ベガパンク「私の話が長いとぼやいておるが」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:40:15
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:42:16

    そら空白の100年の話やからな
    多少長いのは仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:20

    結論から話してくれる分まだマシ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:41

    ベガパンクの話だけならそんなに長くないよ。
    いちいち端役の反応を書いて引き延ばしてるから長いんだよ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:49:51

    どっちより?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:01:50

    ルフィ達の逃亡(別々)
    装置の破壊
    話を聞いたモブの反応
    これを逐一してるからテンポがヤバい
    これにまだ海底のロボまで追加されるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:03:23

    場面転換多くてテンポが悪いっていう近年のワンピースの悪いところ出てるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:10:19

    始まりは呑気な感じだったが、端折って良い話はしてないからな。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:21:21

    ボニーがナスに攻撃→1話跨いでその攻撃の視点が描かれるだから時間の流れがめちゃくちゃ遅くされてるのと場面転換でろくに進まないんだよな
    これもう令和のアニメナメック星だろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:24:24

    万が一にも配信止められたらまずいんだからもっとサクッと話した方がいいよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:47:12

    >>4

    でも各地の反応がなかったらハンタよろしく小説でやれやってパッシングの嵐たったと思うよ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:50:09

    >>6

    古代ロボがいるのは海底じゃなくて工場層だね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:57:10

    >>11

    パッシングって何だよ

    落ち着いてレスしなよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:58:21

    さっさと話したらアニメが原作追いつくから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:37:34

    >>11

    ×パッシング

    ○バッシング

    >>13

    指摘ありがとう

    どんなスペルミスだよ俺…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:40:08

    >>14

    今の原作1話でアニメ1話分作らなきゃいけない製作陣大変そうなんすがね…

    むしろ原作をテンポ良くすることによってアニメで余白を埋めるアニオリ多めにして楽できそうなんすがね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:57

    アニメだと各地の反応が更に盛られるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:43:13

    >>14

    アニメが原作に追いつくのって休載でペースに差が出るからであって原作の引き伸ばしは関係ないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:25:32

    >>7

    まず他の大抵の漫画よりしぬほどキャラが多い


    人数のおかげで世界観のスケールでかさを描けるけど同時進行させないと変だし

    場面を絞りすぎたらすぎたでカットされる場面が多くなりすぎるか話が進まなくなる


    アランカル編ブリーチ、戦争編ナルト、現在進行形で最多キャラ目指してるハンターハンターとか

    どんな漫画でもキャラ数増やすとペースは難しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:23:07

    >>7

    正直和の国と同じ欠点起きてるよね(あれよりマシな程度で)

    やられても退場しないキャラクター複数

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています