- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:15:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:16:34
本当に今更すぎて草
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:17:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:19:45
管理せず放置してると規約違反のアンチスレになりそうなスレ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:20:05
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:20:16
ここアクアの言い方が何かほのぼのしてて良い
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:21:51
かなり正解っぽいカキコに見えた!
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:31
口悪いけどなんやかんや面倒見よくて可愛いロリ先輩ならメンバーに一人は欲しいとは思う
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:45
これ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:28:50
王道ではないけどニッチな層に人気が出るってことだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:29:24
コッテリしたオタっていうのは脂ぎった感じのあにまん民みたいなオタクのこと
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:30:32
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:32:50
王道の人気ももちろんあるけど推しに貢ぎたい応援したい層の人気もめちゃくちゃ出そう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:57
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:58
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:35:36
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:36:44
Twitter見てるとうっかり炎上しそうな危うさもウケてそうな気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:37:40
隠しきれない毒舌くらいならそれも人気でそう
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:04
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:24
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:37
「なんだかんだ言って俺だけはあの子の真の魅力を知ってる」ってタイプのオタクに刺さる?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:39:31
全員センター級の容姿だしB小町ってやっぱレベル高いよね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:40:04
コッテリしたオタクってなんか後方彼氏面とかめんどくさいタイプのオタクと思ってた
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:40:53
後方彼氏面がMEMのファンに多そうな印象ある
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:42:14
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:42:46
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:15
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:17
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:44:01
ファーストライブからは大分ファンが増えてそう
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:45:43
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:45:49
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:49
多分そう
まさに選ばれたコッテリしたオタク
でもそのコッテリしたオタクを作品の中心に置いて現実世界で人気キャラにしたのはアカ先生の手腕だと思うな
おそらく普段コッテリオタクじゃない人もコッテリしたオタクにしたように思う
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:58
悪口というか作者への断定的な決めつけ?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:22
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:46
正直なところキモ.オタの言い換えだと思ってたところがある
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:47:48
既婚者と枕なんてしたら仮にアイドルでなくてもドン引きされるだろうけどそれでも離れないのがコッテリしたオタなんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:48:19
こってりしたオタって昔のステレオタイプの清潔感のない気持ち悪いオタのことじゃねえの
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:48:38
ごめんスレ主いるならスレチな内容への管理お願い
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:12
>>5で答えはでてる
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:29
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:59
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:13
実際ロリ枠は王道人気は出づらい
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:50:13
みんなのお陰でアイドルできてるよ感
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:21
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:10
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:38
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:54
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:15
色のバランス的にはこの並びで良いんだけどそれ抜きにしたらいやセンターはルビーやろ感がどうしてもある
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:28
いわゆる厄介ファンってやつじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:32
ぶっちゃけB小町のファン顔ファン多そう
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:20
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:21
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:36
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:59
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:17
MEMが金髪以外ならバラけてバランスとれそうなんよな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:20
顔がいいとは言われてるけどロリってのも強調されてるからどっか垢抜けない感じなのはわかる
ルビーが別格、フリルあかね辺りが女優的な正統派美人だとしたらそれこそオタク受けしそうな芋っぽさのある可愛さなんだろうなというか - 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:58:27
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:58:56
重曹ちゃんは人気キャラだけど作中描写的に色々言われてしまうところも否定はできないんだよね
だからこそ「俺/私はそれでも重曹ちゃんが好きだよ!良さをわかってる!」ってスタンスがコッテリしてると捉えられるのはまあわかる
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:59
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:38
子役上がりの時点でそれはないと思うわ
アイドルとして推し始めると子役時代のことがあるし
そういうこってり系はゼロから推し始めてるのが好きな奴多いし - 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:03:55
確かに子役時代から推してるマウント的なコッテリ仕草はありそう かなちゃん的にはいまさら湧いてんじゃないわよって思うかもしれんが
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:04:47
- 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:06:30
でも「昔は人気だったけど今は落ち目で苦労してる元子役」ってこってりしたオタクそういう可哀想要素大好きだよ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:10:47
ルビーってなぜかセンターにいない山田涼介みたいなもんなのかな(女子アイドルで圧倒的人気が思い浮かばなかった)と思うとまあそりゃなんで?ルビーは?って声とかは出そうだよな
- 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:16:26
- 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:17:16
- 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:21:00
初期はMEMちょが人気だったし重曹ちゃんってそもそも1番人気だったこと多分ないよね
現実だと人気でセンター決めるイメージだから歌唱力でセンター固定は違和感ある
そりゃ下手より上手い方が良いけどアイドルってそんな歌唱力重視するもんでもないのに
- 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:28
正直髪色がピンク、金、金になるのは全然アリだと思う
むしろバランス崩してった方がバランスが取れることもある
ただかなちゃんのピンクはちょっと暗いから画面でセンターに立つと目立ちにくいってのはあるように思うな
イラスト見ても思うけど左右二人の金色の方がめだっちゃってるんだよね
真ん中だけベコっと凹んじゃってるように思う
- 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:51
- 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:52
- 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:50
ちゃんとした描写がないからなんとも言えんけど、楽曲によってはちょこちょこセンター変わってたりしてたんかな?
- 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:35
歌唱メンがサイド固めてるなんてあるあるだから歌のうまさでセンター決めるの自体重曹ちゃんセンターにするための苦し紛れの理由づけって感じはある
- 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:00
- 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:03
発起人はルビーだから普通にルビーがセンターやるのが妥当だったんじゃとは思うよな
旧B小町もセンターは歌が上手いからで決まったわけじゃないし(さりなちゃんは一番歌が上手いのはアイではない事はファン時代から触れてるし)
- 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:22
- 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:27
音痴設定も荼毘に付してるしな
アニメで声ついて重曹ちゃんそんなに突出してるか?ってなっちゃったのもある - 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:30:15
それらしい感じだけどFS編の1番良いところ(タイトル回収)をその流れで重曹ちゃんにやらせるのはちょっと無理があると思うからタイトル回収ありきだと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:30:57
コッテリしたオタクがどういうのか分からないけど
重曹ちゃんは同性ファンが少ないタイプなのは分かる - 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:32:33
アイ贔屓でグループ内不和できて失敗した前例があるんだから新生B小町はセンター固定ナシでいきます!でも全然良かったと思う
まあ作者が一番おいしいポジを重曹ちゃん固定にしたかったんだろう - 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:35:48
立ち位置チェンジで一瞬でファンを自分に引き込むのがルビーだからむしろ端に置いたら駄目なアイドル性してるよなって
素直に真ん中で踊らせたほうが確実に良いから - 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:36:23
- 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:38:11
- 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:41:01
- 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:43:30
歌唱もだけど舞台とかステージ慣れ考慮したらまぁ有馬なんじゃね
- 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:44:49
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:40
- 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:56
- 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:27
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:57
- 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:21
ルビーMEMは男女ともにファンが多い、重曹は男ファンが多いってイメージあるわ
- 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:59
そうそうやっぱバランス良いわ
- 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:08
- 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:15
マジレスすると日本だとウケないだろうな
髪色がもうアイドルオタクに向いてない - 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:52:09
なんとなく重曹に女ファンは付かねえだろうなってのは分かる女児ならワンチャンあるか位かなピーマン体操的に
- 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:17:25
- 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:21:15
まあミヤコさんとしては一人偏重で変なことになることだけは避けようとしたんじゃないか
だからセンターといってもミヤコさんがそこを扱うような描写も無い
尚元バイト君
あの不協和音の辺りそこまで意図した流れだったら見事なんだけど
- 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:31
FS編センターとタイトル回収は展開としても後々活かせずに死んでるのがな…結局アイドル辞めるし
- 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:26
- 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:44
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:58
ここ愚痴スレじゃないんじゃないじゃな
- 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:30
重曹ちゃんって本人はオタクじゃないのにB小町で1番オタクっぽい見た目してる
だからディープなオタクには親近感持たれるのかなと思う
逆にルビーとMEMちょは本人もアイドル好きなのにオタクオーラ無いんだよね - 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:33:59
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:35:37
まあどこが人気稼ぐのかとコッテリしたオタとは何かの答えはもう出た感じだからな
勿論だからって愚痴っていい事にはならんが - 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:36:37
別に消すようなスレにも見えんけどな
- 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:09
消す必要は無いな
でもスレ違いの愚痴でスレを埋めるのは違うよね - 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:33:38
ルビMEMの金髪がオタク受けよくなさそうなんだよな…実際に一般向けよりオタク受け良いアイドルって黒髪ばっかだし
ルビMEMはNiziUとかの一般向け、重曹はAKBとかのオタク向け特化って感じ
一般向けだと対象が多い代わりに、似たような新しい人気の子が出てくるとそっちに流れてしまう可能性があるけど
オタク向けだと数は少ないものの俺が支えなきゃ…って長く推してくれそう - 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:37:29
- 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:43
重曹の赤は黒髪だけど他キャラと差別化してるためだと思うけど、ルビMEMは普通に金髪かせいぜい明るい茶だろう
- 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:14
- 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:55:26
- 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:33
サイン会見たかったなー
それぞれのファンへの対応とファン層、ルビーだけ列が伸びている可視化されたエグさ、脇役で出てたファンたちの喜ぶ姿諸々… - 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:03:40
たしか、前田敦子って最初は人気とかじゃなくて1人だけセンターしたくないって言ってたから選んだみたいなエピソードなかったけ?
- 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:27:08
- 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:28:56
- 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:30:33
前田敦子は外野から色々言われつつも総選挙で1位取れるだけの人気がちゃんとあった
B小町はデビュー時は元々人気あったMEMちょ、今はルビーが断トツ人気なので1番人気の実績がない重曹ちゃんとは全然違う
- 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:42:20
重曹はグループの中で1人だけ特別人気ある描写も売れてる描写もないからあのちゃんみたいなグループ内で突出した存在とは違うでしょ
- 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:45:13
- 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:45:14
現実ではセンターって大概人気メンだけど重曹ちゃんは人気もやる気もないけどセンターという特殊枠だから現実アイドルに置き換えるとしっくり来る人がいない
- 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:46:00
- 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:46:40
- 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:48:03
売り方が下手だから子役お払い箱にされたんだし根本的に自己プロデュースが下手なんだと思う重曹
多分必要なのは重曹に合った仕事を取ってくるマネージャーでもはや自己研鑽がどうのではないし
重曹の仕事は意識して自分がおかしなことを言わないように律するのが一番重要
- 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:55:23
ルビーはなんか小学生女児に人気でダンス真似されてそうなタイプな感じする
- 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:57:54
- 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:58:38
- 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:00:10
今立ってるナナスレ覗いてきたんだけど
そーいやタクミも人気はレンの方が上だけど執着、妄想系のファンが多いよねって言われてたな
男版コッテリしたオタクが多いやつなのかもしらん - 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:52
- 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:05:32
ブレイクし始めたころの嵐とB小町って少し似てるかも
花男で道明寺やって知名度爆上げだけど音痴の松潤がルビー、歌唱力抜群で大サビ担当だけど良くも悪くも芋っぽいリーダー大野くんが重曹 - 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:06:02
- 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:06:40
- 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:07:27
- 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:08:05
- 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:33
アクアが重曹一筋のくせにあかね引き止めてキープするクズなだけだからな
- 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:45
アクアが散々こき使ってきたあかねとの関わりの方が余程尺取って描かれて来たの笑うしかないんだよね
- 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:26:14
さすがに嵐と一緒にするには何もかもレベルが違いすぎて何ひとつしっくり来ない
- 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:26:34
それこそ今のルビーがあのちゃんや橋本環奈みたいなアイドルグループで1人だけ売れたタイプじゃない?
- 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:37:57
- 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:39:51
真面目に考えると太陽技能ってアイドルに使える筈なんだけどね
- 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:46:05
- 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:49:32
アクアそこまで考えてないと思うよ
- 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:45:10
- 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:50
- 142二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:44:47
有馬:赤、MEMち:黄は同意
アイ自身に赤のイメージはないけど、サイリウムで考えると紫含めしっくりこない。
バイト君が集めたんだし絶対のセンター=戦隊レッド的に決めたのと思えば紫サイリウムよりはアリ。
寒色は瞳の色的にMEMちょ:青だろうけど、これもしっくりこない気がする。
あえて挙げるならフリル:緑かマリン:青あたり?
- 143二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:50:06
ちょいちょいちゃんとした指摘も消してて草w