ここだけエアシャカールがダービーも勝った世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:01:33

    ついでに、KGVI & QESと神戸新聞杯に勝ち
    JCを写真判定で負けた後、史実通りになったものとする

    どうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:02:10

    クソローテやめろ定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:02:38

    「クラシックのローテのせいでぶっ壊れた馬」って言われ続けそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:02:39

    前も言ったけどキングジョージに何で行かせたってなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:03:22

    クソローテに壊された被害者扱いになってエアシャカール自体はもうちょいマシな評価になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:03:59

    さらっとキングジョージ勝つな
    凱旋門賞制覇の数倍すげぇじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:21:51

    >>5

    三冠+キングジョージなんて日本有数の名馬になる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:22:44

    モンジューに勝ったんだから凄いけど、マジで本当に陣営の批判が止まることを知らないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:05:32

    KGVI & QES一つで評価が変わるもんだねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:06:43

    ここまでやったら流石に引退しそう……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:06:55

    ウイポだとスピ76か77どっちになるかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:08:13

    早世させたの含めて周りが叩かれそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:08:46

    G1 4勝の三冠馬って言われるとあれだけど一年でG1 4勝(海外含む)ってなるとなんか強いけどナリブみたいに壊れたんやな......ってなりそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:09:21

    これ当時の日本馬のレーティング跳ね上がりそうだな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:09:39

    サンデー産駒で3冠なら宝塚記念の後の休養で引退させそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:25:53

    >>6キングジョージって日本馬にとって凱旋門賞よりも難易度高いの?

    開催されるアスコットの高低差がロンシャンの2倍程あって背負わされる斤量も凱旋門賞より上ってのは聞くけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:27:00

    >>16

    コースの形がエグイ

    三角のおにぎりみたいな形してる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:27:17

    >>16

    まず凱旋門賞ほど好成績残せてない

    その上に日本とは比較にならないクソ競馬場

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:39:58

    >>5

    マシどころか絶対ブライアンみたいな扱いになるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:23:48

    キングジョージは坂がヤバいはコーナー急だわで日本馬にとっては未知の世界過ぎる
    1番いいのでハーツクライの3着だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:25:36

    こんな戦績しておいて牝馬4頭だけ残して亡くなるんだから馬産的に見ても頭抱えるしかなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:26:09

    ちなみに4歳以上牡馬の斤量は約60.3kg
    凱旋門の59.5kgよりなお重い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:55:14

    一着で1億は出るから賞金的にはまだマシだね

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:57:54

    キングジョージも賞金ブレブレで去年は6000万だったがな
    今年は1億超えるらしいが
    それでもクラシックレース並

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:35:17

    日本のレース賞金って高いんだね
    外国が安すぎるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:37:00

    >>25

    サウジアラビアとかはヤバいよ。文字通り桁が違う

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:37:08

    >>25

    凱旋門賞やKGVみたいなビッグレースを除くと大変安い

    むしろ日本のG2G3の方が高いとまで言われる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:37:53

    ジャパンカップ写真判定って、全盛期テイエムオペラオーに最も迫った馬にもなるんだよなぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:40:41

    三冠取ってキングジョージ勝ってJCはハナ差2着で早逝って
    「糞ローテのせいで早死にした」って陣営叩かれるだろうなって…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:19:58

    >>25

    日本がおかしい

    中央の芝G1は1億超えて当然みたいなことはおかしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:28:03

    >>28

    この世界だと全盛期エアシャカールと全盛期テイエムオペラオーによる史上最高レベルのJCって扱いになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:33:25

    オペラオー育成でJCが壁になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:38:31

    三歳夏でKGを勝つのは海外輸送+クソ馬場のデバフ付きで三歳宝塚勝つようなもんだからそれだけで種牡馬価値ある

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:42:27

    >>31

    レコード叩き出しそう

    アイちゃんまでは行かなくても2分21秒とか出しそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:59:46

    回り回ってハーツクライとかディープブリランテとかとかが英国行かなくなりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:22:32

    >>33

    今のインブリード祭りで常に体質のリスク抱える市場だと間違いなく血統があれじゃなければ人気出るよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:54:18

    この年の年度代表馬ハイレベル過ぎないか

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:01:42

    争いが抜けてたな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:08:17

    >>22

    この重さで勝ってJC2着で早く死んだら「KGV行ったせいで寿命を縮めた」って言われる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:45:54

    >>39

    3歳牡馬なら54.9kgで済むよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:51:49

    >>16

    シャカールが行った時のメンバーがヤバ過ぎるってのもある

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:49:22

    >>41

    ウワーッ!メンバーがヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:50:42

    >>41

    本格化前とはいえファンタスティックライトにも勝ったのか

    コイツガチで最強クラスだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:34:49

    日本馬でKGVI & QESの成績が一番良いのは誰だっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:36:46

    >>44

    ハーツの3着じゃないっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:38:26

    >>34

    あれは8割キセキのもんや

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:40:14

    前年の凱旋門あるんだからモンジューに勝った時点でお祭り騒ぎだわ
    別スレでも見たけどオペラオー差し置いて年度代表馬も普通にあるレベル

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:48:17

    エルコンの仇打ちをやったとなればそりゃ祭りになるよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:48:53

    クソローテの犠牲者

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:53:12

    最強馬候補に間違いなくなると思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:56:55

    >>28

    ドトウとファンタを差し切ってることになるから世代論は今ほど圧倒的な差にならなさそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:13:27

    クラシック三冠+キングジョージなエアシャカと
    古馬王道完全制覇の年間無敗のオペラオー

    年度代表馬対決が熱くなるな…直接対決で勝ってる分オペがややリード?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:16:42

    >>52

    オペは舐められてたからエアシャカでほぼ確定だろ

    そんでオペが顕彰馬になれないところで例のアレで原作ルートに合流

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:17:49

    クラシック三冠の重みと、凱旋門に並ぶキングジョージ制覇の偉業でシャカールになりそう
    もちろん発表後は「G1を5勝グラスラと年間無敗を舐めてんのか!?」でクッソ荒れる

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:21:19

    前年に国内より国外重視する形でエルを選出してしまったのと
    そのエルの仇を欧州で取ったことが心象的にかなりプラスになってエアシャカになりそう
    糞ローテの果ての直接対決なんてノーカン!むしろハナ差まで迫れてる分地力は圧倒的にエアシャカが上!って主張は絶対出る

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:21:23

    >>53

    少なくとも年度代表馬選考ではナメられてないぞ

    直接対決は少なからず影響はありそう、デアリングタクト&コントレイルとアーモンドアイみたいな

    ただあれは牡馬/牝馬三冠同士ってのもあるから、三冠補正でシャカール優勢かな

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:39:34

    アグネス三代目、フライトはハナ差で敗れタキオンはレース前に故障…
    ダービーは馬主調教師騎手に恨みでもあるんか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:42:15

    これだけやってようやく世代の顔か……

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:43:05

    >>58

    むしろ国の顔候補だよこいつ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:49:13

    >>58

    いやいや「3歳時点での歴代最強馬」の筆頭格だよ

    ブライアンやルドルフに並べるどころか、人によっては上の評価してもおかしくない

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:50:17

    産駒も史実通りだとガチでお通夜になるじゃん…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:57:02

    >>61

    イギリスの現地新聞からも叩かれそう

    国王陛下の名を冠したレースの勝者になんたる仕打ちか!とか書かれる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:57:55

    >>61

    それで済むか?

    最悪爆破予告まで来るぞあの時代なら

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:10:14

    キングジョージと三冠取ったらクソローテを乗り切った名馬として評価されるのは間違いないしファンも陣営もJRAも脳みそ焼かれるよね
    でも早逝したら名馬殺しの汚名が付くんだろうなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:10:47

    >>64

    下手するとプイの海外遠征が無くなるかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:16:12

    >>65

    エアシャカールの二の舞はやめろ!って声が上がりそう

    プイはエアシャカールより馬体重軽いんだから

    海外遠征したらもっと縮まる!ってファンが心配するかも

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:17:36

    >>66

    喉鳴りのハーツもあって体調不良でもでっち上げて凱旋門賞出走取り止めそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:37:19

    >>67

    そうして凱旋門賞出ることなくJCでも有馬でも勝つから

    現実と違ってこの世界だとプイに薬物疑惑でアンチが沸くことは無いんだよな…

    むしろルドルフみたいに「強すぎて退屈」って評価がより強くなりそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:55:55

    >>54

    一頭だけだから荒れるんだと思ったJRAが何を思ったのか

    特別措置としてシャカールとオペラオーのどっちも選出しそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:56:48

    >>69

    それでスペグラエルの3頭のときなんでやらなかったのかって言われるのか

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:13:36

    地味だけどこのシャカールは国内生産馬で初めての海外G1とった馬になるからそこもプラス評価になるぞ
    実際は2001年ステゴの香港

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:24:09

    いやあ、これならシャカールが代表でしょ
    初補正が多すぎる、当時は海外実績ほんと大事にされててエルコン仇討ち+日本生産初勝利とか

    オペラオーの件で荒れるけど、サンデー死んだ2002年から満を辞して種牡馬になった2003年に死ぬとかそっちが一生叩かれて話題に上がらなくなる
    プイがすぐ死ぬようなもんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:31:27

    この世界だとエアシャカールは骨折したらテンポイントルート辿りそう
    三冠馬を安楽死させないで!って手紙が山のように来て陣営も
    僅かな望みに賭けて延命させるけど結局一か月ぐらいでガリガリに痩せ細って死んでしまう

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:39:10

    金子さんは5歳を走らせる勇気はなかった、厩務員さんも万が一死なせたらどうなるのか怖いまで言ってるからねディープ
    このシャカール死んだらやばすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:41:24

    陣営の対応次第じゃ本当に暴動起こりそうだな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:33:39

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:41:01

    これを気にクソローテ見直してウマを大事に扱う様になりそうって思ったけどオペラオーが横で国内グランドスラムしててこれは……

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:49:59

    2001年、ユタカがフランス行っちゃってるからこのシャカールなら多分付いてくだろうな
    史実はサガシティで凱旋門賞3位だけど、シャカールでサキー相手に激闘して脳焼かれそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:02:11

    >>74

    金子さんが「エアシャカールの件もあるし」って言ったら「それもそうっすね…」としか言えなくなる

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:19:42

    2002年
    エル死亡
    サンデー死亡
    エンドスウィープ死亡
    満を辞してサンデー後継三冠馬エアシャカール、2003年事故死

    史実 最後まで制御不能のアホ馬だった...
    仮想 分かってたろうになんで慎重に扱わないんだクソボケ

    爆破予告されそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:27:18

    フランスで豊と鍛えたシャカールが満を持してガリレオサキ―ファンタスティックライトらと決着付けるのか
    オペラオーの影薄くなるなこれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:57:34

    >>73

    多分ニュースになる時には安楽死された後か、

    テンポイントルートになった時じゃ無いかな?


    テンポイントと違って現役じゃなくて種牡馬入り後だから

    大衆が知る頃にはどっちかのルートが確定してると思う


    三冠にキングジョージならブリーダーズ・スタリオン・ステーションじゃなくて、社台スタリオンステーションに入ってるだろうし。

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:34:52

    3歳でキングジョージ勝ちの4歳そのままなら同情しかされないわ、でした。さんフランス修行行っちゃって丸々1年蛯名だし
    なんで帯同させないんだ言われて陣営叩かれる

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:48:40

    テンポイントルートに入ったとすると、どこまで延命されるかな?
    どうやっても死ぬのが確定した時点で安楽死してとらえるか、死ぬしか無いとわかってても無理やり延命されるかどっちだろう?

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:49:39

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:26:07

    >>84

    無理やり延命すると思う。SSが死んだ翌年だし

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:14:10

    国際シャカールの容態が国際ニュースになる?

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:17:06

    >>87

    なるしバッシングがスゴいと思う

    モンジューとファンタに勝ってる馬が放牧中の事故で予後不良やぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 07:42:34

    毎日容体が国際ニュースになるシャカール
    テンポイント知ってる人たちは頭抱えてそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:06:14

    名前の元となったMCの2パックと重ねて暗殺された名馬って言われそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:52:37

    気性的に見るなら放牧のが間違えレベルでは?

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:54:17

    >>91

    そう

    気性難だって分かってるのに、サンデーサイレンスの後継最有力候補を放牧させて事故で死なせるのはただの管理不足

    史実も管理不足ではあるんだけど、三冠馬になるとマジでヤバい

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:05:56

    3歳これで4歳そのままでしょ?
    4歳
    武豊がフランス修行行くの知ってて海外勝ってるのに日本残留。主戦蛯名に変わって大惨敗で陣営バッシング
    5歳
    肺炎復帰で大惨敗、なぜ引退させなかったの大バッシング
    6歳
    管理不届き予後不良

    3歳しか勝ってないけど境遇がアレすぎて馬が叩かれる事はないなこれ...

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:53:03

    >>93

    人に振り回され続けた果ての自由を手にしたときに死ぬとか皮肉が効きすぎてるな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:42:54

    テンポイントが死んでしまった後に「ああテンポイント」って言う死を弔う歌が出来たけど
    エアシャカールが死んだあとは「ああエアシャカール」って歌が出来そうだな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:54:06

    >>93

    「陣営がクソで死んだ優駿」「あの陣営じゃなきゃもっと勝てた」ってファンが口々にいう奴だ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:10:16

    まあこれならハモンドにエアシャカールも一緒に来い面倒見る言われるし、世間が海外に拠点移させるでしょ
    三冠馬の海外挑戦からの凱旋門だよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:18:54

    4歳シャカールフランス行ったらこうかな

    タタソールズゴールドカップ
    サンクルー大賞
    キングジョージ
    アイリッシュチャンピオンステークス
    凱旋門賞
    BCターフ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:28:06

    >>98

    ありそう

    それでKGVI勝つ実力あるこの世界のシャカールなら勝つか好走しそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:33:32

    >>98

    最初の3つはお手馬モンジューと重なるからさすがにやらんでしょ

    綺麗に避けつつモンジューが回避して代わりに出たアイリッシュチャンピオンステークスが後に評価されるやつ

    なんたってガリレオVSファンタスティックライトVSエアシャカールだから

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:35:23

    >>100

    うわーやりそー

    世界最強馬と日本最強馬とアイルランドの虎の子

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:50:51

    >>100

    >>101

    こんなの世紀に残る名勝負だよ…

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:29:50

    ガリレオとファンタスティックライトって聞き覚えがあると思ったら、すごい名馬なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:40:46

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:52:46

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:21:50

    ファンタスティックライトは史実だとステイゴールドにドバイで負けてるんだっけか…

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:27:20

    タタソールズゴールドカップ 1
    サンクルー大賞 1
    キングジョージ 2
    アイリッシュチャンピオンステークス 3
    凱旋門賞 2
    BCターフ 1or2

    このシャカールが上のローテで走ったら多分こうなる
    ガリレオには勝てずにひたすらファンタスティックライトと激闘してると思う
    凱旋門は武豊乗せてサキーに負けて落胆した後にBCターフ勝ちそう

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:32:58

    このシャカールを予後不良に追い込んだ社台スタリオンステーションでは、何人首が飛んでるかな?

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:32:59

    荒くれものの競馬ファンが物理的に首飛ばしてそう(偏見)

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:46:50

    >>108

    ソルティンゴみたく担当者に過失があるならともかく

    放牧中に勝手に負傷した結果なら

    担当者の解雇なんてするわけないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:51:55

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:55:26

    >>110

    それはな、準三冠で古馬ボロボロの史実エアシャカールだからそうなっただけだ

    この仮想エアシャカールは待望のサンデー産駒の三冠馬で海外G1勝ちもあり、ファンタスティックライトとモンジューを相手のホームで倒した化物馬なんだ


    そいつを管理不足で死なせるとか普通に首が飛ぶでしょう

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:47:40

    史実のエアシャカールだったらまあ他に代用いっぱいいるし最後まで御し難い馬だったで終わった
    サンデー初の三冠馬で海外勝ちの4勝馬ならそんなことにはならないだろうなw

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:20:28

    この仮想シャカールは古馬成績は史実と同じだけど勝ち鞍が素晴らしいから
    「クソローテのせいで体壊された」って言う同情の評価が付くからね

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:23:08

    古馬相手でもちゃんと勝ってるし、期待値としてはプイが死んだと思えば想像できそう

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:13:06

    このシャカールの気性難はサンデー譲りの飽くなき闘争心って評価されてる

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:27:59

    >>34

    府中が高速馬場に改修されたのは2000年以降なんや

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:24:27

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:01:11

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:27:32

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:08:08

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:12:46

    年度代表馬の選考荒れるやろなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:07:44

    >>122

    当年荒れて、後で語るには陣営ヘイトがやばすぎて絶対荒れない奴

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:11:13

    >>122

    どっちが代表なっても反対側が荒れる

    両方代表にしたら、去年なんでそうしなかったと黄金世代が荒れる


    地獄ですね

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:12:42

    >>124

    身から出た錆とはいえJRA八方塞がりやな…

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:17

    >>125

    なんか後出しじゃんけんのウルトラCで黄金世代全員選出しそうだな…

    そうしたら今度は年度代表馬の価値が暴落しそう

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:28:36

    現実的な話をすると、クラシック三冠かつエルの敵討ちの方が優先されてシャカが代表になりそう
    それでJRAが叩かれるけど、シャカ派もオペ派を同情しそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:13:21

    サンデー死んで期待背負いながら事故死とかそりゃね
    モンジューもファンタスティックライトもその時代はかなり評価されてるからそいつらに勝った日本の3歳馬とかで海外からもバッシングよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:01:19

    プイを牝馬4頭だけ残して事故死させたらどうなるかが一番近くなるのかな?

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:09:05

    保守

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:30:55

    >>124

    JRA「き、去年は同時受賞させるに値しない戦績だったから(震え声)」

    そしてまた大荒れに荒れる

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:51:54

    >>131

    言うか言わないかなら、マルシュの件もあるし言う

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:43:24

    >>124

    JRA「2つの天皇賞とジャパンカップを勝つ馬は2年連続で出ました。ですがクラシック三冠と海外G1を勝った馬、古馬中長距離レースを完全制覇した馬が同じ年に出現する奇跡は今世紀どころか来世紀まで待っても起きないだろうと判断した結果、前代未聞だが2頭同時選出とさせていただきました」


    精一杯かっこつけた言い方で取り繕ってもこんな感じだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:41:21

    >>133

    燃える(確信)

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:50:50

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:52:20

    >>133

    これは燃える(諦め)

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:02:23

    >>133

    こんなの炎上不可避だな…

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 07:40:00

    >>133

    大丈夫?トップの首が物理的に飛ばない?

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:50:32

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:28:47

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:33:50

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:52:58

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:31:59

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています