【復活】ここだけシンが2発目の核ミサイルに特攻した種自由

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:08:34

    もうすぐアマプラ配信も始まるし、立て直してみた。


    【概要】

    種自由前半のファウンデーション王国戦でルナがエルドアでのブルコス掃討に向かい、シンがミレニアムの防衛を担当した結果、撃ち落とせなかった2発目の核ミサイルにイモータルジャスティスが特攻。

    軌道を変えて王都の人々を守り抜くもシンはMIAになってしまったIFルート。


    なおシンは持ち前のタフさと悪運の強さで奇跡的に大怪我や被曝による後遺症は回避して生還。

    ファウンデーション王国にあった"もうひとつのデスティニーガンダム"に乗り込み、最終決戦に駆けつけるものとする。


    【初代スレ】

    ここだけファウンデーション王国戦で|あにまん掲示板ルナがキラ・アグネスと出撃、シンがミレニアムの防衛に回っていた結果、シンが2発の核ミサイルのうち1発を撃墜、もう一発はMSによる体当たりで軌道を変えることでMIAになりながらも人々を守り抜いたFREE…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:11:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:12:11
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:17:11

    他のIFスレで赤目種割れルナマリアのコラ画像があったけど、復讐モードでデスティニーSpecⅡを駆るルナにも似合うな…なんて。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:32:24

    シンを国葬したオルフェの演説にキレたアスランがテレビ叩き壊す概念好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:25

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:35

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:46:03

    おかえりなさーい!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:51:12

    >>5

    ルナだけじゃなく、キラやアスランの更なる掘り下げになるのもいいよね。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:56:33

    祝!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:10

    ジャガンナートさんがファウンデーションに横流ししたデスティニーが巡り巡ってシンの元に帰ってくるのいいよね…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:51:04

    怒りと憎悪に任せてアグネスを殺そうとしたルナを駆けつけたシンが止めるシチュはアリですか…!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:51:44

    うおお、小説進んでる!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:26:57

    こういうの白けるかもしれないんだが…
    結構な速度のミサイルにどうやって追いついたのか、その設定ってあったりする?
    どうしても気になるんよそこんところが…

    例えば重量と空気抵抗減らす為に武装全パージ、本体のパーツも出来る限り捨てて、後はダメ押しでリミカしてMA形態で全力突撃した…みたいなのある?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:35:25

    >>15

    あんまり細かくは考えてなかったけど、個人的には軌道の変わり方が追いつくのにたまたま都合よかったとかそんなイメージ。

    映画とは違ってミレニアムに近づくようなコースで軌道が変わったから…とかならギリギリ説明つくかな。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:58:37

    >>15

    武装全パージするとシールドパージしない理由があまりなくて、そうすると助からないもんなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:59:50

    >>17

    変形するためにシールド入るってだけで他は全部取っ払ったやもしれんし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:37:37

    >>15

    個人的には速度出すためのパーツ以外全てパージして突貫なイメージ

    前スレだと上空爆発イメージが主流っぽかったけど軌道変えて海に突っ込むのも有りじゃないかな?

    シン自身は「絶対離さない」事しか考えてなかったけど海に突入する直前ジャスティスが勝手にパイロットをパージするんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:43:08

    >>19

    核ミサイルと共にイモジャが海に突入して閃光に消えるシーン

    円盤化してからコマ送りで見ると直前に1ドット位の「ナニカ」が別方向へ飛んでいくんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:47:28

    >>18

    ああ、シールドあると空気抵抗がましになるか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:40:09

    >>19

    漂着したところを拾われるイメージもしやすいな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:58:40

    ゲルググのルナには無かった選択肢がシンには有ったばっかりに…

    「アレは撃ち落とせない!退避しろシン・アスカ!!」

    「ッ……まだだ!!!」

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:40:27

    >>23

    ほんの数秒でも

    シンとファウンデーションの子どもたちとの交流シーンをあらかじめ差し込んでおく事により

    この行動への説得力を持たせるってスンポーよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:13:22

    スパロボでもたまにあるよね。
    原作アレンジの一環として、完全オリジナルのMIAによる一時退場イベント。
    スパロボWのマジンガーZとか。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:16

    >>25

    本編より早くキラが人に頼れた結果

    という人の心案件オリジナル

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:43

    >>26

    ファウンデーションの罪なき数万人は守れたから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:32:26

    >>24

    >>23の「……」のとこで映像がフラッシュバックするんたわろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:12:57

    爆発の直前に
    「ごめんな…ルナ…」
    とか入ってルナマリアが何かに気付いたように顔を上げるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:14:59

    >>29

    それで隙を作ってしまい、ゲルググを撃墜されてヒルダさんに回収されるんだな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:13:20

    >>25

    スパロボだとヒイロあたりに回収されたりしそうだよね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:51:22

    シン生存は劇場版の視聴者へはやっぱ最終決戦参戦まで隠されてるんかな?
    デスティニーが一機行方不明とかレジスタンスの行動とか伏線は張り巡らされてそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:49:32

    >>26

    頼ったらシンが核ミサイルに特攻してMIAするという場面を視聴者も見ているから視聴者もそりゃキラ心折れるよ…ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:51:03

    >>32

    端折ろうと思えば端折れなくはないからな。


    言い回しはキャラやシチュによって変わるだろうけど、

    「生きてたの!?そのデスティニーは!?」

    「ギリギリ脱出が間に合って、反アウラ派のレジスタンスに拾われたんです。このデスティニーはアイツらがテスト用に用意してたのをかっぱらってきました!」

    で最低限の説明はつくし。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:39

    シンが特攻した後の流れは映画だと尺の都合で省略された部分は小説で細かく書かれていそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:58:53

    過去スレでも言われてた通り、フリーダム強奪と映画本編を纏めて再構成した1クールアニメ中盤っぽいんだよな。
    1〜4話で新規のフリーダム強奪、5話で映画と同じ話と見せかけて6話でシンMIAをやって視聴者離れを防ぎ、9話前後でシンの復帰と回想による生存理由の掘り下げをやるみたいな。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:29:39

    アスランが潜入したファウンデーション地下格納庫でインパルスやフリーダムを発見したり(1機分スペースが空いてる)
    シンを讃えるファウンデーションの放送を憎々しげに見るスラムの人とか
    オーブ軍の出撃と並んで特に説明もなく何かが宇宙に打ち上がる映像とか

    色々伏線が撒かれてその映像を再生してセリフ無しで一気に理解させる演出とか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:29:47

    >>37

    >>34的なやり取りをルナなりキラなりとやってる間に写せばそのまま説明完了できそうだよね。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:12:51

    >>37

    ブラックナイツの模擬戦相手として用意されてたブラックインパルス、ブラックフリーダムか…。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:41:53

    >>39

    MSVでなんぼでも掘り下げできそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:29:57

    >>35

    視点変更は小説やTVアニメ向きよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:40:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:33:17

    >>41

    他所で言えばグエル回くらい唐突でも問題無いもんね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:10:05

    >>43

    で、シン復活編から一気にクライマックスになだれ込めるしね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:17:57

    >>39

    検証用に入手したデスティニーインパルスのパーツ(デスティニーシルエット、専用チェストフライヤー)も抱えてそうとか思ったよ

    (ところで劇場版だと当初デスティニーインパルスの登場も検討されてたなんてインタビュー?をどこかで見た記憶があるけど思い出せない…)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:18:25

    『タリア』と名前のついてるファウンデーション首都イシュタリアにある、ミネルバ女神を祭ってる神殿の地下、横流しされたあとにブラックナイトスコードの武装性能実験機仕様に調整されたハイネ専用デスティニーが眠っていて、乗り込むとデュランダルのメッセージが遺されてる
    って一連の過去スレで言われてた概念めちゃくちゃ運命って感じで大好きなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:27:24

    >>45

    ちょっと調べてみた。CGモデルの発注まではやったんだってね。

    https://www.oricon.co.jp/news/2320950/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw010

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:34:02

    >>46

    想像したらカッコよすぎてどうにか成りそうだ

    「運命に殉ずる者」「運命に立ち向かう者」双方に向けてのメッセージが遺されてそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:39:20

    >>47

    デスティニーと絵的に被るから不採用か…

    この概念時空だと既にデスティニー2機いるし、インパルスに乗ったヒルダにデスティニーインパルスへ換装して貰うなんて妄想して良い?


    シンが来るまでルナマリアと2人だけでミレニアム守ったりブラックナイツ相手にしないといけないから原作以上にハードで装備の損耗早そうだなってずっと思ってたんだけど、シンのデスティニー載せた反アウラ派のシャトルからチェストフライヤーとシルエット射出して貰って換装。シン・ルナ・ヒルダの3人で光の翼展開してジェットストリームアタック仕掛けるみたいな感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:47:28

    >>46

    問題はデュランダルがアウラと大差ないんじゃねという疑惑がこの概念時空発生時より増していることかなぁ

    運命当初デュランダル議長はアウラたちのことをどう評価していたのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:49:58

    小説版だとラクスの処遇巡ってアウラと不仲になったらしき描写もあったんでセーフ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:26:54

    >>51

    なるほどラクスの否定はオルフェの否定でもあるか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:59:50

    シンの月到着はユーラシアが一枚噛んでるとかどうだろう?シンを匿うレジスタンスとも繋がり有りそうだし
    決戦でのシン参戦は主要メンバー全員にとって想定外な方が美味しいと思うんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:26:45

    >>53

    このスレだとモスクワ焼かれてないから組織的に動けるか。

    ファウンデーションの革命政権を支援して改めて取り込もうとしてもおかしくはない

    そして自分たちが矢面に立つのも嫌だろう、レクイエムあるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:47:39

    >>54

    それこそシンがファウンデーションの反乱軍と一緒に最終決戦にカチコミかける概念あったけど、

    大気圏離脱の足回りをその辺から提供してもらったことにすれば話は通るね。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:17:55

    この概念だとエルジアでの3本目の核はどうなるんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:43:21

    >>56

    そっちはそのまま落ちてアークエンジェルも沈んでるはず。

    このルートでのルナゲルググは映画シンのイモジャと同等に働いたことになる。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:49:25

    >>56

    ミケールはお亡くなりになってるんじゃないかな

    止める能力がある人がいない。

    ブラックナイツは発射した側だしコンパスは壊滅するし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:59:35

    >>55

    前スレでオーブ打ち上げ案になってなかったっけ?

    まぁ劇場版とテレビ版で分けて考えればいいだけか

    オーブに行った場合でも7ファウンデーションとオーブの間の飛行を黙認してもらえるだけでも支援だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:27:53

    >>59

    ルートは無数にあるから都合の良い妄想をすればいいのさ!

    デスティニーの受領ルートだって複数あるしね。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:56:40

    了解
    ということはディスティニーを弄ってくれる元デュランダル議長派のエンジニアやファウンデーション革命軍の渋いモブ軍人の概念も蘇ってもいいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:06:45

    >>61

    いいぞ

    劇場版だとワンカットで台詞無しだろうけど(パンフが厚くなる)

    1クール尺ならシンの回想で1話位使えるだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:25

    戦後のファウンデーションはユーラシア内の自治区に収まりそう。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:13

    反アウラ派は元々ユーラシアからの独立反対or穏健寄りの中立派だったけど、そこにデスティニープラン施行後に排斥された人達が合流して今に至るみたいな経緯ありそうだな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:33

    >>64

    アコード達にとっては捨て駒の国だったわけだからねー。

    (その上でイングリットとかは真面目に国家運営してたわけだが)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:51:31

    >>3

    劇場でこのカラーのディスティニーが販売されてそう映画見る前だと闇落ちバージョンか?と思われたけど実際は大勢の人を助ける英雄として活躍するという

    アコード達がディスティニーを捨てるのを見方を変えれば議長と決別する意思表示ともとれる

    逆にディスティニー側の機体の色変える演出はアコード達との決別する意味合いもありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:08:25

    劇場限定ヒロインはおそらくイモータルジャスティスとブラックディスティニーだと思う
    劇場版であるぽっと出だけど身を挺して誰かを守るたに犠牲なるタイプヒロインがジャスティス
    敵組織の一員だったけどすごい力あるのに必要とされず幽閉されてたけど途中で仲間になるタイプのヒロインがディスティニー
    劇場版で味方になる敵は死ぬセオリーあるけどジャスティスが犠牲になった結果それが無くなった感じ
    運命だとジャスティスがディスティニーを倒す側だったけど自由だとジャスティスが核ミサイルからディスティニーを守る側になった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:13:47

    >>67

    運命だと大量破壊兵器(ネオジェネシス)を守る側のディスティニーが自由だと大量破壊兵器(核ミサイル)に攻撃されそうになるのは因果よね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:33:21

    >>54

    戦後にモスクワ焼く計画だったことが明らかになったらユーラシアの上層部も真っ青になりそう。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:05:11

    >>69

    下手するとユーラシア軍がファウンデーションに進駐してエクリプスにおけるオーブ状態になる可能性もあるね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:10:12

    >>70

    元々一員だったところに戻るだけとはいえ、理由つけられてユーラシア本部から強権的な支配されても困るから、

    戦後の力関係的な意味でもファウンデーションのレジスタンス軍が必死になるんだろうね。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:38:02

    テレビシリーズなら

    到着⇔謁見⇔パーティー⇔エルジア作戦

    の各間にエピソード入りそう

    シンルナで街歩きして子ども等と遊んだり身分隠した>>61と遭遇したり

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:31:06

    >>54

    核を撃たせたことでレクイエムを撃つ口実は出来てるからそこはやると思う

    たまたまシンが直撃を防いだからって、核の発射そのものに対して報復しない理由にはならない(という口実でレクイエムを撃つ)

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:34:48

    >>73

    とりあえず1射目はシン国葬をするので無人島に撃つにとどめた時空は尺に余裕があるTV版で

    国葬は国葬としてモスクワは焼く時空は映画版かな、盛り上がり的に

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:38:48

    モスクワ焼くか焼かないかでオルフェ達のギルティ度合い大分変わるな。
    (たしか人間爆弾周りはブルコスの仕業だったよね?)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:57

    >>72

    映画の展開知ってる視聴者の感情また無茶苦茶になるやつ…。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:50:32

    >>76

    この先のコミカライズとかでその手のエピ差し込まれたら「人の心」と話題になるやつ

    なおその後のシンルナ入れ替えで読者に衝撃走る

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:10:34

    街歩きで起きた事件の際に得た情報で
    ファウンデーションへの不信とシンへの信頼感が高まった結果前倒しで「ミレニアムを頼むよ」が飛び出すんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:40:58

    しかし過去スレでも散々言われたことだが、よく立ち上がれたなキラ…。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:17:48

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:20:56

    念のためにやったシンの配置は戦略的にはキラの判断は間違って無かった結果として大量虐殺は阻止されたから逆に自分が頼まなければシンは助かっただろうけどその代わりに目の起こる惨劇を見逃すことになる
    作戦の成功の為にシンを犠牲にしたんだ僕は…とキラ自分を攻めてそう最終決戦でシンの生存知る前にアコードとの戦闘時それ指摘されたらヤバかっただろう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:08:15

    口撃でキラの心が折れかけたところに「誰が死んだって?」と通信が入るルートもありかもしれない。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:13:01

    >>79

    そこはキラがシンのことで弱音を吐いたらルナマリアが思いっ切りビンタして

    責任を感じてるならウジウジしてないで総裁を助けに行くとか言ってくださいよ!

    って活を入れてそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:22:35

    >>82

    合流タイミングはいつでも美味しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:15:06

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:52

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:05:18

    >>20

    TVシリーズならめちゃくちゃネットで議論になりそう。

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:47

    >>87

    『このチリが脱出したシンとか夢見すぎだろ』

    『途中で他にも色々飛び散ってるし流石に無理があるだろ』

    『シンは死んだんだ諦めろ』

    『続編で殺すとか監督鬼かよ』

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:28:20

    シン復活回完全に祭だな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:02:54

    >>88

    逆シャアラストのアムロとシャアですら、未だに議論になるもんねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:17

    作劇的にはシン側のカメラはハインラインの「退避しろ」からのシンの苦渋の表情でストップして
    以降オルフェの追悼演説までキラ側の視点のみになるんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:21:27

    アマプラ配信きたら見直しながら妄想の精度を高めるのだ…。

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:46:43

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:17:11

    >>91

    追悼演説の途中でイモジャが市街地からミサイルを遠ざける一般人撮影動画が流されたりするんやろな。

    そこにミレニアム組の証言で初めてフカシじゃないと知る感じで。

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:27:40

    ああ、そうか。
    劇場版は俺達が映画館で見たのと同じで、シンが核を撃ち落とすのがTV版のオリ展開の世界線もあり得るのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:33:43

    >>95

    シンを殺してキラとルナ、アスランを突き落とすのは、タメをじっくりやれる映画向きの展開だよね。

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:03:27

    >>91

    ちょこちょこ伏線シーンはいれつつ、後は合流後の回想シーンに任せる感じよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:02:58

    >>83

    これはこれで熱い

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:56:28

    エルジア組は首都の方からの閃光で迎撃失敗と思ってて後から後から情報を受け取る事になるんだろうな
    ファウンデーション側にとっても首都無事は想定外で動揺が走ってそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:06:01

    >>88

    『でもコーラサワーとかちゃんとコクピットっぽいの飛び散ってたし…』

    とか言うノイズ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:36

    >>99

    どっちにしても人間爆弾周りで被害は出ているから、対策のために宮殿に行ったら上層部丸ごともぬけの殻とか親DP派もキレるだろう。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:35

    アマプラで見返すと、シンがクソ強かった上に相性よかっただけでブラックナイツやっぱ強いし怖いわ…。
    この世界線のルナ、慣れないデスティニーで渡り合ったのすごくない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:41:23

    >>99

    映画と比べてアコードの計画がかなりグッダグダになりそうなんだよなw

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:31:36

    >>3

    なにこれかっこいい


    普通に続編でシンが闇堕ちか、それに近い状態になったメタファーでのカラーチェンジver.とか、ペーパープランだったコンクルーダーズが実現されてその量産機カラーとか行けそうな完成度

    (ライバル機か対となる機体があるなら白ですな)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:47:18

    一応このスレシリーズの主流としてのブラックデスティニーは、コンクルーダーズ用に製造されて死蔵状態だった2機目のデスティニー(もとはハイネ専用デスティニーだったとするネタもあり)を、種運命中のデュランダルか種自由までのジャガンナートかのルートでファウンデーションに密輸されて、スコード用の研究機や武装性能実験に使われていたものってことになってるよな
    ファウンデーション用のOSを搭載してブラックナイツに寄せた調整の結果PS装甲がブラックカラーに
    最初の何スレかではシンがブラックデスティニーで戦場に駆けつけてからハインラインかメイリンに元のシン用の戦闘データとZAFTのOSを送信されて、データ更新とともにいつものトリコロールのデスティニーになるってネタが人気だった

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:17:22

    >>105

    本来の姿を取り戻すのは熱い

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:56:53

    映画ではルナインパルスが短時間ミーティアを使ってたけど、
    こっちではデスティニーミーティアとデスティニーゼウスシルエットでそのまま継戦できそうだな…。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:02:07

    ダブルデスティニー良いな
    ブラックデスティニーが現れた時は味方もそうだけどアコード側も混乱の極みになりそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:35:47

    >>105

    成る程、要約助かる。

    それはそれとして、過去スレ漁ったら見つけたこの画像

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3042546/22

    これで対艦刀を片手で軽々と振り回して来たら本気で怖い。


    この色でゼウスシルエットと合体してやって来たらと想像したら、デスティニーの事を戦略爆撃機だと例えてたスレがあったし、B-2爆撃機を思い出したわ

    B-2 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:24:31

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:29:16

    劇場版本編と違ってテレビ放送版はファウンデーション行く前に1話使ってひとエピソードが入りそう
    結果キラが人を頼れるようになるんだけど巡り巡ってファウンデーション側の戦力も増強されたりするんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:09:20

    >>111

    初回1時間SPみたいので全視聴者の知らないエピソードぶち込まれるやつ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:44

    >>112

    フリーダム強奪もしっかりやるやつ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:56

    >>111

    映画の内容をテレビで放送するために分割して多少編集した物か映画の内容一部掘り下げたりして補完した物かと視聴者は思ってたら何それ知らないな感じの展開に変わっていく奴

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:03:14

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:04:29

    >>114

    新規視聴者「映画の予告とかには居なかったこのキャラは一体…?コミカライズのキャラ?SEEDファンの人教えて!」

    往年視聴者「なにそれ知らん…こわ…」

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:27:06

    「ミレニアムを頼むよシン」

    (((早えええええエエェェ!!?)))

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:48:25

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:29:17

    しゅほ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:51:49

    シンがルナデスティニーの元に駆けつけた時、乗ってるのがルナだとわかってても、知って驚くでもどっちもいいな…と思う今日この頃。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:29:29

    Wデスティニー、やっぱりルナの方が動きがぎこちないのかな?
    シンの戦い方をトレースしようとしたりで
    危なくなるともちろんシンがフォローする

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:16

    >>121

    乗り慣れてるシンに比べると…ってレベルでそこそこ動かせてそうなイメージもある。

    前にスレで言われてた通り、怒りや悲しみで頭に血が昇って激昂してる時よりも、

    シンが帰還して安心したことで落ち着きを取り戻すと本当の実力が出せるみたいな。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 04:58:24

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:28:26

    hosyu

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:23:43

    種だとニコル運命だとハイネ今度は自由でシンを見送る事になるアスラン
    ズゴックで登場した時の顔は映画だと父親を想起させるような不機嫌顔だけどテレビ版だと一週回って無表情になってそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:10

    アスラン一人でいる時に壁に拳叩きつけながら
    圧し殺した声でバカヤロゥ…と呟いてそう
    それは誰に対して言ったものなのかは分からない
    そしてシンとの思い出がフラッシュバックする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています