メトロイドフュージョンプレイして思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:21

    銀河連邦って割とクソ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:11

    普通に良い組織だよ?
    ただ良い以上を目指しちゃう人もいる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:50:31

    一応、プライムとかだと基本的にサムスの味方だしね。

    変に平和に表向きなってしまってる上で、メトロイドやエックスみたいな魅力的なのがあるから……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:56:48

    >>2

    >>3

    割とまともな組織なのね

    SA-Xを捕まえて利用するって下り聞いたとき絶対ろくでもないことになる奴やん...って思ってさ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:58:32

    悪の組織じゃないよ
    ちょっと倫理観が欠けててどんな危険なエネルギーも自分たちなら扱いきれると思ってるだけな健全な組織だよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:11

    >>4

    戦力としては代えが効かず1人しか居ないサムスに頼るより分裂で量産出来て代えが効くSA-Xは魅力的ではあるんだ

    危険性が青天井だから消すしかないだけなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:00:31

    良かれと思ってやべー事する一派がいるってだけなんよ

    まあ組織規模がでかいので一派だけでも大勢いるっていうね!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:03:46

    プライム3だとめっちゃカッコいい組織で
    フュージョンだと割りとアレでotherMだと割とアレ気味だけど良い奴も結構いるのお国柄と時代を感じる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:13:34

    銀河連邦も一枚岩ではないからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:17:32

    というかSA-Xとかメトロイドを利用しようとしたのだって銀河連邦帝国を作りたかったわけじゃなくて普通に戦力として役に立つからってだけだからな
    だからってサムス目線じゃ見逃せない事ではあるけどこの手の大規模組織としてはかなり真っ当な方

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:26:25

    この手の組織としてはめちゃくちゃ真っ当だよな銀河連邦……

    ただスペースパイレーツとか言う武力も科学力もあって尚且つ人材不足がぜんぜん起こらないめちゃくちゃ厄介な奴らとかいるし

    それにXはともかくメトロイドは数増やせるし弱点は少ないから環境選ばないし、おまけに(一応は)言う事聞かせられるしっていう喉から手が出るほどの存在だしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:37

    メックという多分劇中で連邦が作ったやつで一番の傑作。
    敵に囚われて暴走したサムスも助けた名機械。

    まあ、問題は番外編系作品で新しめだから後の時系列の作品の時期、お前ら何してるんだよっという謎

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:37:10

    >>12

    メックの技術を応用したのがエミーじゃないかって言われてたな。ファンの深読みだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:38:44

    強力な個人に頼らないと平和を維持できない状態ってめちゃくちゃ不安定だから安定した戦力を欲しがるのは真っ当ではあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:39:25

    銀河連邦自体は滅茶苦茶まともな組織
    基本誠実だし熱い正義の心と向上心を持ってる
    ただ一部、いわゆる「暴走した正義」とでも言うべき過激な一派がいて、メトロイドやXの生物兵器利用に心が靡いちゃうことがある

    あと、連邦軍の高官の中には、軍から出奔したのに連邦議長からの覚えの良いサムスをあまりよく思ってないのもいるっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:46:32

    >>15

    一応、アザーエム後に一回組織し直してはいるんだけどね。


    メトロイドは制御もしにくいし、冷気に弱いから兵器に向きませんと計画突き返したら、よーし!冷気に耐性持たせた上に、マザーブレインのコピー体を作らせてそいつに操らせれば問題ないな!ってしちゃう人たちがいるだけだから……。


    尚、マザーブレインのコピー体が人間への敵意を向けるようになったので危うく大惨事になりかけました

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:47:39

    >>16

    大まかだけど、ゼーベス陥落の再現なんだよなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:59:44

    >>14

    何ならフュージョンがまさにその「強力な個人に頼ることの不安定さ」が露呈した事件の直後な訳だしね

    Xの寄生でサムスが瀕死になったと聞いて、「あのサムスでも死ぬ可能性はある」って理解した時銀河連邦マジで焦っただろうな


    それでも「今後は我々が指定したオペレーターAIと共に任務に就いてもらう」とか言いながら担当としてアダムがモデルのAIを割り当てるのがね

    「アダムならばサムスを制御しやすい」みたいな打算は多少あったにせよ、何と言うか人が好いなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:41:27

    作中で私利私欲に走ったり内通して情報を流す人はいないはずだからかなり健全な組織ではある
    でも極端なことしたり理想の追求で現実見えてなくて惨事の火種を作ってるイメージはある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:16:20

    エミー作れる技術力があるからすごいんだけどね
    最硬の物質使って作られてるのにその装甲壊せて解析できちゃうレイヴンビークがいさえしなければまともに調査できたはずなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:20:02

    >>20

    Xに寄生されたら困るので人員じゃなくて100%機械のエミーを送るのは間違っていないんだよね……おい何だその物騒な形をした細胞採取装置は!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:58:06

    >>12

    サムスのスーツを参考に開発したメックの性能も決して悪くは無いんだけどメックを任せられた精鋭部隊であるフェデレーションフォースですら全く届かないサムスの圧倒的実力よ


    メック開発がプライム3の後らしいからそれこそプライム4で再登場してくれないかなぁ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:14:27

    >>21

    ドレッドはもう徹頭徹尾事故なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:19:50

    >>23

    マジでチョウゾの生き残り(しかも軍閥種族側の頭目)が罠張ってるとか思わねえよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:36

    Xの兵器利用に反対するであろうサムスに関しても一時的にX捕獲遂行まで閉じ込めるだけで始末、脅迫などの手段は取ってないしな
    シーケンスブレイクした時とかなんかやたらサムス称賛して褒美に計画教えてやろうか?とか言い出す上層部らしき人出てくるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:30:03

    メトロイドもXの力も、サムスしか扱えないような感じだしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:53

    ドレッドの脱出時、宇宙船置き場に差し掛かると背景の宇宙船が無くなってるんだよね

    怖い……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:30:43

    >>25

    エテコーン達を救助した時、AIアダムがXの擬態か本物か検査する機能を搭載してる感じの事言ってたから判別・捕獲・収容の手段自体はあるっぽいね

    連邦がXの利用に乗り気なのもこれが一因かな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:43:21

    フュージョンの隠しイベント見ると意外とノリが良い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:02

    フュージョンの時点で端末操作とかしてたから「人に寄生すれば相応の知能を獲得する」っていうのは解ってた
    ドレッドで「知能だけじゃなくて知恵も身に付ける」ことが判明して危険度爆上がりした
    まさか「閉鎖空間である宇宙船内ではある程度拡散を自重して潜伏する」なんてことをするぐらい頭が回るとは
    チョウゾの2人はよくもまあ、あれを野生生物が全滅する前にエルンの一角に押し込められたもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:08:08

    >>30

    擬態が発覚した時点でハイパービームで掃射、虫の息状態で潜伏した事を見越してエルンを生き残りもまとめて封鎖したって感じかもね

    コアX級がハイパービーム攻撃で蒸発するなら通常個体もやれそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:31:38

    生き残りも纏めては酷い話だがそれ以外の手段無いよな…一匹でも出たら星が終わる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:45:50

    レイヴンビークも一応の対抗策としてロボット兵士を開発してるあたり、生体部品ナシのロボがベストなんだな
    フュージョンのボクスは中枢制御の生身部分を乗っ取られてたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:48:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:49:37

    >>30

    クワイエットローブコピー個体の最後のサムスのために動いた真意は謎のままだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:55:28

    >>35

    クワイエットローブXの行動はXの本能が偶然サムスに都合よく働いただけって説もあるけど、それにしても不可解な点も多いから、おそらく生前のクワイエットローブ本人の意志じゃないかな

    自分はサムスにレイヴンビークの存在を伝えた後に始末されるだろう事も、レイヴンビークの計画でZDRに再びXが蔓延する事も予測できただろうし

    ソウハ族の科学者だし、Xが自分の死体に寄生して乗っ取る事を見越して「サムスを助ける行動を予め遺伝子にプログラムしておく」とか出来てもおかしくない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:59:43

    そういやプライム2の漫画はカッコ良かったなぁ
    サムスの為に死を覚悟して戦う1部隊
    惜しむらくは単行本になってないって事だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:06:54

    >>35

    30は多分本星に帰るまで兵士に潜伏してた方のことだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:34:12

    宿主に取り憑いて食って全部コピーして知能まで獲得してるX
    のガンメタとして作られた?エネルギー吸い尽くす低温以外の弱点がないメトロイド
    を鳥人族の力で倒しその力を結果的に取り込んだサムス

    倒せるやつおる?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:06:13

    地味にそれまで攻略本とかのフレーバー止まりだったサムスの装備についての掘り下げが始まった作品
    プラズマビームが作中で最強として明言されたのはフュージョンから

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:26:09

    隠しイベントでもアダムがテンション上がった高官を咎めなかったらそのままべらべらとX利用の事喋っちゃってただろうしなあ…
    まあ情報越し画面越しにしか認識してなかったからこそそういう程度にしかXを認識できなかった可能性はあると思う
    なまじ寄生された後のサムスをメトロイドワクチンで治療できてしまったからこそ「対処できるもの」という認識に陥っちゃったんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:27:01

    スーパーメトロイドのアイスビームとかいうチート

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:41:30

    >>41

    ダチョラとエテコーンの存在も大きい気がする

    サムスのパワードスーツみたいな外付けの防御機能の無い、純粋に知恵でXの猛威を搔い潜って生存した野生生物がいるとなれば、「万全の装備を用意すればXの管理も可能ではないか?」という発想に至ってもおかしくないと思う

    実際、「100%無機物かつ一分の隙も無い密閉空間」を製造できるならメトロイド因子抜きでもXを完全に抑え込めることはドレッドで証明されたし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:58:14

    >>40

    なんだかんだ上からの横槍で送られなかったとはいえプラズマビームのデータを完成させてる連邦の技術チーム優秀だなってなる


    アザーエムで専用大型バックパックが必要だけど歩兵用プラズマビームは完成させてるからそのデータを元にサムス用に頑張って作ったんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:22

    >>43

    でもエルンの出口開けっ放しになった瞬間から一気にXがZDR全域に蔓延したから「もうこいつらは存在そのものがダメだ」という認識が深まったよねアレ…

    幸い浮遊はできても惑星の重力を振り切れない、単独では宇宙空間で生存できない(かもしれない?)、不死ではなく大規模な爆発やエネルギーの直撃などには耐えられないとかの弱点自体は存在するのが救いか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:35:39

    >>39

    宇宙空間で宇宙船に乗っているときに撃墜して宇宙遊泳してもらうとか...

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:42:13

    サムス最強の装備パワーボム、スクリューアタック、スピードブースターでも擬態が解けるだけの防御力と生物相手なら寄生で確殺できる攻撃力を兼ね備えてるのが無法すぎる
    サムス搬送中に全滅しなかったのが奇跡

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:25:46

    メトロイドスーツでのハイパービームでようやく消滅させられるのしぶと過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:29:42

    >>18

    むしろこれを理由にタカ派にも火がついちゃってたり


    「あのサムスですら死にかけた」という事実故に、「サムス以外の戦力の増強も必要」というロジックになってもおかしくはないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:32:48

    プライム3とか損害酷そうだよね
    そっから立て直してエミーとか作ってるの凄いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:33:14

    >>45

    でもそれにしたって一定以上の知的生命体に寄生できれば時間の問題だしなぁ…


    ドレッドに出てきた鳥人族、派閥争い以外にも寄生された兵士が船で帰って来たせいで壊滅したらしいし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:40:11

    >>46

    偶然流れ着いた惑星で新たな戦いが始まりそうだな

    でもさすがのパワードスーツでも大気圏突入は耐えられないか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:40:57

    >>51

    擬態元の情報を保持して分裂する能力もあるからどの兵士が擬態なのかわからないのも内紛激化の一因だろうね

    ゲーム中には出現してないけどBSL内部にはSAXが10体近く存在してたみたいだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:44:39

    >>22

    メック部隊が基地を一つ陥落させてる間に他の複数の基地を壊滅させてるのよねサムス

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:26:39

    >>51

    ドレッドのXは何というか狡猾だよね

    >>30でも出てる通り、SR388で鳥人兵士に寄生してからZDRに帰還するまで寄生拡散どころか同僚に悟らせることもなく潜伏し続けてたのヤバ過ぎる

    BSLに行きついた個体群は研究員ごとあっという間にほぼ全域を征服するぐらい爆発的に増殖したのに


    >>53

    本編に登場したSA-Xは最低2体(サムスを追ってた方とメトロイド諸共自爆した方)いるけど、もしかしたら各セクターで出会うSA-Xは全員違う個体かもね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:38:36

    キハンター星人に擬態した個体は幼虫から成虫への変化も再現してたけど擬態したx同士で交配すると元の生物が生まれてくるのだろうか
    xしかいなくなったらそのうちエサが無くなるだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:48:55

    >>33

    セクター3での緒戦はあくまで暴走であって寄生されてないっぽいから生体を使うのも不可能ではないし流用する分安価なのかもしれないけどやっぱその方が安全だよね…相手が相手だけにどんな手段を用いられるかわかったものじゃないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:25:04

    >>55

    今このタイミングで寄生を広げる<暫く潜伏してもっと広がることが出来るタイミングを狙う

    この判断が出来るって何?ってなる、マジでそこら辺の生物とは隔絶した知能を持ってる

    後は他の仲間が残ってるなら自分が死んでも構わないみたいな作戦も平然と取ってくるのがヤバい(セクター3のボイラー暴走とか)

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:03:50

    >>56

    成長・変態の過程ごとコピーすることもあるけど都合が悪くなったらすぐ解除するし、完全に擬態の一環でやってる気がする

    複数のXが集まると融合しちゃうし、交配のことは文字通り「知識として知っていても理解できない」概念なんじゃなかろうか


    ただXって鳥人族が入植するまではSR388の地下で原生生物と共存してたんだよな

    もしや、未知の外敵(鳥人族)によって恐るべき天敵(メトロイド)が投入され絶滅の危機に追いやられたことが、今の「超危険寄生生物X」が誕生する発端になってたりしない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:21:16

    正直、この危険生物Xに限らずプライムシリーズもそうだが
    厄ネタなんてスペースパイレーツ含めいくらでも宇宙には転がってるし
    戦力増強しないと死ぬのは現場の連中、民草という切実な問題があるからな
    シリーズを見渡すと調査隊(2)だの学術コロニー(スーパー)だの部隊だの艦隊だの(プライム等)とまあ死屍累々

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:12:35

    まぁXもメトロイドも利用しようと手を出した奴ら悉くひどい目に合ってるんだけどな
    フェイゾンなんかエネルギーだから大丈夫!って敵も味方も使ってたらそれら全部掻っ攫われて第3勢力だぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:29:40

    >>61

    鉱石と思いきや生き物なんだもんなぁ………

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:45:08

    あの宇宙、厄ネタ多くない?(n回目)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:55:43

    温厚だと思われていた鳥人族にも
    レイブンピークみたいな過激派がいたし
    やっぱり組織運営は大変だなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています