「淡口ラーメンを頼む=味覚が鋭い」は正しいのだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:44

    単に「思ったより脂キツそうだこらアッサリの方にしよう」という客もそれなりに居るんじゃないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:34:53

    >>1

    この顔ムカつくよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:36:45

    まあ単に好みの違いでコッテリよりアッサリの方が好きみたいな客もいると思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:37:21

    そういう意図での発言かはともかく
    一切ハズレの無い厳密な選別法なんてないんだから
    よっぽど外れた基準でもなけりゃ結局本人がこれくらいのラインって決めるしかないのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:38:46

    この話の時代の流行りはコッテリらしいからラーメン家に来る人はコッテリを求めてるんじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:31

    要するにこういうこと


  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:32

    天下一品であっさり頼むような感覚だろうか。あっさりが好きというより、こってりが苦手な人が頼むイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:59

    淡口らぁめんもそんなアッサリ系でもなさそうだけどどうなんだろ
    鶏ガラ+豚骨+魚介だし薄味ではないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:59

    例えば50代60代に入った人は、「もう脂を受け付けなくってさあ……」という理由であっさりを頼む可能性も十分あるよね
    そういう人を簡単に「味のわかってる客」判定してしまう危うさみたいなものは確かにある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:29

    もう何回も言われてるけど自分の舌で判断しないでメディアの情報だけで濃口絶賛するような奴らをバカにしてるだけで淡口選んだからって手放しで誉める訳じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:34

    >>8

    旨味が重層構造になってるが脂はそんなに入ってないと言う意味のあっさりじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:56:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:26

    濃口もいわゆるこってり系ほどこってりはしてない印象だな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:59:28

    情報に踊らされて濃口で鮎の風味がどうこう言っている奴を馬鹿にしているって話だから風味について理解した上で今日はこってりの気分だから濃口みたいな奴は認めるしその逆もあるんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:00:40

    味のわかるの意味が「俺の理想とする味がわかる」だから一般的な味覚の鋭いとかじゃないぞ

    藤本クンはこの時濃口頼んでるけど、味がわかってるから大事にしてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:00:48

    90年代の価値観だからわからん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:12

    結局ラーメンハゲって自分はこうだからこうって理論で会って「濃厚な味は同じだけどそこで差をつけるのもまたラーメンの質である」みたいなこと言われたら反論はしないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:17:46

    濃口を食って鮎の風味がどうこう言う奴をバカだと思ってるのであって
    「鮎の風味は感じないけど濃口の方が好きだ」っていう意見なら
    そういう人もいるか。くらいにしか思わないんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:18:01

    濃口らあめんは要するに香味油ラーメンの一種だからね
    鮎の煮干しの清涼な風味は消し飛んでいるけどにんにく揚げた牛脂ラーメンってだけならば
    相当にハイレベルな一杯ではある。現に理想は淡口なの知ってるけど俺は濃口のが好きなんだって人も作中にはいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:17

    ぶっちゃけ、自社の店長レベルでもこんな寝言を言ってるぐらいだからね

    単にこってり・あっさりの違いだけにはとどまらない明確な差がそこにはあって、それが「非凡な味」なのだけど

    問題はその味に気付けるものが少ないってこと


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:42

    そもそも鮎の“風味”に拘りない人相手には鮎の煮干しをわざわざ使う意味もないのよね
    味だけなら他の煮干しで代用効くし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:50

    >>6

    再遊記でこう言ってたのは年をとって丸くなり「君子豹変」したからであって

    少なくとも尖ってた発見伝の頃は自分の舌が絶対でそれがわからん奴は舌バカって見下してたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:17

    良く解ってない癖に鮎の風味で美味しいんだと抜かす客が気に食わないだけで
    ちゃんとラーメンの味を分析できてる人はむしろ大好きなんだよな発見伝の頃から

    鮎でやる必要はないがコレはコレで旨いってのも正解だし
    ビジネス的には才遊記でやられたカタクチイワシを使ってやるのが一番なのよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:56

    それこそ中華そば原理主義者はあっさりを頼むだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:05

    >>21

    濃口にも使うことによって生産コスト抑えてるだけだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:50

    >>24

    中華そば原理主義者はそもそもハゲの店には来ないっしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:10

    寿がきや派としては寿がきやフォロワー増えて欲しいがいっこうに増えん……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:53

    『鮎の煮干しを使ってるせいで無駄に高い濃厚煮干し麺』
    をどう評価するかだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:29:28

    >>15

    ちゃんと美味しいけど鮎の味は無いのだから嘘言ってるみたいじゃんというのを言ったから気に入ったわけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:32:01

    まぁほぼほぼ消し飛んでるだけであって風味がない訳じゃないのが厄介な所だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:11

    >>30

    それは分かるのは曲芸の類であって

    使ってる意味はない定期

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:23

    >>29

    味じゃなくて風味だぞ

    味はちゃんとしてるし変えたら味のわかる人にバレる程度には主張してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:44:03

    鮎の風味は消えてるけど魚介ダシでやる意味はあるっていうのが若干ややこしい濃口

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:39

    そして当たり前だけどハゲが完璧に磨き上げてゆとりも改めて驚いたような淡口には完成度で遠く及ばないのも間違いない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:54:17

    「鮎の風味」は消えてるけど「鮎の煮干しの味」はあるという

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:58:39

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:59:27

    消し飛んでるって言うのもラードとかがむっちゃ主張してるからわからなくなるってだけで本来の意味で消えるなんて事はありえないしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:00

    ただ良い鮎って本当に風味が凄いし
    それを前面に出して作ったラーメンなら普通の舌でも分かるとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:43:11

    現実がどうであれ作中で「消し飛んでる」っていうんだから消し飛んでるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:48:29

    なんか濃口は
    ・作った本人も後悔だらけ
    ・看板に偽りあり
    ・店を潰しかけた欠陥商品(救世主でもあったが)
    なのに妙に擁護する人いるよなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:49:41

    というか、別に風味=香りじゃないだろ。いやまあ、香りのことでもあるだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:59:51

    最近淡口ラーメンの画像見るたびに味玉2つは高そうだなって思うようになってしまった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:04

    >>23

    両方食べて濃口が好み と言うなら別にいいか

    というスタンスか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:43:50

    >>40

    濃口作ったの後悔してる描写あったっけ?

    店を潰しかけた~ってのもなんのことなのか分からん。

    ひょっとして元従業員に安価なパクリ商品つくられて一時的にシェアを奪われかけたことを指してるなら、さすがに無理があるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:34:07

    色々複雑ではあるけど、濃口でもハゲは手を抜いてないんだよね。
    情報を食うのではなくて、明確に味を、それも鮎の風味が消えてる事も分かった上で評価してくれる人は濃口を美味いと言ってくれる人でも経緯は持ってるのが再遊記のハゲだよね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:44:40

    まず味覚だけでなく推理力とかないと淡口にちゃんと初見でたどり着くの難しいよな
    最初に濃口頼んで「なんだこれ?味はそれなりに良いけど香り飛んでるな…もう今回でやめとくか」なルートもあり得た
    それすら見抜いてどうこうってもうそれラーメンの味がわかるやつって話を通り越してない?というかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:31:23

    >>20

    ゆとりがこんな顔するくらい美味い淡口がハゲオリジナルだと更に洗練されてるんだっけか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:05:17

    >>41

    風味=香りだよ。そして香りが味の6割を占めると言われる

    鼻から直接取り入れる場合と、食べて鼻に抜ける時感じる場合がある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:28:15

    濃口が豚の餌にも劣るなら売れなかっただろうけど、豚脂から牛脂に変えて作り方を確立したあたり味が分かる連中にはいろいろ思われてるかもしれないけど、パンピー的には美味しいものを作ったんだよね。
    店潰さないでその後大成するってのは凄い事だと思う。
    あの性格の悪さも、その辺の執念に裏打ちされてると思うとあの毒舌も割と楽しく聞けてしまう。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:32:57

    濃口も濃口で商品として出せるレベルにまで仕上げてるし
    風味が残ってるとか言ってるならまだしも、どちらが美味いかはもう好みの問題でしかないよなって

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:38:02

    言っちゃ難だけど作りて本人が一番力込めてて玄人がコッチが旨いと太鼓判押しても圧倒的多数の客の賛同を否定してでもそっちのが旨いとは限らんからな


    まあ要するに客商売なんだよ

    あの世界では淡口ラーメンが至高という前提は完結してるからそれは動かしようがないけど

    ぶっちゃけより客が美味しいと思ってるほうが世間的には美味しいモンだと認識して然るべきじゃん?普通なら

    今更淡口にケチつける意図はないけど濃口好んでる奴は舌バカってのは発見伝の頃は通じても>>19みたいなキャラが出てきた再遊記ではもはや成り立たなくなりつつある気がするんだよね

    芹沢が丸くなったのも確かだけどなんつーんだろうな…改めて好みの多様性が認められてる感じがする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:39:41

    >>40

    利益を考えたら淡口の方が欠陥品だが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:47:08

    >>22

    これ料理以外の世界でも結構な数のオタクが経験することだと思う

    若い頃はとにかく尖ってて○○こそ志向、それが分からん奴はニワカってな感じだったのが

    年取るにつれて自分の価値観が絶対じゃない、あれはあれでいいところあるよな…ってなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:47:39

    ハゲも登場した時は若かったからな

    当時は明らかに濃口特有のこってり思考は見下してた

    何なら今基準でも昔はこってり系を嫌ってる感じがするし


    齢食った今なら他のラーメン店がこってり系売りにしても繁盛するなら肯定するだろうね

    >>22

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:50:20

    >>23

    味の分析できた上で「俺は濃口の方が好きです」って人が作中で出てたらどういう反応してたんだろうなハゲ

    分析力は認めるけど濃口好む奴はやはり気に食わねえ、みたいな感じだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:52:00

    >>40

    経営に関して言えば濃口は間違いなく救世主的存在だぞ

    店を潰しかけたのは淡口の方がよほど当てはまってるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:41

    上で鮎の風味が消し飛ぶのに情報食ってるやつが嫌いだからってのも真実だろうけど
    芹沢さんって普通に濃口というかこってり選ぶような奴自体が嫌いだったんだよね、若い頃はという前提が付くんだけど
    神格化されつつあるけどハゲは初期に師匠役も兼ねてたけどヒール役もやってただけあって当時は思想偏ってたし完璧ではなかったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:59:15

    >>40

    俺は濃口もかなり美味いらしいってだけで贔屓目には見てしまう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:01:40

    >>45

    『最高の食材を使って全ての味わいが絶妙に調和した理想のラーメン』を『食材一つ丸々それを使う必要が碌にないラーメン』にまで落とした上で色々理由をつけてそれを放置することを手を抜いていないと呼ぶならばって感じだと思うけどなあ

    ある意味で『手を抜いていない』ことは別に否定しないけどそれって賞賛されることかなあと個人的には思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:14:18

    >>59

    若ハゲなら舌バカの客を貶めて満足するためだけに

    あえて美味いながら瑕疵ありのラーメンとして放置してるまであると思ってる

    意図的というよりは、無意識レベルの行為としてね

    それが深く傷ついた若ハゲの代償行為であったと

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:17:40

    それで言うと「名前とか見た目的に鮎の風味が淡口の方が感じられそう」って”情報”で考えて頼んでる人もいそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:42:23

    新世代系最強の米倉も淡口らあめんの食べたときの衝撃でラーメン屋になったわけだから、

    ゆとりちゃんや藤本くんがそうであったように味の分かる人間にとって淡口>濃口であるのは間違いない

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:17:46

    少なくともあの世界ではそういう設定なんだとは思うわ
    現実で再現されたらどうなるかはわからん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:41:58

    藤本くんすら両方の味分かっていながら濃口頼むこともあるくらいなんで

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:51:53

    >>64

    あれは本当は淡口食べようと思ってたけど周りの客やテレビが濃口ばっかり推すし機嫌悪かったからあえて頼んだ感じじゃなかったっけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:56:09

    >>22

    実際コンサルの手腕として中身の改善しないで

    価格だけあげて雰囲気だけ良くして解決方法とかやっている時の解説にもそういう態度露骨に昔は出ていたしな


    依頼主の息子は雰囲気も価値になる派で親父のラーメンが残るならそれでいいんだよで納得はしていたが

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:59:15

    大半のラーメン食べに来る人たちはそもそも鮎の出汁のスープなんて飲んだこともないから風味すら知らないのはあると思う

    実際濃口作った人曰く牛脂の甘みを鮎のこくだと勘違いしている本編の流れが料理に詳しくないとよく分かるとレビューしている

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:42

    そういえば今は改良版の濃口・改を売ってるんだろうけど藤本くん案のネギ油ラーメンは結局期間限定で終わったんだろうか
    濃口・改の時みたいに完全にリメイクするのはリスク高いと思って流したんかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:09:18

    >>68

    藤本がラーメン屋になったと同時にメニューから外したのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:09:24

    そもそも「味が分かる」ってのも舌の好みってだけなのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:33:02

    >>70

    なに言ってんだお前

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:38:47

    発見伝~才遊記ぐらいまではこういう認識だったし、複雑な味というのは理解されづらい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:17

    あと、昔は今みたいに積み重ねられた企業努力の力で何もかもが美味いわけじゃなかったから複雑な味は尚更理解されないんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:52:16

    実際再遊記じゃ「芹沢さんの理想は分かったうえで純粋に淡口より濃口のほうが好き」ってキャラもいたしな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:28
  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:52:01

    >>71

    うまく説明出来んのだが、味が分かる人間は淡口ラーメンが好きっていうより、単に味が分かるって称されてる人間の好みが淡口ラーメンみたいなラーメンってだけで、味が分かるとは何なんだろうか…って思ったんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:01

    >>76

    こういうこと

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:05:23

    淡口ってかむくらラーメンみたいな感じだよねおそらく

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:41

    >>76

    同レベルのラーメンだったらその通りでどちらを好むかは単なる好みの問題だけどはっきり言って淡口と濃口は全然レベルが違うので……


    濃口は才遊記〜再遊記でも十分やっていけるラーメンだけど

    淡口は再遊記時点でもなお斬新と呼ばれるレベルの圧倒的な完成度なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:39:22

    味覚は受容体で成り立ち受容体が多ければ味がたくさんわかることになるが、そもそもその受容体がどの程度あるか、どの受容体が強く反応するかは完全な個人差となる
    またどの受容体の反応を好むかは体調にもよる
    突き詰めてしまえば全て個人的な感想なのて一概には言えないのだが、漫画的にはその上での話ということになる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:30:59

    >>77

    味覚が経験値ってあるんだろうなって思う

    自分はそういうの良くわからないからチェーン店のハンバーガーとか美味しく食べれるけど分かる人は雑な味って思うのかと

    逆に自分が高級な料理食べても分からないような味とかを分かる人は感じ取れるんだろうなって

    人としては後者の方が良いんだろうけど、それはそれとして商売として考えるなら前者の人も無視できない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:33:47

    そもそもその手のジャンクフードもうまいよねって感じる人だその手のは

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:41:00

    この漫画が中途半端にリアリティ重視でその受け売りを振り回すヤツおるから
    絶対的に神格化されてる淡口にリアリティの観点から疑問を抱くのはしゃーないけど
    作中でそうなってるもんはそうなってるんだから受け入れるか適当に流すしかない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:29:25

    >>77

    若い女の子が小さい頃から料理の手伝いしてるって100%偏見じゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:35:01

    >>40

    本人がどう思ってようと濃口ラーメンって実は不味いとかじゃなくて『普通に美味しいラーメン』なんだろ?

    頭でっかちなラオタが見当違いな評論をしてようが客の基本的な評価基準は美味いか不味いかなんだから

    美味いなら美味いラーメンって評価になるのは当然じゃね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:56:55

    >>85

    味の分かる人にとっての濃口はこれはこれで旨いラーメンって奴だな


    というかだね、味の分かる奴なんてのは作中でも現実にも大していないんだわ

    そういう人たちにとって「分かりやすい美味さ」を追求したのが濃口らあめんであって、

    芹沢さんに言わせれば「奴らの下品な味覚」に合わせたラーメンというわけ

    だから自己評価は低い

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:27:14

    鮎の風味をほぼ活かせてないってだけで味自体は絶品かつ分かりやすい大衆向きなのがややこしいんだよね
    いっそ濃口が不味い・売れないラーメンだったら開き直れたのに、自分の理想からかけ離れたものを皆理解せずに美味い美味いって食べるから客を信じられなくなっちゃった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:34:01

    細かい味がわからなくても芹沢さんが理想と思って出してる淡口を本当に美味いと感じてくれる客なら喜びそうではある
    「淡口のほうがプロの評価が高いから」みたいな情報食ってるやつは嫌いかも

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:38:16

    >>87

    いや、絶品ではないよ。当時の売れ線だから一般ウケしただけで本当に絶品なのは淡口のほう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:40:47

    濃口らあめんには「研ぎ澄まされたストイックな味わい」みたいのがないんだよ
    ないからこそ「分かりやすい美味しさ」であり万人受けした

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:40:50

    >>77

    割りと納得したわ

    味覚に関しては実は大人より子供のが敏感だけどそもそもいろいろな味を体感してないから美味い不味いの判断ができないみたいな感じか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:23:31

    ハゲも丸くなってるんだけど話考えてる原作者の方が丸くなってるってのも大きいんじゃないか
    発見伝〜才遊記の時は主人公の藤本くんやゆとりを代表としてメインキャラですら明らかにアクの強いキャラが多く尖ってるものを感じたけど再遊記はその辺のトゲを抑えてるように感じるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:40:55

    ハゲの本命が淡口ってことも知られてきてるからその情報食ってるやつもいそうではある

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:42:33

    情報情報うるさい奴らだな。要するによく味わって食えば良いんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:45:26

    >>94

    何言ってんだコイツ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:30:02

    >>76

    作中で能書きに惑わされて「濃口は鮎の風味とこってり感が云々」言ってる奴らが情報食ってるだけのバカってしっかり言われてるのよね

    消し飛んでるはずの鮎の風味を能書きに引っ張られて「調和してる」とか言い出すのは好みの話では無い

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:46:09

    淡口ラーメンは理想主義から生まれたラーメンとして完璧だけど
    濃口ラーメンは商業主義に迎合して生み出されただけで芹沢本人が理想と商業で中途半端になったせいで商業主義で見ても中途半端なのよね

    だからこそそこを狙われてたかじに潰されかけた
    商業主義に迎合することが無条件に悪いとは言わんけど、それならば最初から分かりきってた欠点はもっと早く改善して然るべきだったのにそれをやってもいなかった辺り
    芹沢は意識的か無意識かは分からんが相当にそれを理由をつけて避けてたんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:48:38

    >>97

    改善案を見つけるために麺屋せりざわを始めた

    数年前のフェアで回答は見つけた


    原価も高くなるし、主力製品にてこ入れするのはリスキー


    ここまで説明されるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:55:37

    >>89

    藤本やゆとりすら「鮎の風味は感じないから看板と違う」ってだけで「美味い」とは言ってるからただ売れ線に乗っただけのラーメンではないと思うよ 結局ずっと清流房の一番の売れ筋として支えてるわけだしこれはこれでめちゃめちゃ美味しい

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:00:06

    >>99

    十分美味しいとめちゃくちゃ美味しいの差はある

    少なくとも淡口と比較できるレベルじゃない


    例えば有栖さんの大仏顔が出たラーメンはどれも間違いなく美味しいけど、大仏顔同士でもラーメンとして差が出ることはしょっちゅうあるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:08:12

    ラーメンとしては完璧だけど需要があんまりないし、需要を生み出せる程突き抜けてる訳でも無かった

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:22:37

    淡口はいわゆる「判る人にだけ判る」類いのラーメンだからな
    でも時代が追いついてきたから一般受けもしてきてる

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:26:36

    食も含めて文化って積み重ねと変遷が重要だわ
    食えればなんでもいいご時世や土地で味にこだわっても売れないもんな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:32:22

    あくまで芹沢さんにとっての理想の味であって万人にとって淡口が美味しいわけじゃないんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:33:27

    清流房を始めたばっかのときはラーメンはジャンクなものでラーメンを食う人も大半がジャンクな味を期待してたんだろう
    今ですらラーメンに繊細で完璧な味なんて求めてない層は多いだろうし
    それなのに自分の理想の繊細な淡口(当時は淡口って名称じゃなかった)ラーメン一本で店をやっていこうとしたのはハッキリ言って需要を読めてなかったとしか言えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:34:09

    鮎の風味を最大限活かしてるんだろうけど
    川魚の風味自体好き嫌い分かれるからな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:35:34

    >>104

    こってり嗜好の客が少なくなって、いわゆる「味が分かる人」はみんな淡口が美味しい、あの時代にこれを作ったのはすごいって言ってるから

    大衆食のレベルが上がってからは万人向けに近くはなってるっぽいよ


    たかじの件も相手の社長が「当時はここまで味は分からなかった」と言ってるし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:29:26

    >>106

    鮎の香りはスイカとかキュウリとか言われる

    ニオイ成分的には加齢臭と同じ成分も入っているし、パクチーがカメムシに感じる人がいるようにどの成分を強く感じるかは人それぞれなので鮎のニオイが苦手な人はいるだろう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:31:37

    >>108

    あるのは鮎の風味定期

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:02

    ぶっちゃけ味というのは最終的には好みだからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:17

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:39:11

    結局風味ってなんなんだ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:45:30

    >>112

    口内に入れて初めて判る味と匂いの複合

    味ベース

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:45:40

    >>112

    香味と同じで香りと味わいと言われる

    なお味を感じる8割は香りだそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:56:07

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:56:36

    時代が変わったからこそ昔ながらの中華そばという「分かりやすいフレーム」に、
    独自の創作性や個性を加味したハイブリッド醤油ラーメンが「見た目の上でも」取っつきやすいので広い世代にヒットした
    まあ、外食産業が粗悪な二級、三級品を投入しつつあるけとは作中でも言われているけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:12:15

    >>90

    かわいいな

    さすが初代ヒロイン

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:07:42

    >>116

    ハイスペックな。間違いやすいけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:54:46

    現実だと9割が感じてる鮎の風味を感じないってそっちが舌ばか扱いうけるよな
    漫画だからメタ的に1割の味覚が正しいってわかるけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:56:35

    「客である以上は味覚が鋭いも鈍いも平等である」という事
    なら誰にでも刺さる濃口の方が商売的には偉いということも正しい わかる奴だけわかる味じゃ商売にはならない

    という脱線は置いといて淡口の良さをわかるのは鋭い奴だけだと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:00

    >>120

    発見伝→才遊記→再遊記で一般人もどんどん美味しさ認識していってるからそんなことはないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:59

    もしリアルだったら濃口も鮎の味がすると主張するファンに対して
    濃口だけでなく淡口も鮎の味なんてほとんどしないとか書きこむアンチが出てきたりして
    こじれたレスバになってそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:20

    >>90にあるようにモブのラオタでさえ淡口の良さが分かってるからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:19:55

    作中だと既に濃口らあめんという商品は存在しないし、芹沢さんも誕生経緯をインタビューで答えているぐらいだから

    実は濃口に鮎の風味なんてしなかったってことは世間的にも明らかになってるんじゃないの?

    だって、濃厚煮干し麺ってカタクチイワシだけど従来の濃口らあめんと違和感ない程度には「同じ味」だし(有栖レベルじゃないと気付けない)

    一般人なら「前の濃口と何が変わったのか」は分からんだろ多分

    如何に情報を食うとは言っても、それまでとほぼ同じ味なのに「カタクチイワシの風味がする!」とはならんはずだ


  • 125二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:12

    話脱線するけど濃厚煮干し麺ってたかじ潰した後もレギュラーメニューとして残ってんのかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:13

    >>125

    カタクチイワシに変えた分だけ利益率は高そうだし、残さない理由もないと思うが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:05

    まああくまで淡口ラーメンの味が分かるのは味が分かってるやつというのはこの漫画の中だけの概念なんでそれを現実のラーメンや他の漫画にまで持ち込むとイタイやつということだけは理解しとかないとね
    これで現実で淡口の方を濃口より素晴らしいみたいなこと言い出すと本当に痛々しい人だから

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:08

    >>94

    真理

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:29

    このシリーズで言ってる事を現実や他の漫画に持ち出すヤツほんと多いからな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:29

    >>127

    現実には淡口らーめんも濃口らーめんもないよ

    そしてコッテリ系と非コッテリ系ラーメンの優劣をこの漫画の淡口濃口を理由に語る人とか見たこともないよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:58

    この手の話になったら自分の理想のラーメンとかなくて
    腹空かせた奴に腹いっぱいラーメン食わせてやろう、から始まって
    成功してる武田の親父が最強だよなって話に落ち着く
    そらあの人スランプとかないよ。自分のやりたいことと客の求めることが一致してるもの

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:00

    >>106

    鮎の煮干しを売りにしてるラーメン屋に行って

    鮎の香りが嫌いだからと鮎の煮干しを使ってるせいで無駄に高いラーメンを食べて行くのは舌バカとか以前にだいぶおかしい人では…?

    全体のラーメンのレベルが上がってる西遊記以降ならなおさら

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:31:08

    >>124

    これ、実際に商品として出したわけじゃないんじゃない、ともとれるからなんとも。「こう言われたらもう打つ手ないから勝負をする前からいさぎよく撤退」という終わり方になったわけだし。

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:40:10

    >>133

    取れるわけ無いだろ、何を言ってるんだ……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:20:19

    >>62

    なお藤本クンは別に淡口ラーメンに衝撃を受けたクチでは無い模様

    少し年下だけでど、藤本と芹沢はあくまでライバルなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています