- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:14:27
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:15:12
関数電卓とか使ったことないのん?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:16:25
なつかしいをこえたなつかしい
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:16:35
高校数学の範疇と思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:29
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:52
中学生のタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:18:13
なあ春草 順列と組合せは新しい概念ってだけで高校生を振り落として試験問題の難しさでさらに振り落とすって本当か?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:18:16
順列とか高校範囲じゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:20:17
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:21:21
ただの5×4×3×2だからね、小学生でも解ける問題なのさ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:21:43
5✖️4✖️3✖️2のことっスのん♪
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:22:29
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:23:10
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:23:27
5,4,3,2,1のうち左から4つを掛け合わせるってことやんけ
お前は「守」以前の段階にいるようだ独学の前に教師のカリキュラムに従う時だ - 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:00
permutationらしいのん
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:51
中卒でもない限り理解できると考えられる
高卒ならハッキリ言って病気だから お前死ぬよ - 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:57
4桁の整数を1桁ずつ確定させるなら最初の桁の選択肢は5つじゃないスか
一つ確定させたら次の選択肢は4つだから候補は5×4じゃないスか
2つ確定させたら次の選択肢は3つだから候補は5×4×3じゃないスか
最後の選択肢は2つだから5×4×3×2で240っス - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:02
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:18
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:20
ばか はずれです…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:36
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:37
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:44
すいません5つの数字から4つ選び取るというだけの話なんです
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:25:50
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:03
どうしてPとCで違うのに同じ計算をしようとするの?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:06
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:27
ハイ!偏差値35.5でしたよ!ニコニコ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:31
ネタでしょ?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:48
Pは選択のダブりを考慮しないけどCは考慮するんだ
これは差別ではない差異だ - 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:26:52
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:27:11
何で教科書に書いてる事をタフカテで聞こうとするのか教えてくれよ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:27:42
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:27:46
もう教科書なんてないからやん
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:27:59
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:04
じゅ…純烈のプロデューサーって奴はずいぶんマネモブなんだな……
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:29:10
順列はですねぇ...
「123」と「321」はそれぞれ別として考えるんですよ
組合せはですねぇ...
「123」と「321」はどれも1、2、3を使ってるから同じと考えるんですよ
これを考慮した数を順列から割るのが組合せなんですよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:29:29
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:31:12
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:31:12
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:31:24
まいったなァ 確率すらできない奴が大学までいけるなんて本気で大学の存在意義を疑っちゃった
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:31:29
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:31:49
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:32:37
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:10
大学といってもピンキリだからね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:13
"言語"が"暗記"!?
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:27
土台が出来てるかを見るためのものだから当然を超えた当然
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:48
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:34:12
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:35:16
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:35:21
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:35:36
ウム…だからまずはPの習得からなんだなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:54
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:39:10
まあ(結果も一緒やしコイツ程度には)ええやろ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:39:26
もしかして学歴フィルターってやっぱり無くすべきじゃなかったんじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:39:28
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:40:18
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:44:26
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:28
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:35
- 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:56
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:11
Penis…
- 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:51
- 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:21
- 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:23
Pは並びも気にする時ヤンケ
Cは並び気にせん時ヤンケ - 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:26
- 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:02
- 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:10
数学の定石だ 解法を暗記すると少し捻られただけで途端に分からなくなる
煽り抜きで中学数学から勉強やり直すべきですね…ガチでね - 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:51
- 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:57
- 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:49
100C5と同じなのん
- 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:50
- 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:13
- 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:51
すいません このレベルがわからない人間が定義を理解できるわけないんです
- 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:00:11
- 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:35
- 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:44
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:03:27
やばっここまで説明されないとわからないっ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:43
高校の数学はとりあえずそうなるもんと妥協するのが一番だよねパパ
でもプログラミングは関数だから内部でこうなってるのかと理解できたら就職に困らないのん - 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:38
- 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:22:30
数学...すげぇ 初見だとマジで意味不明だけど公式とかが理解できれば一気に楽しくなるし
- 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:13
これをマスターすれば確率計算が楽しくなるんだあ
- 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:20
おおっ!理解できた!!あざーすあざーすあざーす
- 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:14
なんやっまたアトラスのゲームかあっ