水星の魔女の立体って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:14:54

    聞いてる感じだとガンダムIPにしてはかなり健闘してるのでは…?フィギュアーツ化とか最近?全然なかったみたいだし男性陣の立体とかもようやっとる

    これも男女共に推し活だったりでフィギュアへのハードルが下がってることとかが関係してんのかね

    スレ画はお気に入りの立体

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:17:30

    てのひらは割と出来がよさそうでよかった
    参考と実物のギャップが激しいこともままあるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:17:37

    スレ画可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:19:13

    フィギュアへの偏見というかハードルが下がってきてるとは思う
    あと原型・造形とかのクオリティ向上の勢いがすごいなあと

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:19:59
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:21:24

    スレ画もう来月発送予定なんだよな
    めっちゃ可愛いから届くの楽しみ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:21:57

    >>4

    クオリティ向上は確かにあるかも高額フィギュアでなくても最近は出来の良いフィギュアが増えた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:23:34

    スレ画みたいなポーズは夏場足首がヘタると聞いて戦々恐々してる
    れ、冷蔵庫に入れればええんか…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:24:23

    ガンダムIPにしてはというか、ガンダムはスパン長いからその間にアニメ界隈の環境が変わるというか……推し活って概念が生まれたり、グッズもアクスタが主流になったり、配信やSNSで反応の規模が世界になったり……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:26:03

    >>8

    直射日光当てなきゃ良いよ15年ぐらい前のプライズは勝手にヘタったけど流石に高額帯ね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:26:41

    >>9

    うん、だから聞いてる感じの今までの歴史から考えると時代の流れって事なんかねーってスレ 

    良い時代になってきて嬉しいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:27:02

    >>5

    4号1は知らんかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:28:27

    MS含めるとここから水星の立体物ラッシュが始まる
    財布が薄くなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:29:03

    あそーとのスレミオみたいなガチャで出てくるくらいのちっちゃい立体を並べてかわいいーってコレクションするのが好きだから頑張って全員出して欲しかったな!今はちょこりんを愛でてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:29:03

    >>12

    立体物の企画が立てられた時期にはもう5号と交代してたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:29:12

    フィギュアライズもフィギュアーツも後続のキャラ出て欲しい
    てのひら・るかっぷあたりも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:29:13

    水星は女子だから色々頑張れただけで別に時代の流れとかそんなものは感じない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:30:23

    >>17

    え?でも男子のプライズは出ないとかアーツは出ないとかめっちゃ言われてたよ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:30:56

    >>17

    種の立体がいくら出ても種は種だから別に時代の流れとか感じないとか言ってそう

    頑なに変化を認めない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:30:59

    >>16

    強欲になりたい すべてが欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:31:57

    スレッタ全部持ってる人いたら絶対圧巻だろうな
    どれも可愛いし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:32:19

    メインキャラごっそりと一気にフィギュア化は別に男だから女だから関係ないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:32:59

    >>12

    HOODIEFiGUをよろしくな!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:33:21

    >>23

    よろしくされてももうこれ買えねぇんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:33:23

    種の放映時にアクスタとかラバストとか時代的になかったと思う
    OOあたりまでそういうのなかった印象
    なのでまあ面白い時代になったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:33:55

    うろ覚えだけどミオリネさんもGGG出るんじゃなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:02

    >>8

    似たような片足に負荷のかかるポーズの2万円台のフィギュア持ってるけど一昨年の猛暑も乗り越えてるから大丈夫だよ(日差しの関係で部屋が毎日灼熱になるけど)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:21

    >>26

    発売予定はある

    まだ予定だけでなんもわからない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:22

    プライズが出るとか別に珍しくもなんともないやんけ
    むしろ出ない出ない決めつけてた一部がおかしいんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:34:39

    メカぐるみとネコの奴かわいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:35:28

    >>23

    これぬいぐるみ頭にフィギュア体付いてるっていうどっちつかずの商品なんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:35:38

    >>30

    過去のガンダムで男キャラのプライズはどのくらい出てたの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:35:47

    るかっぷが特に気に入った
    推しを二個買って並べてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:35:55

    >>31

    ネコのやつはもうちょいネコ寄りでも良かったかなって種のやつ見て思った 可愛いけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:36:18

    買いやすいフィギュアシリーズが増えたってもの大きいねねんどろいどシリーズみたいにクオリティが安定してるようなのるかっぷとかてのひらも

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:36:49

    SEEDリアルタイムのころはガチャやトレーディングフィギュア全盛期だったから男キャラも女キャラもいろんな服装で出てたよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:37:01

    アクスタ、アクキーが存在しない?頃のラバスト全盛期っていつくらいなんだろ 
    あの頃はグッズといえばラバスト!みたいな感じだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:37:11

    >>32

    逆だが?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:38:15

    >>37

    フィギュアをトレードするって概念初めて聞いた 小さいやつなんかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:38:41

    プレバン限定、手に入るころには販売終了、再販なかなか来ないので気軽にこのフィギュアおすすめです!ができないのが難点
    フーディの服かわいいからたまにるかっぷやらなんならに着せたくなって一着を取り合ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:39:41

    >>35

    そっかあ。個性出てて個人的にはこっちのが好きかなー

    あの眉毛とかマジで愛しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:40:31

    >>41

    取り合い草

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:41:15

    >>41

    そういう限定感込みで商売してるらしいから本当にどうにもならん

    個人的には商機逃してると思うがバンダイはたまごっちのトラウマがあるんだろうし何もいえねえわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:41:43

    フーディは別のフーディの服も着れるからたまに借りてる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:35

    >>37

    こういうの?小さいスケールフィギュアみたいな感じなのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:38

    最近は気長に待ってれば色々展開するんじゃないかなという希望がわいてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:43:58

    >>38

    2013年代かな〜?2013年の頃進撃1期ハマってたけどグッズがフィギュアかミニフィギュアストラップ、ラバストばっかりしかなくてアクリルグッズが一切ないなってのを最近グッズ整頓してて思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:44:15

    メカぐるみ立体化続いてほしいなあ
    御三家はもちろんSEED他も見てみたい

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:44:18

    >>47

    多分全然そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:45:13

    >>49

    メカぐるみ御三家欲しいし他シリーズでも欲しいよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:45:50

    >>47

    ネガティブなことしか言わない人の言葉を真に受けることはないと学んだね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:46:14

    メカぐるみが食玩という事実
    なんて高級なガムなんだ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:46:36

    >>48

    アクリルグッズが流行り出したのが2014年くらいだそうだから、ちょうどその手前の時期だね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:47:22

    >>48

    あー進撃の頃とかだった気がする!ゆーぽんさんの絵のラバストを至る所で見た

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:48:30

    >>53

    ガムのおまけにフィギュアがついてくるから実質無料なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:49:02

    >>53

    3万円でもガムがついていれば食玩なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:49:24

    POPUPPARADEも手に取りやすいがコンセプトだしフィギュア自体を高級アニメグッズからもっとお手軽なものにしたい流れはあるね
    なお、お値段はそこまであれなので心理的ハードルの話

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:50:06

    2010年頃からオタクやってるが確かに初期の頃のグッズにアクリルがない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:50:34

    プライズも画像で見たらちょっと溶けてそうに見えたけどなんやかんや実物見たらイケるやん!ってなったのは嬉しい誤算だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:52:25

    ラバスト以前の持ち歩くグッズってなんだろ 
    あんまり知らない領域 
    そもそもグッズは持ち歩くものじゃなかった可能性?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:54:40

    アクリルフィギュアでグッズを並べる事に慣れて立体フィギュアに手を出すという流れの人は多いと思う
    昔は非可動フィギュアはちょーっとハードル高かったなって

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:54:56

    ぬいぐるみも立体のうちなんだろうか
    ともぬいより小さいので出て欲しかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:56:01

    >>53

    高くて複数買うのは諦めた

    商品自体はすごく良いのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:56:09

    >>61

    マスコットチャームですかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:57:50

    >>61

    下敷きとかシャーペンとかかな…

    クリアファイルとかも昔はなかった気がする

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:58:19

    >>63

    ちみっともぬいってやつ?

    ともぬいのひとまわり小さいサイズでかわいいね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:59:43

    >>66

    あとは缶バッジとか?

    クリアファイルはMSと一緒に描かれてるのはあったような

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:00:25

    >>67

    これ可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:01:00

    ともぬいより小さいやつはちびぐるみってやつだと思う
    欲しかったいや今でも欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:01:47

    >>65

    時代は一周する…ってコト!?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:02:22

    缶バッジは今でも現役だけど2015くらいは猫も杓子もトレーディング缶バッジだった気がする
    今のアクリルくらいの位置づけだけどトレーディングばかりだった

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:04:06

    今のが高額なフィギュア出てるようで時代を遡ると低価格なら昔のがフィギュア多かったのかもな
    ふえ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:04:12
  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:04:25

    >>71

    そう…いや、そうかな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:05:42

    >>73

    邪神でもいいならな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:09:51

    ちびっ子の頃に買ったキャラ商品確認したら大きいシールやポストカードが多かったな
    キャラの大きいシールは最近見ないね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:10:30

    >>71

    これのイメージ

    前はこういうの多かった

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:11:24

    ゆーぽん懐かしいなあ
    最近ジョジョ描いててびっくりした

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:12:49

    一時期ゆーぽん活躍しすぎてグッズ検索しても年代同じだとどれもゆーぽんになっちまう……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:12:55

    >>77

    シールというか、ステッカーになって最近また増えてきてる

    スマホケースとかに貼るらしいが自分ちょっと勿体無くて使えない

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:16:21

    水星だと今月発売のちびっつグッズの中にステッカーがあった
    貼る予定はないけど買ってみた

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:16:39

    >>81

    最近は貼らずにスマホとカバーの間に挟むだけみたいなのも見る気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:18:08

    >>78

    あーなんか小さいキャラのフィギュアついたチャームとかあった気がする…!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:18:47

    >>78

    ガラケー時代はこういう硬いマスコットのストラップ多かったけどスマホだと傷付くからもうぬいぐるみ系かケースに挟む系しかないよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:19:29

    >>83

    なるほど透明ケースだから挟むのか

    ブレイバーンの特典とかにもステッカーあってちょっと欲しかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:05

    >>85

    そもそも携帯端末にストラップじゃらじゃらから時代が変わったしなあ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:23:01

    >>87

    ベッキーみたいにじゃらじゃらつけるのが憧れだったのに携帯持てる頃にはスマホでしたなー

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:24:24

    平成の香りがするスレだあ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:25:08

    このスレに令和生まれなんていねぇよなぁ!?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:26:29

    オギャ…👶
    ポケットからガラケー出す時はストラップ引っ張って出してたな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:28:33

    昔のグッズの話だともうあとはボトルキャップフィギュアとかになっちまうんだよな
    あれ集めるの苦行

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:29:01

    今は立体系ならぬいぐるみがカバンにぶら下がってるのちょいちょい見る
    ちぎれたりしたら…とハラハラしていたらそのうちぬいぐるみケースに入り出した

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:29:06

    やだよこんなとこにいるぴちぴちの令和生まれ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:32:49

    >>92

    ガンダム多いね

    tontonbc.xsrv.jp
  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:33:21

    最近の推しグッズはポーチとかに入れて防護するのがマストじゃけえ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:35:24

    GGGミオリネ出るのか?
    ラクスの方が早く出そうな感じするけど…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:37:09

    >>97

    言っちゃなんだけどスレッタと同時発表されたのにそれ以降無風すぎるし頓挫してるんじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:38:42

    >>98

    あーやっぱそんな感じか

    ラクスと違い着色前の画像すら出てないから怪しいと思ったんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:38:49

    >>90

    令和生まれはまだ小学生にすらなってないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:40:54

    >>99

    グエルアーツすら参考で終わるかもと思ってた位フィギュアってシビアな所あるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:42:22

    スレ画のスレッタGGGってGGGの他の種類見てるとパーツつけ外しっぽいのとかあるけどそういうギミックは全くない感じなんかな?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:45:26

    ねんどろいどが出ないならアーツミニの他キャラも出て欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:45:40

    >>102

    特に無いと思うよ商品ページにも書いてないし正直要らない。可動フィギュアにはいくらでもパーツ付けていいけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:03:50

    ガンプラとの組み合わせ最強だからエランシャディクもアーツでねぇかなぁ……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:26:44

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:29:19

    にゃんとも、今夏に初代組のニャンダム再販くるみたいだな、ほどよく並べやすいサイズでキャラ組にゃんこに加え、機体組は段ボール顔出しにゃんこになってる
    初発売が去年23年5月~6月
    再販が今年24年8月

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:34:12

    GGGミオリネは今のところ中止とは思ってないが秋のメガホビイベントに出てこないとさすがにどうしたんだと思うかもしれん
    GNFで出すつもりなのかもしれないがGGGDXのシャアも出し惜しみしてないからそれに向けて温存って選択肢はあんまり取らない気がするんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:29:32

    GGGミオリネ発表あったの知らんかった
    水星はスレッタ出したら次は種だろうなと思ってた

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:46:40

    別スレで推しのフィギュア7年待ってる人がいて改めて立体化って発売に漕ぎつけるまで厳しいんだなと感じた

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:46:47

    >>109

    放送開始直後にGGGスレッタと同時に決まってたと思う

    もうすぐ1年半か

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:50:06

    てのひらがシリーズ継続するっぽいこと書いてたから期待してる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:51:52

    水星の魔女の立体ね

    ファンメイドだけど

    https://youtube.com/shorts/S3bASNAbfpg?si=5pdUAjVKpfbHiHkK

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:55:19

    一番くじフィギュアのクオリティも中々よい

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:56:50

    出来はいいが肌の色が別人だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:01:38

    >>113

    めちゃくちゃ笑った

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:06:09

    >>101

    言うてグエルのアーツは参考出品から一度も消えることなく(そもそも展示イベントを挟む間もなく)商品化決定まで半年でこれはかなりのトントン拍子やぞ

    まだそんなに悲観することもなかったんじゃねえかと

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:11:45

    >>117

    どっちかというと展示がなかったから不安視されてたんだよな

    タイミングが悪かった(プラモフェスとAnimeJapanが被って非プラモフィギュアの展示がなくなる、去年は魂15thイベントがあったが今年はない、など)のもあっていつか展示が来るだろうとは思われてたけど

    間が開けば開くほど放送が終わった作品は不利になるし

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:14:17

    >>117

    グエルのフィギュアーツ発売決定まで半年はなげーよと思ってたら寧ろ早い方でびっくりした

    話を聞く限りフィギュアの世界は色々と厳しいんだなぁと

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:16:18

    >>117

    同時期に参考出品だったアーツがすぐ発売決定してたのもあるし実際水星ってファンでもファンの実数が掴めないなって所あるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:18:27

    展示があれば安牌とは言わないけど展示がなければ絶望的なのは基本
    あと関連商品とセットで買わせるために先行品が発売されるタイミングで後続の情報が出るパターンが多いので
    先行品が予約開始とか販売開始のタイミングで後続情報がこないと企画的に危うい場合が多い

    ミオリネGGGが無理だろって言われてるのはこの辺諸々の複合で発売されるならこういう動きがあるだろってのをことごとく外してるから
    ・スレッタと同時発表だったのにミオリネは原型すらない
    ・スレッタが予約開始、予約締切といった一緒に買えるタイミングですら情報がこない(アーツはスレッタが一般販売されるのとほぼ同時にミオリネも予約できたにも関わらず)
    ・ミオリネより後のラクスがラフor3DCG付きで企画発表

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:19:15

    >>113

    完璧に再現されている…!

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:20:29

    >>120

    別作品のことなら版権の問題があるし

    SEEDアーツのことならあればキラの予約が終わる前にアスランとシンの商品化を発表したかったからだと思うぞ

    グエルはグエル専用ディランザの発売まで猶予があったから急いで発表する必要がない

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:21:09

    欲しい商品があったら地道にアンケート出し続けるのが一番ってことやな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:21:17

    >>113

    これすき

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:23:08

    ミオリネ出るならスレッタと買いたかったって層は居るだろうけどじゃあミオリネに合わせてスレッタGGG再販するかと言われたらちょっと厳しいだろうしそれよりもスレッタの予約に間に合わせたほうがコスト的にも良かっただろうしね
    みんなの写真みてそれ良い!!欲しいってなった頃には買う手段が無いのが哀しみ
    ちょこりんマスコット欲しい🫠

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:29:57

    ロボ魂はデミバで打ち止めなんだろうか…S2御三家欲しいんだが

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:42

    >>127

    ROBOT魂がもとからクワゼロ参戦ありきで企画されてたっぽいので基本はないんじゃない?

    展示だけならファラクトウルソーンのガンダム組もあったけどタイミングを逃してる感がひしひしと……

    特にファラクトは途中で展示することすらやめたのが新規でダリルバルデとミカエリスも作って御三家専用機のROBOT魂を出す気はなさそう感を強めてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:36:46

    >>121

    スレッタが発送されたタイミングで続報あるんじゃないって意見も見たけど

    予約品のスレッタが発送され終わってからミオリネの情報がでてもスレッタはもう買えないので販促にならない

    今更出しても無駄な情報ということになる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:54

    >>127

    御三家ロボ魂くるならグエルのフィギュアーツの発売に合わせてとかかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:48:42

    周年区切りで○年前放映の作品のひょっこり新商品出したりもあるから気長にみてるわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:06:40

    7話のドレス姿のスレッタミオリネフィギュア欲しい〜…
    GGGミオリネさんが出ないとなんか他キャラも絶望的な感じあるので是非出て欲しい、正直可動フィギュアより非可動フィギュアのが好き

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:11

    6月3日にニカライズの続報が来るみたいだな
    詳しい詳細がわかると思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:10:50

    てのひらの第二弾で正装してぬーすとみたいな椅子に座れそうな座り方してる第一段と同じキャラ達が欲しい
    てのひらシリーズ化して衣装差分で永遠に続いて欲しい…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:07

    >>132

    ミオリネが売れて後続に繋がることのほうが少ないんでどうせ関係ないぞ

    最初から5人ないし7人で企画されたもの以外は売れずに2人で打ち止めの企画ばっか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:14:33

    もう放送されて時間も経つしMSのプラモ以外のキャラグッズは旬が大事になるからな
    MSガンプラなら流行り関係なく需要があるみたいだけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:20:04

    ぬーすといいよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:20:37

    まあ旬と言うなら今の時期に今更発売されるやつは既に逃しまくってるのだが出してくれて本当にありがたいわ
    特にこれからまた待たされるであろうグエルアーツは

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:20:57

    発売すると発表したものはちゃんと発売まで漕ぎつけてほしいね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:07

    ライズは仲良し女子4人組でとりあえずは打ち切りかなと思っている 
    でも4人揃ったから満足してる

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:04

    >>138

    グエルは同じ会社からディランザが出てるのが強いわ

    セットで買ってくれそうだからグエル出すかって判断に至った後押しに絶対なってる

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:01

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3344611/66

    こういうミキシングできるのいいよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:13

    >>135

    スレミオ2人だけで打ち止め?もしくは今のところ2人以外出てない商品っていうのは>>5から考えると一番くじと女女セット売りらしいアクアシューターズは一応置いておくとしたら


    ・アーツミニ

    ・メカぐるみ

    ・Qposket

    ・GGG

    ・あそーと

    こんくらい?


    GGGはまあスレッタとミオリネが出るか出ないかでこんなもんだろって感じがする

    あそーとは文字通りいろんな種類が入ったガチャだったから別商品としてSDフィギュアだけのガチャが欲しかったな

    アーツミニやメカぐるみはもう出ないのかな…気長に待ちたくはあるけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:25

    >>92

    昔のグッズは缶バッジよりピンバッジだった気がする

    テレホンカードサイズのカードとかもあったような

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:33:21

    >>133

    ニカは左足の工具入れがどういう取り付け方になってるかな

    一番フラットな制服だし肌の色もカラーAに近そうだから改造素体としての需要も高そうだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:34:28

    ニカは頑張れば顔以外はエラン系の改造出来そう

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:35:39

    >>144

    SDガンダムですね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:40:15

    >>145

    足のポーチは穴に差し込むやつだと思う

    パテで埋めればなくせるか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:24

    >>139

    メカぐるみも匂わせたから頑張ってほしいんだ〜!!

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:01

    ぬーすと欲しい
    めかぐるみのフィギュアも欲しい
    ねんどろいども欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:57

    ライズ、スレッタチュチュニカがアニメ顔で出たからミオリネのアニメ顔も欲しい感ある

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:52:05

    なんでミオリネだけアニメ顔じゃないんだろ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:53:42

    >>152

    スレッタとミオリネはアニメ始まる前に作ったからじゃね。スレッタはあとからプレバンで一般制服verが出てそれがアニメ顔

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:54:04

    ニカの左ポーチは原作はポーチになっていて腰に巻いてたっけ?
    こんなピンバッチみたいにつけるタイプだったかな?と

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:57:07

    自分、ライズとかアーツとかぶっちゃけ違いよく分かんないスけど
    好きなキャラなら出たら何でも買うんで
    アーツだから〜ライズは〜とか無いんで
    ライズでもプラモでも出してくれていいッスよ
    買うんで

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:01:45

    ミオリネはアーツの顔がアニメ再現としてほぼ完璧だったからもう大満足してる
    固定フィギュア含めてもここまでアニメ顔を再現できてるミオリネはそうそうない

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:42

    メカぐるみの立体感で御三家とニカチュチュも出てほしい
    あれすごく可愛いデザインだから

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:59

    >>141

    何ならグエルの後にダリルバルデも続く流れだと思う

    恐らく改修型で一期のパーツもセットで付属する仕様で

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:08:53

    >>158

    ダリルバルデ来て欲しいぜもちろん他の御三家も

    デザイナーさんが監修してくれるからプラモよりもデザインがいいんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:09:24

    >>159

    プラモも普通にデザイナー監修じゃね?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:15:12

    フィギュアライズのミオリネとホルダースレッタはアニメよりモグモ絵寄りな感じがするのと表情が誰リネさん

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:15:24

    >>160

    プラモよりフォルムが良くなってると言いたかったんだすまん

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:17:04

    他を下げる必要あんのかね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:20:44

    >>161

    アニメ始まるずっと前に設定画だけ見て商品開発したようなもんだから本当に仕方ない

    俺らも放送前はミオリネを「ガルマポジのクール系美少女」と誤解してたのと同じよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:25

    ディランザがくるならミカエリスもファラクトもほぼ確で出るだろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:29

    ロボット魂で水星のMS続くのはめちゃ嬉しいんだけどエアリアルとかはぶっちゃけHGとの違いがあんまり分からないにわかオタク…
    ディランザとかは関節?稼働する部分増えたり色が分かりやすく違ったりフォルムも結構違うのはわかるんだけど

    でもダリファラミカのも出て欲しい〜HGと見比べさせてくれ〜

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:46

    ミオリネは設定変えすぎなんよ
    適当に仕事するから玩具作ってる部署にしわ寄せが行く

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:26:33

    >>165

    残念ながらフィギュア業界そんなに甘くないので…


    フィギュアーツ・ROBOT魂だと、主役キャラや主役機の最強モードでさえ商品化しない(または放送終了から何年も経ってようやく商品化)

    ってのがごく当たり前に起こる世界なんだ

    ディランザ出たから他も出る、はマジで何のアテにもならないのが現実

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:27:21

    ディランザ店頭販売はおもろい

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:28:33

    >>169

    ROBOT魂で他に店頭だったのって最初のノーマルエアリアルだけなんだよな

    なんでディランザがプレバンにならなかったのかは永遠の謎

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:28:44

    ディランザロボ魂、一般で出てるからディランザ<御三家機体の認識はあちらにないぞ
    優劣つけたいわけではないし当然御三家機体欲しいけどな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:29:19

    いうてプレバン送りの基準は昔から謎だらけですし

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:30:24

    ロボ魂はシリーズ揃えて全部出るとかない修羅のあれなんで打ち切る時はさっくり打ち切るよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:30:24

    >>168

    ガンダムキャラのフィギュアーツも水星や種で活性化してきてる感じあるからロボット魂も期待したくなる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:12

    改修パーツを今からでも一般で出してくれ
    プレバンの予約、更新時間は仕事中なんだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:04

    >>175

    再販する気が無いならせめてROBOT魂で改修バージョンを飾らせてほしい

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:13

    ファラクトは試作品の参考展示まで行ったけど、その後は音沙汰無しでいつの間にかイベントでの展示もサイレント消滅という
    フィギュア商品化における死刑宣告リーチみたいな状態だから…

    ここから復活して商品化まで漕ぎ着けた例って本当に少ないんよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:57

    一般でよかったやろの例 三次予約はいつなんだよえーっ!!

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:03

    >>175

    プレバンを一般で再販するのは無理だろ

    限定品って言ったものをあとからひっくり返すのって何かの法律違反だったはず

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:04

    バンダイのフィギュアクソ適当だから

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:29

    >>175

    送ろうプレバン再販総選挙

    10個選ばなくても投票できるから


    https://p-bandai.jp/hobby/sousenkyo2024/

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:35:52

    御三家パーツはイベントや企画で販売する可能性は明記してあるからガンべの何かしらのイベントとかで売ってくれないかの

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:36:04

    ガンドノードも買えてないプレバンはせめて1日持たせる在庫を用意してほしい告知急だし予約待機とかできんのや

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:53

    >>178

    『また再販する』って書いてるから「年末〜年始は劇場版SEED関連商品でライン埋まってるだろうから、それが落ち着く春先くらいに来るかな?」

    なーんて思ってたけど未だに来ないまま半年以上経ってんだよね…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:42:33

    >>181

    三次再販自体は二次予約の時(去年10月)にはもう確定してんだよなあ…

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:44:57

    >>170

    グエルアーツとセットで飾るのが想定されてそうだからアーツ予約後もディランザと揃えられるようにしたとか

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:45:48

    最近はプラモもグッズも在庫が店にあるって状況が減ってきた気がする…
    特にアニメグッズとか予約終わったらそのまま在庫無しで発売日迎えて実はほぼ受注ってパターンが……

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:50:45

    >>183

    そうやって篩に掛けることでニワカを弾いてるんだから我慢しろ

    プレバン送りにされた商品の傾向といいディープなファン向けだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:50:58

    日5ガンダムヒロインのGGGでもお蔵入り?するのか
    やっぱ高額フィギュアは売りづらいんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:51:57

    >>186

    グエルのためにディランザ一般化は無理だろ

    キラアーツの販促に合わせたアスランとシンは商品化発表止まりで予約関係の詳細は未定、そのままキラの予約期間は終わってる

    グエルとディランザも同じようにディランザの予約締切前にグエルの発表だけしてたコースはあり得た

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:45

    >>178

    ここまで三次予約が来なかったって事は年単位の間を空けて再販コースだな

    直近だとRGデスティニーインパルスみたいに

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:31

    >>190

    気まぐれよりは論理的な説だと思うけどなー

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:54:22

    >>192

    消費者が生産者の考えを見透かしたつもりで論理的とか笑わせるなよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:07

    全員フィギュアでこういうのもっとやってくれー MSも混ぜて

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:25

    >>194

    ガチャでね 

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:38

    セセリアが立体化されないのなんか理由あるんか?
    普通に欲しいんやが

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:00

    >>188

    いやいや?当日告知じゃなかった??流石にコアファンでもムリだよ??

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:01

    水星の立体関係は色々と常識が通じない部分があるので今までこうだったから〜は考えないほうが良いと思うぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:32

    >>189

    そりゃ商売だからな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:40

    >>193

    何言ってるかよくわからんけど気まぐれよりは筋が通ってるのは事実やん そんなに鼻息荒く否定せんでも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています