なんだかんだでそれなりに強き漫画家として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:52:03

    お墨付きをいただきつつある

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:03:05

    "初連載が一億届きそうな漫画家"が"それなり"!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:04:07

    呪術が終わった次の連載は当たるのかサム八になるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:04:38

    >>3

    どちらもありうる…そんだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:04:54

    冨樫先生みたいに腰を痛めてるってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:05:03

    なんやかんや迫力のある絵と演出の上手さはかなりあると思ってんだ
    ストーリー構成はまあ・・・あえてフォローするなら明らかにオーバーワークで崩れたんだと思うのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:05:06

    >>3さあね…ただサム八になってももう偉大な漫画家としてジャンプ史に刻まれたのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:05:44

    毎週色々ネタを提供してくれるし終わったら寂しいっスね 本気(マジ)でね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:05:56

    猫のコメント「1億部近く売れたから負けたとも思ってない」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:06:19

    >>9

    大勝利ですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:07:28

    はっきり言って呪術はめちゃくちゃ面白い
    猫展開に文句言いながらも結局読んじゃうんだから話になんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:08:38

    >>3

    鰐先生と同じようにしばらく消える可能性もあるし、ヤンジャンとかで別ジャンルの漫画を描く可能性もあると思ってるのは俺なんだよね

    つまり

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:09:39

    正直ナルト連載開始から読んでた層からすればサム8は割となるべくしてなった結果なんで普通に考えて描けるタイプの猫先生は大丈夫と考えられる
    そもそもジャンプじゃなくて青年誌行ったりしそうな気がするんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:11:43

    呪術のセリフ回し…神

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:12:11

    >>13

    同じ少年ジャンプじゃなくて別媒体にも変えてきそうだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:12:29

    仮に新連載や短編を外すとしたら数字ミスか鬱展開や曇らせで露悪描写に力を入れすぎるケースだと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:12:42

    >>9

    本人は未だにBLEACHに勝てないつもりで居そうだと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:13:01

    単眼猫が描く宿儺…神
    呪いの王としても異形としても完成されたビジュなんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:13:59

    既に1億部突破は時間の問題だしレジェンド作家の仲間入り確定なんだよね凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:15:18

    お見事です単眼ボー 貴方はやはり素晴らしい漫画家だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:15:23

    >>17

    鰤というか久保帯人先生に勝てないと思ってそうなんだ

    売上というより作家性の部分で一生敵わないなと思ってそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:19

    語録になるくらい優れたセリフ回し、魅力のあるキャラ造形
    迫力のある戦闘描写、なんだかんだで毎週盛り上がるストーリー展開
    これらの要素が呪術廻戦を支えるある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:51

    うーっ 完結しても鬼滅の冨岡や杏寿郎のように呪術のキャラクターで外伝をやってくれ 絵は違う人でもいいからおかしくなりそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:51

    時代が味方しているとは言え、

    ・アニメがギネス記録に登録
    ・初連載が一億
    ・何気に打ち切りを回避
    ・ネットで擦られるミームを大量生産

    上4つも功績を挙げてるんだ! あまり舐めない方が良い!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:19:39

    引きを作る技術は漫画家一とお墨付きをあげたいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:19:57

    >>19

    漫画1億部にアニメに映画大ヒットってどんだけ儲かるんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:22:03

    露悪趣味とニチャア…が強すぎるだけで作家としては売れまくってますよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:22:57

    ビブラスラップの知名度を爆上げさせた漫画家やん元気しとん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:23:08

    >>25

    体がボロボロになってるだろうからこんなこと言いたくねぇんだけど

    "週間連載"に向いてる漫画だと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:03

    >>29

    月間じゃ駄目なんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:19

    >>26

    もちろん滅茶苦茶一生かけても使い切れない額

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:31

    >>31

    恐らく人生7回は楽勝だと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:40

    単純っスけど単行本の収益で45億ぐらい稼いでるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:29:40

    >>30

    いやっ聞いて欲しいんだ

    引きが上手くて続きが気になるから週間で読むとより面白いというだけの話でね...

    でも確かに続きが読めるだけの時間が長くなるだけだから月間でも面白さがへることはなさそうッスね

    負けた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:30:05

    >>17

    オリジナリティという点で大幅に負けてるからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:30:55

    >>35

    あうっ いきなり始まるかぁっ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:32:52

    集英社み、若手作家を使い潰すのはやめろ
    本来3本の柱で支え合うのが方針だったよね?ひどくない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:51

    一話一ページでキャラの魅力を引き出す心理描写、わかりやすいアクションのハリのある見開き、因果の巡る考え抜かれたストーリー、インパクトのあるセリフ回しやナレーション、緻密なようでガバガバすぎる設定、どんな猫展開でも読者を離さない引きが単眼猫の描く呪術廻戦を支える……ある意味最強だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:36:26

    >>37

    アクタージュ「消えるっ」

    チェンソー「終わるっ」

    サム8「……っ」


    呪術、ジャンプ「えっ」

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:23

    この漫画が漫画の中で一番好きって人はどのくらいいるんやろうなぁ...

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:40:53

    BLEACHとか呪術どころかヒロアカにも負けてるから大したことないですよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:41:12

    >>39

    チェンソーは終わってなんかない!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:41:32

    次作は心理描写多めな話かホラー漫画を描いて欲しいと思ってるのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:41:55

    >>43

    いいや百合に挑戦してもらうことになっている

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:42:16

    >>40

    うーんそういうのはリアタイで見てる層が成長してこないと厳しいので仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:42:24

    恋愛ものも結構いけると思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:42:28

    >>40

    はいっワシですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:23

    >>40

    人気がBLEACHやNARUTOレベルだからそれなりにいると思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:40

    五条と夏油の激重を超えた激重な関係スキなんだよね
    ああいった描写に重きを置いた作品なんかも見てみたいのん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:44:06

    >>40

    多分たくさんいますよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:44:51

    連載終了した後もミナト外伝みたいなスピンオフ作品を定期的に描いて欲しい…
    そんだけだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:45:04

    パクリばっかだから在 日っぽいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:45:29

    >>48

    >BLEACHレベル


    思い上がるなよブリカス

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:45:30

    >>40

    ワシ……

    高校生の頃にジャンプ読んでたら少年院編の引きで一気に引き込まれたロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

    連載一話どころかバラバルジュラ頃から猫先生を知ってたから思い出補正や刷り込み的なので一番好きな漫画になったのかもしれないねえ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:07

    >>35

    ぶっちゃけ久保帯人もジャンプ読者層がよく知らないだけで大概骨子の部分は他所の漫画のパクリなのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:00

    なんか……煽りいない……?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:36

    マネモブいっつもBLEACHと呪術で雑な対立煽りするなぁ!
    僕どっちも好きやから悲しいで!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:46

    猫先生がBLEACHをあんなに熱く語れていたように
    後発の漫画家が呪術廻戦を熱く語れるとは思わないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:47

    >>46

    思い合ってる二人を描くのは上手いけどインパクトのある馴れ初めと告白が描けるかが割と未知数っスね

    まっ小沢さん回的にそこまで下手ではないと思うけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:48:13

    >>58

    ふうんああそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:06

    KBTITって優秀な原作つけて読んでみたいっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:29

    まぁ気にしないで人気で言えば呪術>>>ブリぐらいの差がありますから

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:36

    寧ろ売り上げだけは強き者を超えた強き者ですよね

    だからこそその漫画の最終章がこんなもんで良いのかというギャップに駆られる!

    まぁ話が猿でもコマ割りとか決め絵は相変わらず神だからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:56

    >>58

    そのエビデンスは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:03

    猫先生が恋愛ものを描くと凄くドロドロの愛憎劇になりそうなのん……

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:28

    >>62

    ワンピナルト鰤は人気を分割してたけど

    呪術はワンピともさして対立してないイメージがあるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:41

    どうして古塔が燃えてこいつはセーフなのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:05

    どれとは言わんがめっちゃ呪術に影響受けてる漫画が既にあるヤンケ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:09

    >>65

    うむ…それはそれとしてなんかトンチキラブコメディもしそうなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:18

    おーっ 何故か急に愚弄レスが増え始めたやん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:37

    >>68

    ザオサガ...?

    >>67

    ストーリーがあるから...

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:46

    ワシより金持ってるから嫌いなのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:54

    そういえば鰤って連載進むごとに絵が上手くなってて凄いと思ったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:54

    >>61

    バーンザウィッチとか再構成されたBLEACHの千年血戦編見てると久保帯人に与えたいのはやる気と時間なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:13

    ストーリーもヤってるんスけどいいんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:22

    呪術には邦画的な陰鬱さと美しさがある、
    ただそれだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:42

    >>64

    これが芥見のBLEACH愛

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:30

    でもね俺 ナルトブリーチハンタを読んで漫画を作れって言われたら芥見以上に面白い漫画を作れるやつはいないと思うんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:46

    よく呪術を上げるために鰤やハンターを愚弄してるやつ見かけるけど
    作者本人が大いに影響受けてリスペクトしてる作品群に読者が石投げるとか普通に蛆虫だからやめてほしいんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:58

    >>79

    逆やハンタ鰤愚弄するために呪術をアゲるんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:19

    >>55

    峰倉かずや先生のこと知ってるマネモブ割と真面目に初めて見たのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:33

    最近の呪術が猫展開なのと作品全体の人気は両立するからねっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:41

    >>67

    つみおじは売れっ子と言っても個人専業主なんだ

    だから…すまない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:58:00
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:58:54

    >>79

    えっそうなんですか

    ぶっちゃけその逆でブリーチとハンター叩き棒にしてる奴ならかなり見かけるんスけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:28

    >>82

    まぁその猫展開とやらは一般読者にはなんの関係もあらへんから今でもこの人気やからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:44

    呪術はオマージュが多めとは言われるけど、オリジナルの設定や構図、コマ割りみたいな芥見本人の漫画力もキレてるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:52

    >>81

    えっ最遊記の作者って初期の画風こんな感じなんス課?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:58

    >>81

    えっ最遊記そんな知名度ないんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:00:29

    >>81

    話す機会がないだけで潜在的読者は大勢いると思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:42

    >>87

    しかもその楽しさは、異常嫌悪者や、消されるだけのスレを立てるクズどもと違って虚飾じゃない。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:54

    >>85

    両パターンあるんだよね

    どっちも目障りやから対消滅して消えてほしい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:01

    >>83

    儲の苦しい擁護に見えるのがわんさか見るのって…ま…まさか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:22

    >>89

    だって昔の漫画じゃないスか

    4年くらい前にアニメやったとはいえそこまで話題になってないし……

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:45

    >>87

    今の話は猿判定でいいけど漫画力だけはマジで疑いようがないんだよね

    見てみい 毎週のように何か印象に残る構図やコマがあるわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:03:07

    >>92

    どっちも……?同じ奴がやってると言ってくれや

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:03:13

    >>94

    お前タフカテをなんやと思っとるんや おっさんの巣窟やぞ

    タイミングさえ良ければスレを立ててもぼちぼち語れると思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:01

    >>96

    ウム……ウム……

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:03

    >>87

    ナレーションのオサレさもキレてるぜ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:23

    >>96

    そうですね そう信じたいですね

    いやマジで

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:32

    言語化しにくいけどオリジナリティは確実にあると思う...それが僕です
    鰤Fateのような作風に嘘喰い、喧嘩稼業のエッセンス数滴垂らして2000年代ローファンタジーに猿濃度あげた感じなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:05:11

    >>91

    この男は漫画家と消費者を比較してageるつもりか…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:05:23

    >>101

    あの…最後に泥水垂らしてるんスけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:07:11

    >>103

    白河の清きに魚も棲みかねて元の濁りの田沼恋しきなんだ

    少しくらい濁っていた方がいい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:07:25

    >>101

    割とタフの世界観って独創的で上手く加工すれば売れそうな気がするんだよね

    >>103

    いいや荒木冨樫岸本久保の系譜とは違う猿渡漫画は先細りするジャンプの新たな開拓者になると思っている

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:09

    pixivの猫先生の記事に猿先生のアシスタントを勤めたことがあるってあったけどホントなのん?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:59

    >>106

    朝に決まっとるやろボケ

    サイレンの元アシなのは事実らしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:10:34

    タフだね。

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:10:52

    >>101

    実際色んなところからいろんな要素摘んで咀嚼した上で自分風にアレンジして出力してる感じあるんだよね

    パッと見なんか既視感があるのもそれはそれで猫先生の独自の作家性なんじゃねえかと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:24

    >>104

    ふぅん活法すなわち殺法なりということか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:37

    たしかKissDeathのアシかなんかだったのは知ってますね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:13:17

    もしかして猿先生へのオマージュが散りばめられた呪術と鬼滅は実質タフくんなのでタフくん=20タフ以上売れてる漫画ってことじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:13:46

    日車や高羽の話を読んでみると別ジャンルの漫画でも全然やっていけそうなのん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:14:18

    >>112

    思い上がるなよ1000万不動のチンカス

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:14:38

    何だかんだ盛り上げ所を作るのは思ってんだ
    秤vs鹿島や領域展開禁断の3度打ちや乙骨の五条乗っ取りとかね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:15:13

    >>101

    ハンタに足りなかった肉弾戦を増やし

    鰤で多すぎたキャラを減らし

    Fateで足りなかった描画力を増やし

    ナルトに足りなかった人間の悪性を増やし

    色々各作品の欠点を補っているよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:15:20

    >>115

    えっ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:16:41

    ストーリーC
    キャラA
    演出A
    画力B
    設定D
    くらいだと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:16:50

    >>110

    ◇この活法で殺しにくる蛮族は……?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:20:58

    >>116

    冨樫の肉弾戦見たけりゃ幽白読めよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:40:39

    猫先生ってBLEACHの終盤のことネットでバカにしてそうなんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:19

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:39

    >>121

    妄想で愚弄とは…立派な呪詛師や

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:54

    >>121

    なんならタフとかも読んでそうだよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:43:41

    >>124

    思チン

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:44:44

    >>121

    アニメ版の千年血戦見て手のひら返しでそうなんだよね

    どうして面白いの?散々愚弄された0番隊が卍解しただけなのに?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:21

    >>125

    殺法即ち活法なりのセリフはどこから来たか教えてくれよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:02

    BLEACHは40巻以上続いてあれだけど猫先生まだ30巻もいってないのにグダグダだからあんま比較するのも可哀想だと思ってんだ
    全42巻綺麗にまとめた猿先生とかもそうやで!ルンルン

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:17

    >>127

    えっ マジでそうなんですか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:19

    >>128

    "タフ"が"綺麗にまとまってる"!?!?!?!?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:05

    >>130

    鉄拳伝はそうだよね鉄拳伝はね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:03

    >>118

    ちょっと前まではストーリーや設定もAみたいな雰囲気だったのになぁ

    お前は成長しないのか 今は真面目に語るだけで馬鹿にされかねないんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:52

    >>131

    いや鉄拳伝も綺麗とは言えないから聞いている

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:01

    >>132

    馬鹿にしたいの間違いじゃないんスか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:52:54

    メスブタもかっこいいのが良いよね…ガチでね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:54:34

    >>132

    自然呪霊ズは特級術師のシステムも知らなかったみたいなんだよね どうして五条を捕まえてとっととトンズラしなかったの? どうして偽夏油を倒そうとしなかったの? 五条封印後の自然呪霊の行動が割と不自然なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:56:55

    >>136

    呪霊グループとか言っといてみんな目的がバラバラだからやん

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:57:58

    >>136

    不思議やな、五条を封印したのなら

    夏油との契約も無意味になるし、ただ祓うだけの呪術師より呪霊をクソみたいに扱う夏油を倒した方が漏瑚の大義に則ってるように感じるのはなんでや

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:57:59

    >>135

    あれっでもこれメスブタである意味あるかな…

    見た目と性別が女なだけで中身ほぼ男じゃないかな…

    女を描くのは割と上手そうな作風してる割にメインの女キャラほぼオスブタに近いんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:58:20

    なんだかんだ言ってバカ目隠しが好き…それが僕です

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:49

    >>136

    >>138

    結果的に日本を壊滅できたからマイペンライ!

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:03:38

    >>118

    ちなみにドラゴンボールは

    ストーリーC

    キャラS

    演出S

    画力SSS

    設定Dらしいよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:06:21

    >>136

    読んでないなら書き込むなや

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:06:21
  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:08:13

    >>142

    舞空術や気があるのに設定がD?!

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:09:49

    >>145

    演出はSSにして良かったかもしれないね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:10:46

    ううんどういうことだな展開や設定もあるけど面白いところが面白すぎて一気に読むと満足感が凄いんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:10:59

    縦ロールお嬢様のアイドルバトルとか変な漫画をいくつか連載して打ち切られまくってほしいんだァ
    それこそ猿のように…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:11:22

    >>143

    なぜ...?教えてくれよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:17:16

    なんでアニキたちは急にドラゴンボールの話をしてるんだ…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:10

    ザエルアポロとか宿儺みたいにお気に入りのキャラ程戦闘がぐだぐだになるとこまでリスペクトして欲しくなかったっスね忌憚のない意見って奴っス
    まっ少年心をくすぐる世界観や設定の構築は流石を超えた流石だからバランスはとれてるんだけどね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:57

    >>151

    ザエルアポロはともかく宿儺はずっと因縁のあったラスボスだから仕方ないの

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:25
  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:43

    >>6

    単眼猫の絵とバトルは大好きっスね

    まっ真剣に読むと疲れるから細けぇことはいいんだよ!くらいの精神で読むのが楽しいんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:28:42

    後年には面白い名作だけど終盤に愚弄ポイントが結構ある作品としてお墨付きを頂くことになると思っているんだよね
    愚弄ポイントに関してはナルトもBLEACHもトリコも言うほど再評価されてないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:29:35

    >>152

    そうはいっても長っなげーよ

    怒らないでくださいね日下部とミゲル丸々カットして乙骨と真希でなんとか隙作ってからの小僧の黒閃→今の展開でも全く問題ないじゃないですか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:30:31

    >>129

    実際殺法すなわち活法なりなんてセリフはタフ以外じゃいまだに確認されてないんだよね

    少なくとも読んでいた時期はあると考えられる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:38

    >>43

    >>44

    (ジャンプのコメント)

    いいやBORUTOみたいに呪術廻戦IIを書いてもらう事になっている

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:17

    >>3

    ぶっちゃけ単眼猫って編集の考え…クソってガン無視してるところあるし

    新連載で0からスタートする気持ちの切り替えが一人でできなきゃサム八やアストロみたく大御所の名作だから許されてた感覚が抜けきらずに荼毘に付しそうなんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:34:58

    でもね、俺単眼猫の主人公の造形に対する考え方はすごい好きなんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:35:25

    >>158

    次作は普通に戦闘モノで良いんだけどねグビグビ

    その前にキャラ掘り下げのスピンオフがめちゃくちゃ欲しいの

    サスケ真伝やイタチ真伝みたいにアニメ化もして欲しいのがおれなんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:04

    >>161

    だからファンパレがあるんだろっ!

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:38:29

    >>159

    ウム…新作で最終決戦みたいなノリしてたら普通に死にそうなんだなァ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:38:56

    >>159

    怒らないで下さいね

    アストロはまだ打ち切られてはいないじゃないですか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:09

    >>116

    それら過去の名作の欠点を全て補った完全作品にしてはううん どういうことだが多すぎるっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:22

    >>162

    おめーはさっさとIFストーリーやれやえーっ

    順平生存ルートが見れると思ったのに…こ、こんなの納得できない

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:41:39

    >>165

    恐らく猿要素が追加されてるからだと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:44:04

    師匠リスペクトに定評のある猫先生だけど東堂みたいなキャラ及び東堂みたいな戦闘は師匠には描けないんじゃねぇかと思ってんだ
    何っ猫先生なりの更木剣八発言

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:45:39

    ナレーションの語りが信用できないってのは割と珍しい漫画家っスよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:48:13

    >>13

    ナルトがなるべくしてなった扱いなら呪術の次連載も終盤で猿要素が大量に出てくることになるんスけど

    いいんスか これ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:14

    >>168

    師匠の戦闘はスタイリッシュさか売りだから仕方ない本当に仕方ない

    チャン一や剣ちゃんみたいな単純に力とタフネス、スピードのぶつかり合いを描く時以外は全部後から説明したもん勝ちの能力バトルになるんだ

    マユリ様の戦闘は頭脳戦のつもりらしいけどあれも後から発明出したもの勝ちだよねパパ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:22:07

    とにかく猫先生は週刊連載が終わった後でも単行本の作業やらで忙しい毎日から解放されてゆっくり休んで欲しい男なんだ。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:28:29

    >>40

    多分そういう層はまだネット掲示板に辿り着かない年齢の人が大半だと思われるが・・・

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:35:13

    >>173

    ウム・・・ 呪術みたいな漫画は小学校高学年から中学生くらいが一番沼るんだなァ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:42:13

    >>118

    キャラに関しては割と真面目にSくらいあげても良いんじゃねえかと思ってんだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:45:48

    >>159

    芥見先生が編集をバカにしてるってよく言われてるけど修行パート無くした話とか小沢のエピソード増やした話とか見てると別に編集の意見も普通に聞いてるんじゃねえかと思ってんだ

    ここは無視してしまったっていう話がネット民にウケが良すぎるだけなら気がするんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:48:46

    >>176

    ウム...そもそも作者と編集の関係のことなんて消費者にすぎんマネモブにはわかりようがないんだから何言っても邪推にしかならないんや

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:13:23

    >>176

    猫先生は性癖の話で編集と対立してるんだ普通に仲がいいと思ったほうが良い

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:17:17

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:34:53

    >>175

    呪術の個々のキャラクターの味の濃さは中々他の少年漫画では見られないよねパパ

    心情描写が上手いのも相まって芥見先生は各々のキャラクターが持ってる軸みたいな物を描くのがめちゃくちゃ上手いと感じるのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:36:28

    >>175

    扱い方はともかくキャラ・メイクはめちゃくちゃ上手いよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:39:44

    >>11

    よく考えるとツッコミ所が多すぎるんだけれど

    最終決戦なのにマジで勝つのか負けるのか分かんないくらいハラハラドキドキし続けるし

    こんな展開読めるかってのを高頻度で出してくるのは実際面白いんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:44:27

    >>181

    実際の所キャラの扱いはバトル漫画として見れば普通くらいなんだけどそのキャラのエピソードが一つでもあったらそのキャラが推しってなる人が出てくる程度にはキャラ作りが上手いからこそ退場が雑に見えちゃうフシはある気がするんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:57:51

    私鉄純愛列車のキャラデザの人が正統後継者なんじゃねぇかと思ってるのは俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:05:33

    愚弄ポイントは数あれど嫌いになれない…それが呪術です
    結局続きが気になっちゃう時点でハマってるんだよね凄くない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:09:18

    >>101

    平成の人気漫画の人気要素を総括して物語に作家性を一滴たらしたのが呪術だと思っているのが俺なんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:10:23

    お……同じ売れ方が出来る漫画家が一体この世に何人いるのん……?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:10:28

    >>186

    鬼滅しかりそういうのが今のトレンドなのかもしれないね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:12:59

    >>139

    性別関係なく戦士としてカッコいい奴が好かれるダケヤンケシバクヤンケ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:14:04

    呪術終了したら体は労わってほしいスね。次の作品も連載してもらわないと困るしなっ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:15:59

    >>52

    やめなよそういうの

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:20:41

    >>176

    単に編集とプロレスしてるだけなのに歪めらてるんだ

    偏向報道の恐ろしさが深まるんだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:22:38

    >>188

    ちょっとだけ真面目に考えると、平成の間に大体のバトル漫画の設定はもう出来上がってて不文律的なものがあるのん

    肉弾戦ならずっと一級線な雑誌の上に、精神的な要件の特殊能力に関してはジョジョとH&Hが偉大過ぎて、その2つの設定に着想得た設定を作劇で擦っても、ちっとも面白くないんや、属性に関してもNARUTOがすでにやってるしな

    それだったら、それらは完全に下敷きにしてしまって物語展開やキャラ造形でオンリーワン目指すべきだと思う伝タフ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:23:53

    >>176

    >編集の意見で修行パート無くした

    えっ そうなんですか

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:29:47

    >>194

    ハイ!そうですよ!ニコニコ

    正確にはきっちり丁寧に修行パートやるかサラっと流すかの二択で後者を取った感じらしいスね

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:08:43

    >>195

    黒閃で呪力の核心掴んで飛躍的にレベルアップしたのがテンポの良さに繋がってるよねパパ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:27:06

    猫先生呪術のスピンオフはまだしも新しいの描くあるんスかね…?
    週刊連載またやるってめちゃくちゃ辛そう伝タフ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:48:34

    1億部売れたのはええけど……健康は大丈夫か?
    せっかくたくさんのお金を稼いだんだから健康体で楽しく使って欲しいですね……マジでね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:15:40

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:15:52

    猫先生は尊い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています