- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:12:10
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:13:50
破壊システムがそのままだと金がかかりすぎるし真面目に犯罪の温床になりそう
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:14:52
モデラー皮強すぎて一般人が遠のく
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:16:30
「壊れても悔しくない」という理由で旧キットやジムがよく売れる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:16:45
メルカリとかで買い取った完成品ガンプラの完成度が値段相応じゃなくて裁判起きそう
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:17:41
明らかにガンプラに見えないフルスクラッチガンプラが出てくる
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:18:17
トランザム祭り
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:19:40
角ないほうが強いみたいな、アイデンティティが脅かされる理論が見つかって大騒ぎ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:20:44
平面塗りに近いノリで限りなく素組みに見せかける改造が一部の変態(褒め言葉)の間で流行りそう
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:21:52
テンプレ化する環境ガンプラ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:23:52
他のアニメのメカをスクラッチして持ち込むやつがいる
実際問題こんな技術があったら世のオタクがガンダムだけで満足するわけがない - 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:24:15
環境の素体ガンプラみたいなのは実際出そう
可動域がいいとか単純に武器が強いとか - 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:25:06
バトルシミュレーター周辺が臭くなる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:25:38
作り込みまくってる方が強いから
巣組みだけみたいなエンジョイ勢がボコボコにされていく - 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:25:57
とりあえず、お手軽に強く出来るってGNドライヴが流行りそう
でも完成度でトランザム含めて性能が全然違うから、上級者が使うと強いけど初心者が使っても弱い感じになりそう - 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:33:57
エクバ以上に動物園になる。
少なとも、アニメみたいにモラルやマナーあるプレイヤーは希少種になる。 - 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:34:13
上位勢がガチガチに作り込みまくったSDになる
- 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:35:28
大会は基本年齢別
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:39:42
でも最低限プラモを用意しなきゃいけないってハードルがある分ゲーセンよりはマシそうな気もする
- 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:42:02
素組み杯とかEGカップとかガチ初心者向けの模型屋とか主催の大会ありそう
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:16
レンタルガンプラの品切れや盗難
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:44:56
ビームサーベルを頻繁に紛失する
- 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:46:24
AIで設計して3Dプリンタで出力されたガンプラが出てくる
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:49:56
GNドライヴ搭載ガンプラのキットだけすぐ売り切れる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:53:36
エクシアリペア2は
・GN系刀身
・無色で応用が効くクリアパーツ
・優秀な関節
・無くしても安心な大量のビームサーベル
・GNドライブ
と改造パーツにすこぶる優秀そう - 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:05:51
あえてパチ組みでの縛りプレイする奴が出てくる
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:47:03
ミラージュコロイドを使った光学迷彩機同士のマッチングばかりとなって勝敗がつかず全部引き分け
スラスター光を出すダミー用透明ファンネルや透明ビット、よくわからない宙に浮かんでる変なバリアの光源も入り乱れているので、そもそも互いに相手が見えず試合になってない
ダメ元で胞子ビットやローリングツインバスターライフルなどの範囲攻撃で蹴散らすも、その手段さえも透明化した棺桶ビットやインコム、無人機MSといった囮なので、本体となるプレイヤーが姿を隠している以上ますます決着がつかない
でも啓蒙を高めればプラフスキー粒子とかの導きで勝てるようになるかもしれない。お互い居場所もわからないはずの透明のまま - 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:36
ガンプラバトル世界大会で数多の強豪を抑え素組みのザクⅡが優勝、プラモデルの完成度が戦力の決定的差ではないことを証明した者がいた模様
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:39:26
フォトン月光マイティー積んだスーパー傲慢独裁者機体ににする奴が出てくる
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:52:23
その場合頭マイフリ胴体髭バックパックパーフェクトパックで出来るようになるんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:56:34
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:58:43
INFINITISMは反応するんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:00:55
ブレードライガーガンダムとかメタルギアガンダムとかブラックサレナガンダムとか
ギリギリを攻めたガンダムが出る - 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:07:13
買い占め転売がさらに横行する
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:08:56
多分しつこいくらいガンプラの破損が〜って注意書き貼ってある
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:26:24
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:23:52
案外、モデラーはやらない。
折角時間と手間かけて作った機体がぶっ壊れるのを見たくないとかそんな感じで。
結果的に素組みや簡易な改造程度で収まりそう。
つーかもうコレビルドリアルだわ。 - 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:14:19
観賞用の改造機を動かしてみたいとガンバラバトル開始直後にダメージ判定無しにするのを忘れたことに気づくプレイヤーはいる
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:25:59
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:28:05
モビルフォースガンガルを使う奴が現れる。
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:45:25
闘わせるんじゃなくて写真や動画撮ったり高度なブンドドに使われるかも
それか競うにしても的を撃ったりレースみたいなゲームにすれば機体は傷つかないし - 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:57:06
それこそ作中みたいに「ビルダー」「ファイター」って呼称になりそうだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:54
ガンプラってHG素組みでも4時間ぐらいかかるんだぜ……勝機じゃねぇよ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:01:34
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:50
壊れないように関節部やアンテナの金属パーツとか売られそう
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:04:18
そんな…素組みビルドストライクと、ストライクをベースに1から自作したビルドストライク…外見はほとんど同じなのに性能が段違いなんて…
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:53
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:09:50
クリアパーツは粒子の貯蔵とかのコントロール良くなるんだっけか
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:09:54
結局ひたすら人気機体とばっかり当たる
これは絶対ある - 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:10:16
環境ガンダムてどうやって生まれるんだろう、能力値の何が重要になるのか…取り敢えずGNドライブはどっかに付けとけ、みたいな感じになる可能性は高いんだろうけど
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:10:38
RGに金属装甲つけたやつとか絶対出る
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:15:42
クリアパーツが多いとプラモスキー粒子が貯めれるらしいけど
クリアパーツ硬くてはまらねぇから大惨事が多発しそう - 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:47
バンダイが頭シバでもない限り現実は壊れたりしないだろうよ…多分
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:25:54
塗装してない旧キット使って縛りプレイしてる奴がいる
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:46
やたらGNドライヴ系信仰かのように雑に強い的に言ってるひとおるけど割とそうはならないんじゃないか?