- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:30:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:32:40
おいおいおい画家の画力が絵に負けてるじやね〜の
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:34:53
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:39:27
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:44:40
少なくともお世辞伝えるのは駄目じゃない?これは良いなんだと信じて下手な絵を描き続けてしまう
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:48:20
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:50:48
下手なら『あっ…(察し)』でスルーというか皆からでしょう
そもそも下手な絵は相手にすらされませんよ - 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:54:05
ハッキリとは言わんな多少はオブラートに包む
下手なりに良いところもあるんだったらそれも合わせて言う - 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:57:23
実力の世界なんだから結果が全てだろ
的外れな批判ならともかく真っ当な批評ならどんどん貶すべき - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:01:54
批判はするかもしれんが、シロート目線でよければアドバイスもする
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:21:54
ツイッターとかのオープンな場なら相手に失礼にならないよう取り繕う
掲示板とかの匿名の場なら遠慮なくこき下ろすよ
わざわざ匿名の場で評価求めるってのはそういうことなんだろうし - 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:40:57
当人が評価を求めてるなら正直に言えばいいんじゃないか?
暴言にならないようには注意した方がいいとは思うが - 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:15:52
掲示板なら下手な絵でも頑張ってる絵なら頑張ってるポイントとか探して褒めてるよ
ある程度付き合いのある人なら向上の余地があるポイントとか違和感のある箇所を探して指摘してる - 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:12:41
動きがあるだのいいね!だの何にでも使えそうな褒め言葉いうか完成させたことを褒め
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:14:59
現実で付き合いのある人のならともかくなんでネット上の赤の他人まで気遣わなきゃならんのだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:17:11
いや、自分の言葉のせいで伸び代ある人が描くのやめたら悲しいやんか
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:19:40
相手が評価を求めてるなら見たまんまの感想言えばいいじゃないか
そうじゃないなら大きなお世話だが - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:57:53
批評されるのが嫌なら誰にも見せない事だって言ってるじゃんか
趣味だろうと商業だろうと人に見せた時点でどんな感想を持たれようが自由だしそれを口にするのも自由
それに対して怒る権利も自分にはある
なのに趣味だから自分の聞きたい感想だけ言えってのは随分我が儘
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:36
リアルの友人なら完成させたことを取り敢えず褒め称えて話題をそらす(1回正直に厳しく言ってって言われて違和感あるとこ全部言ってこうすれば良いよってアドバイスしたらdisられたって文句言われたから)
ネットだと赤の他人だしスルーかなぁ - 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:33:18
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:07:39
まずは完成したことを褒めて、その後の感想に
「自分は好きじゃない」「もっと上手く描けると思う」
あたりを引っ付けるかな
掲示板といえど画面の向こうにいるのは人だから、ある程度は気を使う
あまり直球の批判で傷ついて欲しくないし - 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:21:26
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:44
自分が使ってた絵描き掲示板は甘口(褒め言葉)・中辛(褒め言葉と批判)・辛口(批判のみ)で評価求められたな
1度左腕に違和感あるけどどうなおしたら良いか分からんと思いながら中辛で提出したら「左腕に違和感があります。あと男性とのことですが顔が女性的過ぎませんか?」といわれ女顔の設定だし、その違和感を具体的に示してほしいのにそれは無いし、中辛の割には褒め言葉もなかったから利用やめたな - 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:35:46
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:30
黒子のバスケの猿の例えみたいに今すぐ辞めるか死んでくれみたいなこと思ってんのかなーって感じてるからそういうプレッシャー跳ね除けて創作描ける人は上手さ関わらず尊敬する
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:21
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:26:46
あにまんの場合はスレ画ね察してそもそも見ない
見てしまった場合はそっ閉じ
下手な絵に構うほど皆暇じゃねえだろ
だからコメントやいいねがつかない=下手って認識と危機感はガチで持った方がいい - 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:29:46
人の考えばっか貼って楽してるから適切な言葉が分からないんだね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:25:33
そいつと二人きりなら割と正直に言うけどTwitterとか公の目があるとなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:00:39
いいところと駄目なところを具体的に1つずつ指摘してくれるのが描いてる側としてはうれしい
- 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:53:03
下手とか言われる絵も上手く見えるから基本的に褒めるな