- 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:04:25
- 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:05:28
じゃあそう言え定期
- 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:05:43
他の職員が聞いている手前があると言っても言葉が足りないよ!!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:06:56
行きなさいってけしかけたこと反省してくれてよかったよ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:07:00
言葉が足りんのです
- 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:07:13
ここは間髪入れずに黒アヤナミ突っ込んできたおじいちゃんの采配が上手すぎたから…。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:08:43
言おうとしたらネルフが攻め込んできただけだから......
最初からそう言え? それはそう - 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:09:27
勝手に想っているだけの想いなど、子供に伝わるわけがないだろう!?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:09:39
ここまで後付けだろうなって思える作品もそうない
作品の雰囲気というか思想がガラッと変わってる感じするもの - 10 22/02/03(木) 23:09:49
ちゃんと!!説明を!!しろよ!!!
- 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:10:38
見直してみると横やりが多すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:12:14
シグルイの貝殻野郎かよ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:13:33
時間が足りなかったのです。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:15:01
やろうと思えばチョーカー吹っ飛ばせたのに、14年経っても捨てきれなかった愛情から震えて出来ない描写で一応補完はされてたから...(震え声)
- 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:15:19
他の民間人上がりに示しがつかないのはわかるけどもう少し伝え方というものがですね…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:16:14
艦長だし勝手な言動が出来ないのは分かるよ
それは分かるんだけどさあ… - 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:17:24
色々な境遇の人間がいるあの艦内で、少なくとも表立って碇シンジを擁護するには立場の問題や積み重ねの不足があったんだろう
あの後落ち着いたら色々説明してたんじゃないかな… - 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:18:13
というかミサトだけじゃなくて当時あの場に居たネルフメンバー全員に責任がありますよね?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:19:47
- 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:28:42
結局旧リョウジはどうやってサードインパクト止めたんですかね...
- 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:32:10
- 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:32:55
まずカオル君の槍投で止まってなかったのが『へー』なのにシンエヴァ全部見ても結局加地さんが特攻したことしか分かんなくて草
- 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:35:43
俺も最初「はあ? なんだこいつ」って思ってたけど、考えたら何も知らん一般人だったのにニアサーのせいで全部滅茶苦茶にされて、その元凶がすっとぼけた顔してノコノコやって来たらブチ切れると思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:37:13
ミサトさんは、まあいいよ。上の立場とかあるから
仕方ない。でも、アスカのせいで完全に拗れたじゃねぇかよ。 あれがなけりゃヴンダーに残ったと思うけどなぁ。
アスカは一番大人になりきれてないよ。 - 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:37:27
そこは本人いないから、組織として纏まるためにヘイトを押し付けてたようにしか見えんよね
- 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 23:37:49
現実のコロナ対応見てみーや
どんだけ頑張っても現職中はずっとボロクソに叩かれて、次の政権に移ってからやっと「菅さんは頑張ってた」とか言われるんだぜ
パンピーにとって重要なのは、今自分が困ってるか否かとそいつが物事に関与してたかどうかだけや
- 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:47:24
シンエヴァで丸く収まったから...
- 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:49:23
シンでミサトさんと和解できて本当に良かったよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:52:49
ホントはシンジ君をはげます会とかしたい所だけど
家族を失った乗組員とかいる手前
ケアは第三村に任せた - 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:53:10
- 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:56:37
シン見終わった感想が「あれ?Q必要あった?」だった
- 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:01:01
- 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:13:32
はえー、なるほどねえ
- 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:15:59
Qからシンの間でプロット変わったのかと未だに疑ってる
空白期間結構長かったし - 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:35:55
製作が遅々として進まなかったのはカントクくんのメンタル不調も関係してると思ってるし、あのオチになったことにはシンゴジラでインターバル挟んで精神的健康を取り戻した成果が大いに出てると思ってる
- 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:27:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:28:42
破からQの間の事が映像化されてたら、Qもわかりやすかっただろうなての皆思ってるよね ミサトさん関連
- 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:30:57
一応チョーカースイッチ押せなかった部分で葛藤したんだなぁとは思えるから。シンジに伝わってないから意味ないだろって?それはそう……
- 39二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:32:21
艦橋→民間人上がりもいる中で言えるわけない。指揮に関わる
隔離室→リツコはそういう感情とか二の次にしてるので無機質対応。説明しようとしたらアスカが爆発してそれどころじゃなくなる
とかやってたら黒波襲撃だからなぁ
仕方ないところある - 40二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:00:32
>>19 適度に愚痴とかツッコミ入れるのって重要なのね
- 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:39:17
シン作っている間も東映や円谷に出入りして仕事していたわけだし、メンタルを保つために適度な特撮の摂取が必要だったんだなあって思わされる
- 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:51:19
「(もう碇さんに傷ついて欲しくないから)エヴァにだけは乗らんで下さいよ!!」もそうだけどQの台詞はミスリードが多すぎる……
- 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:58:09
京大教授が上手すぎるよ京大教授が〜…いや本当ナイスタイミングでしたね…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:22:50
ミサトさんはチョーカー爆破できなかったり、アスカやリツコに「大佐」の立場を仄めかされてたりでQでも一応事情は察せられた。
シンエヴァは「Qの絶望感の払拭」「最後のインパクト阻止」「空白の14年間の出来事や謎回収」「最後のエヴァンゲリオンとしての総括」とかどこまで描写してくれるのかハラハラしてたら全部やってくれたので本当に満足。 - 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:25:34
- 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:31:20
最終的には「誰かに傷つけられる前に自分が傷つける。そうすれば碇さんは戦わなくて済む」って感じの行動に出てしまうくらい思い詰めていたのは重すぎて可哀想になる
- 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:54:08
こう見るとシンでガラッと印象が変わっててすごいと思う
- 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:45:42
ミサトさんも救われてよかったよ
新リョウジに謝りに行けとは思ったけど - 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:46:53
もう何もしないで(懇願)
エヴァにだけは乗らんといて下さいよ!(心配)
初見で分かった人いるんだろうか - 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:51:23
Qでカヲルのやった事もシンジに考える時間と上げたとは言え、結局独りよがりでしか無かったというな
シンで愕然としたわ - 51二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:51:37
当時の三石さんが嫌悪とか憎悪とかそういう感情を込めてコレを演じたって話を聞いたけど、本当なら庵野監督が立ち直らなかったらシンが旧劇を超えるエキセントリックな終わり方したんだろうなぁと
- 52二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 10:15:59
だいたい言葉足らずの四十路とやっとできたきちんと話せるチャンスを拗らせ感情パンチで粉砕した眼帯が悪い
- 53二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:27:48
アスカはなんであそこで感情爆発させたんだ
あれさえなかったらスムーズにことが運んでただろ... - 54二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:30:20
- 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:31:52
Qは登場人物がみんな作劇の都合で知能下がってて出来の悪いなろう小説みたいだった
- 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:33:38
あと、カヲル君もしっかりシンジ君を幸せにしてあげたいけど、本人にどうすれば良いかが分からないというのを理解してから観たらまた面白い。
やり方が分からないから、シンジ君のやりたい事を手伝うくらいしか方法がないんだよね。 - 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:36:41
カヲルくんのqでの行動が自己満でしかなかったという衝撃
いやまあシンジくんに対する愛は本物なんだけどさ - 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:18:50
- 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:22:39
エヴァって旧劇の時からそうだけど皆言葉足らずだよね。シンではそれがかなり改善されたけど。庵野のメンタルが平常運転に戻れたからかなぁ?
- 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:27:44
Qはまぁ貯め回って事で…
貯めた分シンは面白かったからヨシ! - 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:41:33
この人はわかるけど青葉や日向にもなんかフォロー入れてやってくれ…
- 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 05:10:47
とんでもないことを自分がしでかしたと聞かされた後に解決方法があるよと行動させ、いざその場に来るとフリーズして長考しだしたと思ったらこれ違いますっていう……
さすがに背負わされた重荷をどうにかするための拠り所を目の前にそれ言っても遅いくらいには重荷が重すぎるのよ……
- 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:56:20
まぁQでの出来事がなければシンであそこまで成長しなかったと思えば...
- 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:41:23
第一WIILEメンバーがアスカがあそこまで拗らせていることに気付けて対処出来ていれば少しはスムーズだったものを…
エヴァパイロット!悪魔だろ近づきたくもねぇ!な人ばっかりだろうから元NERVメンバーがどうにかせにゃならんのだろうけど、そもそもNERVどころかゲヒルンの時点でエヴァパイロットのメンタルケアなんて考えてもいないのが… - 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:47:09
- 66二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:44:56
こうしてみると意外とエヴァって庵野監督って行き当たりばったりなとこあるんだなぁ