主人公「おおっ!怨霊が消えた!言い伝えの通りに封印する事に成功したんや!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:11:57

    生き残り「あの…あの後も言い伝えの事調べてたんスよ…もしかしてあの時の怨霊は言い伝えとは全く関係の無いものなんじゃないスか?」

    怨霊「ばあっ 結局正体不明の怪異でぇース 主人公くんをぶっ殺しにきました」

    主人公「いやあああああああ」

    みたいなの…糞 どうして一回フェイントで消えたの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:14:27

    何故って勘違いされたままだと納得いかないやん
    ちゃんと違うよって判ってもらってからやりたいのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:16:33

    >>2

    じゃあ一回消えずにそのまま殺したらええやろがあーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:18:53

    別にクリティカルしなくても殴られたら痛い、みたいなものなんじゃないスか?
    死んだふりしてやりすごしてからリベンジするのは間違ってないと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:20:28

    >>4

    いじめられっ子の怨霊が出てきてなんやかんや謝ったりで許してくれたと思ったら結局殺しに来たみたいなのもあるんだぜ 一回謎に消えるの…糞

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:22:35

    >>5

    そのパターンは怨霊側から見た最も効果的な復讐法ってだけのような気がするんだ

    一度助かったと思わせてから絶望させたいでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:29:02

    >>3

    一回「助かった」という安心を与えてからそれを奪うとより相手の絶望が深まるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています