最近の情勢や煮詰まり始めた地球環境からして人間の歴史はそろそろまたドカンと動くんじゃねえかと思ってんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:57:13

    ワシはまだまだ500億年くらい生きるつもりだからあまり激動の時代になられると困ると思ってんだ
    でもそんな激動の時代が来るとしたら少し楽しみだとも思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:58:06

    >ワシはまだまだ500億年くらい生きるつもり

    ダメだろ人外

    タフカテに書き込んだりしたら

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:58:51

    >>1

    コールドスリープの時間だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:18

    太陽の寿命が100億年なんだよね
    化け物じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:53

    惑星を渡り歩いているのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:57

    それじゃあそろそろ変革を止めればええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:00:05

    シュミレーションゲーみたいな感覚で時の流れを見つめ続けてる系の人外は麻薬ですね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:00:14

    >>1

    >>6

    ◇この上位存在どもは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:00:26

    >>4

    太陽が死ぬところを見届けたいから500億年くらい生きるんだ

    はーっそれまでに恒星間航行は完成してるかのォ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:00:30

    コロナがドカンと動いたんじゃないのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:01:23

    もしかして最初のドカンって恐竜絶滅の隕石衝突音なタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:01:25

    >>10

    あんなもんペストやスペイン風邪に比べたら

    ただの風邪みたいなもんなのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:01:28

    >>10

    間違いなく21世紀前半の最大の事件だよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:02:18

    >>10

    もっと人類の生活レベルが一旦後退するレベルの大事件が起きる気がすると思ってんだ

    今のままだと自然の再生力に比べて人間の消費スピードが早すぎるし自然と生活レベルは後退する気がすると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:03:44

    >>9

    ほう…!500億年いきるかどうかはともかくとして楽しそうな思考ですね…!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:07

    >>15

    ”太陽が死んだ後も生きる”ってことは”ワシは太陽より強い”ってことやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:29

    >>14

    まあ細かい事は気にしないで

    思ったより世界中で少子化が進んでて人類人口のピークは90億人の試算もありますから

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:08:53

    >>16

    無惨思考で太陽に勝負を挑むその姿俺が太陽なら股を濡らすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています