほど燃えて推しの子みいなヘイトスレ乱立するのは目に見えてるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:05

    >>40

    モクバすら切り捨てるような状態からは戻ってきてるんやでちったあリスペクトしてくれや

    まっ幼少期から叩き込まれた方針とかは流石に組みなおそうにも組みなおせないんやがなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:27

    まあ海馬が遊戯達と馴れ合いするかっていうと絶対しないっスね
    城ノ内の正論が刺さるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:45

    >>41

    うむ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:45:13

    マイクラ前の海馬…すげえ
    鬼龍が可愛く見えるぐらい蛆虫だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:45:21

    自分からノーチャンダイブする男の正統後継者だから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:46:21

    海馬…マインドクラッシュ前後で実質別人と聞いています
    それはそれとして裏切った黒服をヘリコプターからノーチャンダイブさせるのでクズさは大体据え置きだと

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:46:21

    原作のスレ画は最後どころか後の映画になるまで一貫して拗らせてたから味方という見かたはしてなかったんだよね
    味方だけに

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:46:43

    ダイブさせすぎやろうがあーっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:47:11

    >>52

    うーん 普通に殺されかけたから仕方ない本当に仕方ない この時相手は銃持ってたしなっ(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:47:24

    >>45

    ブルマとくっつく上に子供出来るの炎上じゃ済まないと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:47:32

    >>50

    ◇この残酷な罰ゲームをよそ目に海馬に喝采してる童実野町民は…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:19

    >>47

    >>48

    禁断の人殺しテーマパーク2度うち

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:29

    >>57

    待てよ確か呼ばれた子供とかだったはずなんだぜ

    人にもよるけど立体映像のアトラクションとかそりゃテンション爆上がりだと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:36

    ウム……ベジータはともかく海馬は味方とは呼べないんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:48:58

    >>57

    平均的な童実野町の住人やん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:49:16

    >>60

    あいつ最後のデュエルに立ち合いもしてないんだよね

    だから何年も引きずり続けるんだろっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:49:34

    なんなら自分もダイブしようとするしな(ヌッ
    盤外戦術はルールで禁止スよね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:49:55

    >>26

    敗者=罰ゲームor死

    DEATH-Tのルールは絶対なんや

    不正もたくさんあったろって?ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:50:07

    ベジータ爆豪は味方
    海馬は基本敵だけど共通の敵を前に共闘しがちってイメージっスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:50:28

    一時的に共闘したりしなかったりするだけで海馬は基本ライバルというか敵サイドだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:50:48

    はっきり言って初期海馬は目茶苦茶クズ
    レアカード盗むわ破くわおじいちゃん殺そうとするわ自分の弟も見捨てるわで本当に話になんねーよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:51:33

    マイクラ後も割とクズなのはルールで禁止スよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:51:45

    まあ気にしないで
    スレ画自身もワンチャン・ダイブしようとしましたから

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:51:46

    >>41

    負け犬 馬の骨 凡骨が城之内のあだ名を支える…

    ある意味最強だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:51:57

    >>67

    だから罰ゲームしてマインドクラッシュするんだろっ

    あっ普通にベースの性格がアホほど苛烈だった

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:08

    >>1

    子供を遊園地で遊ばせたいのだけは一貫しててやねえ…

    そんな所で子供を殺した殺人鬼を放つとウマイで!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:33

    社長すげえ…めちゃくちゃ意識高いし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:38

    >>68

    お前マイクラをなんやとおもってるんや

    あくまでもパズルの組み直しやぞ

    要素追加されたわけじゃないからまともになるわけないんだくやしか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:47

    >>69

    デュエリストのプライド・・・何処・・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:53:03

    >>69

    お言葉ですが最終的に冥界下りをやってのけた以上こいつは自殺未遂者でなく自殺遂行者ですよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:04

    >>66

    共闘も原作だと仮面ブラザーズ戦くらいじゃないっスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:07

    >>57

    待てよまさか精神崩壊するような代物とは思わないんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:40

    そもそも木馬のために嘘ついてでも海馬コーポレーションの跡取りになった猛者を超えた猛者なんだよね
    まあ猛者として育てられすぎて頭おかしくなってたしそれはそれとして超スペックだから良いんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:50

    遊戯王は原作とDMで展開が違うからね
    DMだとDEATH-T編が大幅カットされてるから弟思いの捻くれ社長になってるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:56:37

    >>80

    しかもアニオリでモクバとの思い出が打ち込まれたりする…!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:57:03

    1回目の罰ゲームから着想得て死の体験作ったようで元になる技術は更にガキッの段階で完成させてるのはルールで禁止っスよね?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:57:48

    >>22

    正直、あれって当時から読んでるオッサンファンが張り付いてるようにしか見えないんだ

    主張も文体も毎回同じだし他サイトでもマルチポストしてるっぽいんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:57:54

    お前ら海馬をなんやと思ってるんや?
    狂った独裁者やぞ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:58:30

    死者との決別なんてどうでもいいんだよ
    問題は…俺とアテム、どちらが決闘者として優れているかという事だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:58:38

    >>75

    プライドなんかよりモクバを取り戻す方が大事なんじゃあ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:59:05

    >>86

    このモクバに対する罰ゲームは…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:59:37

    >>17

    子供達を喜ばせたいとか言ってる割に子供達を惨殺した殺人鬼を重用してるのは良いんスかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:59:43

    >>87

    終わったことだ もう忘れたよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:00:26

    >>88

    おもちゃ作りに役立つからマイペンライ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:00:51

    >>88

    ぶっちゃけ死んだガキ共のことなんてどうでもいいんだァ

    遊戯たちをぶち殺せればなぁ!!

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:01:13

    >>89

    このクズが 弟思いとか言いながら下手したら殺そうとしてるじゃねぇか

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:01:32

    とにかくDEATH−Tの海馬は子供のためのアトラクション作りたいのに子供を殺す殺人鬼を起用するわ
    海馬コーポレーションに入ったのも弟のためだったはずなのにその弟を殺し掛けてるかなり頭がイカれた男なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:01:56

    >>91

    やばっ今のツダケン声で再生される

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:03:16

    二回マインドクラッシュされてペガサスの玩具にされて遊戯にツンデレして神を生贄にして決別の儀を見逃して遊戯に負けて冥界下って帰ってきてようやく大人になるんだ
    少年期の終わりなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:03:35

    まあ気にしないでモクバも普通に毒入り料理のルーレットとかやってましたから
    王国編入る前くらいまでは敵役の蛆虫度合い結構ヤバイんだよねすごくない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:04:45

    >>96

    王国編前の敵…すげえ

    なんか普通に爆弾魔とか脱獄犯が出てくるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:05:00

    もしかして俺含め思い出補正で持ち上げてるだけで今連載したら何の実績も人気も出せず炎上続きですぐ連載終了するんじゃないスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:05:23

    これでも私は慎重派でね…DEATH-T編を見返してみたよ
    その結果…この男ガチで遊戯一行を殺しにきてることがわかった うえーっこわいよーっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:05:32

    >>95

    あの…一応まだ高校在学中で冥界降りでも卒業したくらいなんスけど…

    良いんスかその濃さ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:06:04

    >>100

    いいんだ漫画では許される

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:06:22

    >>98

    昔の作品の大半がそうなるんだ、だから…すまない…

    もしかしてクソ要素もありつつしっかり面白くて10タフ売れたヒロアカって凄いタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:06:35

    もしかしてスレ画って生かしておいちゃいけない人間なんじゃないっスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:06:46

    >>98

    まとめて読む分には普通に面白いけどそもそも打ち切られかけたのをカードで巻きなおした感じだからなんとも言えないと考えられる

    冷静に考えてDEATH−Tで場を繋いだのも中々だと思うんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:07:36

    >>103

    はっきり言って外道の部類には入る

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:08:09

    >>102

    当たり前のことを抜かすなっ!!

    高度情報化社会の現在では粗をつつかれやすくなってるのに1億部売り上げたのは偉業を超えた偉業なんや

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:08:56

    >>103

    遊戯たちが訴えたら余裕で勝てると思われる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:09:32

    >>103

    しかし…ソリッドビジョンのように大きな社会的貢献もしているのです

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:09:55

    >>103

    しかし…こいつのおかげであの世界のアミューズメント産業は飛躍的な進歩を遂げて世界を救うきっかけになっているのです…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:10:19

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:10:57

    >>108

    >>109

    ふぅん ジョブズと同じ枠ということか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:11:22

    嘘か真かは知らないが今だとTRPGパートで燃えるという読者も居る

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:11:47

    海馬コーポレーション…聞いています
    あまりにも世界的影響力が強すぎて正直手が出せないと
    デュエルで色々決まる世界で最もマジック&ウィザーズに精通してるせいで実質世界を握っていると

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:12:24

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:13:08

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:13:24

    マイクラ後ですら自分の主催してる大会で人が死にそうになっててもニヤニヤしてる屑ですよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:15:34

    >>98

    エンタメが発展途上だった時期に全く新しいものを切り開いた昔の作品と今の作品じゃ凄さの方向性が違う

    これは差別ではない差異だ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:15:47

    まあ気にしないで主人公もニトログリセリン爆破くらいはやってますから

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:16:05

    >>116

    獏良が行方不明、舞とリシドは意識不明、マリクは偽名使用、城之内は心肺停止

    それでも神のカードを手に入れるため大会は続行された

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:17:09

    別に改心したわけじゃないんだ
    だから…すまない

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:17:38

    >>116

    (社長のコメント)

    お言葉ですがデュエルで死ぬならデュエリストとして本望なハズですよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:18:35

    >>120

    マイクラのおかげで救いのないクズが功罪あるクズになっただけだよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:18:37

    設定的にはあの世界のエスコンにめっちゃ寄与しそうなんだよね
    ガチの軍事訓練に使われた技術をカードに転用してるでしょう

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:19:00

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:20:29

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:22:29

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:23:38

    レアカードを強引な手段で奪ったり偽物を密造したりする腐りきった連中ってま、まさか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:25:02

    もしかしてDEATH-T編が猿展開だっただけなんじゃないスか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:26:06

    >>127

    この男は盗品の密売はしてないからマイペンライ!

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:27

    >>127

    ぼくぅ?鏡見れない子やね

    ちょうお兄ちゃん達と一緒に過去の所業振り返ってや

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:28

    いじめをしながらも自分は善良な人間だと信じ込んでいるのは嫌なリアルさがあるんだなァ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:27:29

    >>128

    あの世界街の近くに刑務所あってそこから悪人逃げ出したり爆弾魔いたり主人公が爆薬使ったりそいつ等とは別に連続殺人鬼いたりおもちゃカツアゲして転売するやつが居るんだ

    だから…すまない

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:28:09

    すごろく爺さんですら若い頃は命を取り合うようなゲームやりまくってるってマジなんですか

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:29:45

    >>127

    そういやお前セコい密造品は爺ちゃんの青眼盗むためにやってましたね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:30:54

    >>133

    御伽の父に悲しい過去…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:31:44

    カードを愛する者の心を踏みにじるレアカード・ハンターは絶対に許せないんです 俺の気持ち分かってください

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:33:47

    おいおいマインド・クラッシュ後はまともなテーマ・パークも作ってるでしょうが

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:34:13

    >>134

    大企業の社長なのに手口が雑すぎるんだよね

    もうちょい精巧に作れよ えーーーっ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:36:00

    >>136

    なんじゃあお前ブーメラン投げるの好きなんか

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:36:20

    >>136

    そうですね 絶対許せないですね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:38:15

    >>140

    おいおい3度の罰ゲームを経てカードへの愛情は取り戻したでしょうが

    ま、BC編でもアンティルール有の大会とか開くからどの口案件ではあるんやけどなブヘヘヘ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:38:23

    お前はライバルに合う為に宇宙ステーションと冥界への移動手段を作る情熱はある…ただそれだけだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:39:32

    >>142

    一貫してやることなすことのストッパーがないんだよ怖くない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:41:37

    >>136

    すげえ…

    同じ日に他人のカード破いた奴の言葉とも思えないし…

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:25

    もしかして海馬って自分がやるのは良いけど他人が同じことやるのは許さない根っからのジャイアンなんじゃないですか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:54

    なあ やっぱこいつ殺そうぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:26
  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:45:16

    >>146

    俺を殺したいならデュエルで殺してみろって思ったね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:46:04

    ここもまた繊細な人達に満ちている
    お前らがどう喚こうが歴史に名を残す名キャラなのは変わらんし大多数の人達は気にしてないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:47:26

    割と真面目に社長の所業が酷すぎてもう爆豪のワンチャン・ダイブとかどうでもよくなってきたんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:50:49
  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:52:37

    >>130

    (社長のコメント)

    過ぎ去った過去みたいなもん遊戯みたいなのがオメコするための道具やんケ

    何ムキになっとんねん

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:52:43

    お前社長を何やと思うてるんや
    他の連中が恐怖し改心させられた罰ゲームを「新しいゲームのアイデア」にする狂人やぞ
    罰ゲームも再現したんだよね凄くない?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:52:58

    >>150

    社長の所業がどうこう言われても今更を超えた今更なんだよね

    ボクゥ?ちゃんと読んでなかったコやね?で終わるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:54:42

    >>151

    何が遅いや

    自分の繊細蛆虫具合指摘されて嫌なだけの癖に

    今更を超えた今更だしそんなこと気にするやつは創作物全般的に向かないから二次創作でもしてろって思われるだけですよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:57:17

    まあ気にしないで
    表マリクの所業には流石にドン引きして救出しようとしてましたから

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:57:34

    殺人テーマパーク作る横で近所のゲーセンのランキング総なめとかしてるんだよね
    暇人じゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:43

    >>157

    待てよオンラインで繋がってるゲームのランキングなんだぜ

    おそらく会社に筐体置いて遊んでると思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:01:19

    >>133

    牛尾さんのときに結構なお金をなにも言わずにくれるあたりかなりやってたと考えられる

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:02:03

    >>156

    ギリブーメランとは言えないラインだよねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:03:50

    海馬は蛆虫すぎて同じ枠のジャックが蛆虫なのに相対的にマイルドになってるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:13

    嘘か真かは知らないが海馬一番の謎はこいつがドミノ高校に通っていることだという読者もいる
    普通なら海外の大学飛び級してるようなキャラだと思われるが…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:43

    >>162

    友達が欲しかったのかもしれないね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:37

    >>162

    おそらく人材発掘で高校時代から粉をかける為に入学したと思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:10:59

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:13:04

    >>162

    ドミノ高校には残酷な心を持つ者が溢れてるからスカウトに来たのかもしれないね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:14:07

    DSODでもスレ画のやってることは海外の王墓の墓荒らしなんだよね
    ま、流石に巨額の金を積んで許可は取っただろうけどねっ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:14:47

    ククク…愛くるしい雛たちよ(社長書き文字)

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:19:21

    デクボーに裏人格あってヴィラン相手に最悪廃人化するような罰ゲーム仕掛けたり
    なんなら当の爆ボーを一回廃人化させたりしてたら爆ボーも「ワンチャンダイブ」発言程度スルーされると思われるが…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:22:19

    >>169

    ヒロアカは読んでないんスけど爆ボーって何かしら挫折イベントとか経験して改心とかそういうの無かったタイプ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:22:53

    >>168

    このシーン猿濃度高いっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:23:49

    イジメって意味だと城之内のほうが妥当だとは思われるが…

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:25:44

    ククク…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:25:53

    嘘か真かは知らないがいつものメンツの中だと一番マトモなのが学校に隠れてバイトしてる杏子だという者も居る
    遊戯バクラ本田城之内の素行変なの持ってきてたりヤンキーだったりする関係上よろしくはないんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:29:12

    >>170

    爆ボー自体には色々わからせ展開とか試練が降りかかるけど

    いじめられっ子側のデクボーが内心爆ボーに憧れてる的なスタンスだから無理な人は無理だと思われる

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:31:49

    >>175

    ふぅん 主人公の手で一回キッチリ制裁加えられてるかどうかが重要ということか

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:33:20

    >>170

    1話の時点で敵に捕まってクッソ無様な姿晒して主人公に助けられてたはずなんだなァ

    その後はし…知らない

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:23

    しゃあけど爆ボーはどこぞの漫画みたいに凛ッとかいう効果音入りの土下座みたいな
    かっこつけたポーズじゃなくごめんってちゃんとした謝罪したからもう責めようとは思われへんわっ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:37:40

    >>174

    嘘か真か…

    常識人かつ芯が通った女に社長は頭が上がらないという科学者も居る

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:44:00

    >>179

    ウム…

    イシズにも気圧されてるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:45:47

    >>179

    ゲームのルールの外側にいる存在には弱いっぽいんだよね

    社長とゲーマーという評価点で格がギリギリ保たれているだけだからそれが通用しない相手には弱いのには人生の悲哀を感じますね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:57:58

    まあ気にしないね人の心を踏みにじりマインドクラッシュするクズ筆頭の主人公とアテムより遥かにマシですから

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:01:06

    >>181

    リンクスでも杏子に卒業式ぐらい折角だから来たほうがええんとちゃう?って正論言われてちょっと頓珍漢な返ししてて笑ったんだよね

    同じ土俵に立ってくれない相手には滅茶苦茶空回りするんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:03:16

    >>183

    ぶっちゃけ社長は根が陰キャだから仕方ない本当に仕方ない

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:04:16

    おっ、正義の味方カイバーマンやん、元気しとん?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:10:25

    >>183

    陰キャでクズって社長ってのは思った以上に悪なんだな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:15:15

    兎に角遊戯王は不覚ツッコミだしたらヒロアカどころか呪術よりも猿世界な側面のある危険な世界なんだ しかも意外と人命が軽いっ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:17:05

    お言葉ですが最初から最後まで性格に難のあるキャラして描写されているなら文句は言われませんよ
    流石にそれすら許容できないなら繊細としか言いようがないんだよね
    善人しかいない日常漫画でも読んでろって思ったね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:18:15

    >>188

    この爆豪は…?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:19:50

    >>189

    実は善人滑りが良くないのかもしれないね

    嘘か誠か知らないが作中で無理に擁護するよりクズキャラとして突き抜けた方が受け入れやすいという科学者もいる

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:22:46

    海馬やベジータに関しては規模がデカすぎてピンとこないけど爆豪レベルだと生々しさがあるから受け付けない人がいるんじゃねえかと思うんだ
    殺人鬼より食い物粗末に扱うキャラの方が嫌われる原理と一緒だと思われる

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:23:53

    >>176

    イジメへの直接的な制裁はしてないけど序盤の訓練でイジメてたデクに敗北&内容の酷評で鼻っ柱へし折られたからその時点で結構溜飲下がったのは俺なんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:24:40

    >>190

    別に善人滑りしてないですし善人滑りで言えば海馬とマリクの方が酷いですよね

    はっきりいってそれファン特有の依怙贔屓だからお前死ぬよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:26:11

    何やってんだよお前らスレの集団でレスバとかやめてさっさと寝ろよっ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:26:43

    >>191

    沙都子の虐殺よりカレー台無しなした方が嫌われる理論と同じっスね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:28:20

    とにかく海馬も爆豪も凡そ味方側とは思えないチンカスムーブしてる危険なライバルキャラなんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:29:04

    海馬もベジータも結局のところ主人公に制裁されたのが大きいと思ってるんだよね
    主人公にボコボコにされるかされないかの違いは大きいんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:29:29

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:30:02

    >>149

    繊細というより気軽に語れる場が増えたから突っ込まれやすくなったという感覚!

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:30:13

    もうねんねや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています