- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:25:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:30:56
イダイナキバは型破り似合いそう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:32:08
テツノツツミは不眠
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:34:05
ブジンはテレパシーのイメージ
サーナイトそのままではあるんだけどこれ以上なく似合ってると思う - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:34:22
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:52:07
テツノイバラはどしょく
大きな山を食べ終えると進化するヨーギラスの生態と混ざって特性を勘違いされてそう - 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:54:34
ハバカミはどうもふゆうのイメージがある
子孫の影響か - 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:55:19
ハネとドクガはほのおのからだっぽい
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:35:52
サケブシッポ アロマベール
トドロクツキ ちからづく
スナノケガワ 1.5倍トランジスタ
こんなかんじ? - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:44:42
妄想だから何言ってもいいとしてチヲハウハネのファーコート見たい
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:28:09
性能度外視になるけど元のポケモンと同じだと繋がりを感じて嬉しい
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:51:42
テツノカイナはてつのこぶし
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:20
サケブシッポ いかく
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:47:28
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:44:17
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:21
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:26
本来の『五里霧中』は「手掛かりが掴めずどうにもならない様子」という意味でポケモンはこれを「とりま闇雲に同じ技を使うしかねェ!」と解釈した結果こうなった
ヒヒダルマなんかはゴリラっぽいからそういうところとかかってはいるだろうけど別にゴリラじゃなきゃダメというルールも無い(そもそも五里霧中とゴリラは全く関係無い言葉だし)
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:01:42
コウベは個人的にかちきはアリだと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:38:39
相手に応じてACが強化されるのが両刀種族値をフル活用してて好き
- 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:53:17
名前も未来っぽくて好き
- 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:59:39
1世代限定でイサハにエレキメイカーを与えたい
- 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:27:50
古代はひらがな統一、未来はカタカナ統一のイメージ