皆が今やってる、またはやってたソシャゲで

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:01:57

    インフレの頂点に立った、または現在頂点に立ってるキャラを上げてくだけのスレ
    スレ画はぶっちぎりのすごいやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:05:10

    ガンダムトライブかなぁ
    最近やれてないからまた変わってるかもだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:06:06

    1周年でなんか完凸の最強馬が全員配布された競馬伝説PRIDEとか言うゲーム
    まあこのゲーム基本チーム戦なのでこれだけ持っててもどうにもならないからってことなんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:07:29

    >>1

    こいつ理論上はATK1000万の攻撃すら完封するってマジ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:09:13

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:09:35

    この人からインフレが加速していった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:13:46

    もうすぐ11周年が見えてくるゲームなんだけど、インフレを可能な限り最小限に抑えてる印象でえらいと思ってる
    この前のガチャで最強が更新された
    これ公道ゲームなんですけど……と言いたいところだけど、まあ10年間車種追加し続けてスポーツカーどころか軽も乗用セダンも他作品コラボの架空写真も、挙句の果てにミニ四駆まで出ているゲームなので今更だな!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:14:09

    加速して一方的に相手をしばく低レアキャラです
    同じ光属性にノーツ(行動順)加速+属性バフの低レアが居るから光はめっちゃ強い編成が組みやすい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:14:21

    >>2

    666無量大数ってなんだよ

    そこまでいったら6回ダメージとか誤差じゃないのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:15:06

    >>2

    桁がヤバすぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:15:56

    >>6

    加速はしたけど基本はキャストリアの使い勝手は超えないよう調整されてる感じ

    なんだかんだで今でもこいつがサポーターのファーストチョイス

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:20:32

    ダートのレースはこのコパノリッキーという娘が去年からずっと牛耳っている
    他で例えると育成する時に特定のスキルを5個以上取れば100%確定発動の会心攻撃を絶対に繰り出せるようになる感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:22:49

    昔のグラブルは水着ゾーイとグラシを敷き詰めた闇パがどこでも猛威を振るっておってのう…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:23:38

    水無効の相手以外全部ゴリ押せてインフレ実感した

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:36:44

    >>4

    マジだぞ

    しかもこいつはATK3000万くらい余裕で出せるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:50:58

    >>1

    確かにこいつは頂点だわ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:44:57

    >>2

    数値どないなっとん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:51:07

    文字通り彗星の如く現れて
    類似コンセプトの浪漫キャラを軒並み過去の存在にした一般限定花騎士
    クリティカルが出ないという欠点を踏み倒してカンストダメージをホイホイ出せるのはさすがにおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:02:42

    >>1とある実況者の動画見たことあるけどアホみたいなダメージ出してたの覚えとるわ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:08:23

    ドッカンバトルは今はそいつがブッッッッッッッッチギリで最強だけど一周年前からしてる古参勢としてはこの一周年ゴジータを推したい。最強リーダースキルに最強パッシブスキルでまじで最強だったんだ。超極限に期待

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:50:26

    >>14

    ヌヴィはマジで調整ミスってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:10:11

    31回どんな攻撃でも耐える幼女

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:15:37

    >>12

    それエグすぎん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:21:26

    >>20

    実装当時の環境でみればこれ以外の選択肢がいらないレベルだったしな……


    同名知属性というライバルとは差別化もどうなるだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:23:12

    今のグラブルで一番狂ったインフレ感じるのはコイツかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:25:31

    実装時は時代を築いたし、一時期形落ちしても追加進化で最前線に復帰してくる堕天の王

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:26:59

    >>20

    こいつはまあ人気キャラだし超極限でまた最強候補争い行けるレベルになるかもしれん キラベジ相当強くなったしね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:43:57

    味方をアヘらせながら敵を蹂躙する魔王

    実装は2年前だが今でもトップアタッカーの一人である
    何ならまだ覚醒も控えているので更なる強化が約束されている

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:17:19

    >>26

    マサムネとかゲキリンとか持っててもこいつほしくなる場面があるんよなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:43:29

    実装から半年感最強バッファーとして君臨してたけど最近本気を出していなかった事が判明した

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:09:43

    ディスガイアRPGでサポーターの頂点に君臨してるコラボキャラ
    最近のレイドで上位になりたいなら2体運用がデフォ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:32

    こいつはシェパード&ラーチャーというキャラで簡潔に説明すると「プレイヤーが出せるレイドボス」

    とてつもなく重いコストと回復や一部のバフデバフ受けないなどの短所を上回る圧倒的なステータス、被撃回数でしか解除されない不死(HPが1残るバフ)、発動すると余程の事じゃないと勝敗が一気に傾く必殺技などを持ったラインディフェンスのpvpで猛威を振るうユニットだよ

    先行してる本国でしか実装されてなかったけど今月から実装予定されてる
    結構楽しみにしてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:19:03

    こいつのS2の『イグニッション』がバケモン級に強くて一時期というかアプリ開始からしばらく拡散術師という全体攻撃の魔法ジョブの立場を更地にした。というか、今でもがっつり強化でもしなければ「それ、エイヤフィヤトラでよくね?」になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:38:11

    >>20

    単体性能最強のキャラが何故か全キャラ編成に入れられるリーダースキル持ってたんだからな

    今のビーストが全属性200%リーダーになったようなもんと考えるとやばすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:40:52

    >>23

    対人戦で一人1人だけ育成したウマ娘出してレースさせるイベントあったんだけどさ

    ダートは9割近くこの娘で全員この娘だけのレースもよくあった位ダート最強

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:43:40

    苦手属性以外ならまず使われるアタッカー
    苦手属性でも攻撃力は普通に有効取れるくらい強いのに会心率+会心威力アップが便利すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:51:10

    ①キャラの登場からスキル発動までのタイムラグが僅か5秒
    ②スキル発動中はトンデモ高倍率の攻撃力で殴る(最大3300、他高火力キャラでも1000~2000。頭一つ飛び抜けてる)
    ③攻撃範囲が3倍に伸びる(元が低いってのもあるが
    ④HPが減っていくデメリットがあるが、自身の固有能力でHPが0になる際に9秒間ガッツが発動し、最低限の発動保証がある
    ⑤また、スキル発動時にHPが満タンまで回復し、最大HPが5000増える(これによって③のデメリットで死ぬ猶予が大幅に伸びる
    ⑥そしてなぜが付いている防御一定数無視
    この①~⑥によってボスを単独で撃破したり、挙句の果てにはステージ1つ丸々こいつ一人でどうにかなることがある。なので、編成に入れないことがないくらいにいた。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:26:29

    サ終したスーパーライトのダークドレアム
    ゾーマが新生転生(ドッカンの極限みたいな強化)した時でやめたけどコイツとゾーマで大抵なんとかなってた
    というかしばらくコイツらが最強リーダー冒険、闘技場共にだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:29:15

    >>8

    これ覚えてるわ

    なんか相手の火力すごくなって辞めたけどまだずっと俺のターンやってんの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:49:06

    >>39

    今でも基本的に強い編成はどの属性もそうです。ただ光はそのキーになるキャラが低レアなのですぐ揃えられるってだけで

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:57:01

    >>38

    懐かしいな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:19:23
    超昂閃忍ナリカ - 超昂大戦エスカレーションヒロインズ攻略 Wiki最終更新日時:2024-05-22 (水) 18:27:00Index:全キャラ | SSRキャラ | SRキャラ | Rキャラ 基本情報 ボイス ゲームにおいて 生存時間につescalationheroines.wikiru.jp


    全体攻撃と単体攻撃とスリップダメージと居座り能力を併せ持つ最強アタッカー

    その後のアタッカーが属性縛り等で自重したため、登場後一年以上経つが未だに構築の中心

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:34:07

    >>42

    まだそんな強いんやな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:33

    サ終したので良いのならこれかなぁ
    実質無敵のバフに超火力を出せたから使ってて気持ちよかったし、メタられることもあるけどアリーナとかではそこを避ければ勝てるし、勝てる相手がめっさ多いからかなりすごいキャラだったよ(小並感)

    ...え?魔法使いのエキドナ?
    あいつは....よく分かんね()

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:27

    >>28

    後から出た奴は普通に覚醒貰ってる辺りどんだけ未来の性能してたかわかるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:20:53

    >>22

    コイツ演習の防衛に置くやつマジで終わってる

    腹立ったから俺も置く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています