前作主人公の扱い方が巧い作品ってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:23:39

    特にこのウルトラマンデッカーにおける前作主人公トリガーの扱い方魅力的だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:29:03

    お前は前作でくどいくらいに連呼してた禁断のスマイル二度撃ちが清涼剤として機能する程度に抑えられ前作ラスボス兼元カノを救済しつつ主人公が戦う理由を見つけるきっかけを作り戦闘面で滅茶苦茶頼りになりながらも大事な場面は後輩に譲る分別もある
    それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:30:22

    恐らく円谷もダイナのときにこういうのをやりたかったみたいな心残りがあったのだと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:31:29

    最終決戦でちゃんと闘う理由も退場する理由もあったのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:57

    現行主人公が驚かそうと企画したから、で現行チームに対する現行主人公の正体ばらしイベントを現行チームだけで進めさせてくれたのは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:56:34

    「前作主人公はどこで何やってんだよえーっ」がないのいいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:23:52

    火星にスフィアバリアがないということはスフィアの侵攻が停滞しているということ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています