劇場版見たけど凄かった…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:05

    これでもうピーク過ぎてるってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:34

    いいだろ?テイエムオペラオーだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:12:36

    衰えた上で奇策とかでようやく勝てたってレベルのやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:16:20

    最後のJCだがポッケの鞍上のペリエは一瞬勝つのを諦めたぞ
    勝ちに行くポッケの気配を感じて戦意を取り戻したりしてた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:17:05

    >>3

    別にJCは奇策ではないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:17:28

    前年にあんな無茶なローテやってる上で今年もこれだけやってるのは凄いよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:19:53

    >>3

    普段からオペラとかの奇行やってるやつが何をやったら"奇"策になるんだ...

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:20:11

    ソラ使うのが強く出始めたオペラオーに対してなんとか勝てるように持っていく陣営の工夫とか努力がねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:21:15

    別にドトウもデジタルもポッケも奇策打った訳ではないしな
    ドトウは単純に先に抜け出して抜かさせなかったしデジタルは重馬場なんで大外回せっていうのは理に適った話だしポッケは単純に差し切った

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:21:34

    なんていうか穴が無いよな
    運営のポカも少ないしファン層も良いからアンチもいない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:23:00

    >>5

    奇策云々は宝塚と天皇賞(秋)の話じゃないか?

    それ以降は明確にポッケとカフェが強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:27:47

    映画は年間無敗のシニア王道GI完全制覇を歴史に残る偉業って言ってくれたのがよかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:28:29

    最強のウマ娘(誇張なし)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:29:07

    >>13

    衰えた状態でなお最強ってのがヤバい

    衰えてなかったら普通にこの年も無双してたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:30:19

    >>14

    他からのマークもきつすぎたんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:30:43

    2年連続で古馬王道路線を皆勤してピークアウトしても掲示板を1度も外さなかっただけだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:30:53

    一万歩譲って当時の他の馬が弱かったってのがあったとしても有馬の勝ち方は誰も文句いえないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:32:37

    映画のオペラオーとタキオンのレース描写はびっくりするくらいかっこよかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:32:51

    衰えた(だいたい2着)

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:32:52

    怪我を覚悟で全開で走ればまだ勝てたとは思う
    それをしないから最後まで走り抜けたわけだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:33:26

    最近になってパトロールカメラの映像がニコニコに出回ったときの空気感やばかったんだよな
    恐怖映像を見た感覚

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:24

    >>20

    まあ皐月みたく後方一気も出来たからな

    マークされてもその方法なら手が出しづらかったはず…当時のリュージにそれができたかは知らんが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:37

    ぶっちゃけ2000年代のオペラオーに勝てるやついないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:42

    さあテイエムオペラオーはどうするんだ!
    テイエムはどうする!?
    残り310mしかありません!

    からのあれは痺れたね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:36:37

    >>16

    2年連続皆勤て他にステイゴールドしかいないんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:37:13

    >>9

    ただデジタルの大外走る策は当時はそれほど一般的じゃなかったから奇策と言ってもいいんじゃなかろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:37:14

    天皇賞秋のデジたんに関してはそもそも走りやすいとこいけだから衰えがあるにせよやっぱあんだけ大きく外回って勝ったんだから勇者がほぼ真っ向から撫で切った印象がある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:37:14

    現5歳の戦績だけでも普通に強い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:38:41

    まあこんだけ回って勝ったんだからそら奇策は奇策だがここに関してはもうデジタルがやばいとしか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:39:05

    >>27

    大外分余計な距離を走っても大丈夫なスペック前提だかなら

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:40:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:41:19
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:44:32

    ファンもアンチも最強と認めるのがオペラオーだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:45:13

    >>31

    それ言う必要ある?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:27:16

    >>17

    トプロ?「あ”?」

    居座って自分のひいては自分を倒した連中の強さを証明するのヤバいんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:16

    他の馬をsageなくてもオペラオーの凄さを語ることはできるのでアンチの自演じゃないなら他sageは本当にやめてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:40:16

    なぜあにまん民はオペラオーのDVD収録のマルチアングル映像をかたくなにパトロールビデオが発掘されたと言い張るのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:41:25

    アグネスデジタルって史実だともうちょい後なの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:46:06

    >>32

    映像見てきたけど、こわー…って感想しか出てこない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:46:14

    >>38

    デジタルが勇者になるのは世紀末覇王をやった次の年

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:48:58

    めっちゃ走ってるのにコレってのが意味分からん
    2年連続で古馬王道皆勤かつ前哨戦も出るなんて
    間違いなく金輪際現れない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:52:09

    >>32

    映像の出典は誰もわかってないのに和田のことはわかったように語ってるのなんか草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています