- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:41:29
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:46:03
有線式のビームソードと言うシリーズでも地味に珍しい兵装
- 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:47:44
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:48:25
でも敗者にならないといけないから…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:49:56
いいだろ?Mr.エレガント謹製MSだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:50:45
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:53:38
ホワイトファングがつけた定期
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:21:36
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:26:40
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:45:18
スパロボやGジェネの射程はもっとあって良いよエピオン
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:18:06
追加武装をと言っても近接ならヒートロッドでもリーオーやビルゴすら纏めて叩き斬れるんだから基本的にソードと二刀流で接近戦はほぼ敵無しなんだよ本来
バスターライフル抜きでも何となく渡り合えるゼロがちょっと頭おかしいだけで
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:26:59
閣下が言ってただろ、何も応えてくれなくなったて、つまりエピオンシステムがレスバした末に白旗上げたんだ
ガンダム01~05のデータとかあるからて軟禁先で手慰み感覚で造るなよと言いたくはなる
トールギスⅢに関してはメガキャノンの調整に手間暇掛かり過ぎて間に合わなかったけどこっちはこっちで
通常でもドーバーガン以上の威力と出力、最大出力モードだとツインバスターライフルと同等なるとんでも武装だし
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:27:10
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:43:49
サーベル長くして振り回してたら普通に強そう
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:10:23
宇宙要塞を一刀両断というか正面から切られて崩壊するバルジのダメコン能力が…
いやでも司令部までビームが届いていたな…
監督!あれは一体…!? - 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:15:13
有線のビームサーベルといえばGNフラッグやジャスティマとかもか?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:49:07
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:37:16
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:11
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:12:16
本来ならゼロ(メガキャノン)とエピオン(出力高めサーベル&ヒートロッド)の間の子みたいなⅢ乗る気だった、メガキャノンの調整難航で駄目だった
自分が組んだエピオンシステムの前身となるシステムも組み込んでたりと勝ちに行く気は満々だった
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:27:13
よく考えたらあのサイズの宇宙要塞真っ二つにできるんなら下手なビームライフルより射程長いんじゃないかエピオンサーベル
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:31:21
勝てないと分かったから負けるつもりで挑んだのか
エレガントさん失望しました - 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:34:56
Ⅱの青と白のカラーリングは当人的に勝者の色でもあるから勝つ気はあったはず
リーブラ砲に向かって単機突撃したりで敗者になる気はあっただろうけど - 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:37:40
これを上回るディスラプターのビーム
しかも連射も可能 - 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:40:40
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:15:52
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:26:22
バスターライフル並みのパワーでビームソード出したからバルジ両断できたって解釈してる
ならゼロと鍔迫り合いしてるのはなんだって?それはそう - 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:37:53
これに乗って敗者になるということは……
こいつで大暴れして、戦争はかくも恐ろしくてだから絶対に起こしてはならないものだから、それを人々の目に焼き付けて思い知らせて、そうして生まれた平和を望む声の前に倒されなくてはならない。
そういう理解でOK?