NANAという漫画覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:59

    バンドやってない方の主人公の女が酷かった思い出

    でも当時の女の子が夢中になって読んでたんだからおかしいのは俺の方かもしれない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:28

    ワイもやべーなとは思ってたからよ…
    歌はガチで名曲なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:51:57

    >>1

    いや、当時読んでた元女児だが身勝手すぎない!?と思ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:52:03

    なんだかんだ映画は見たし曲も覚えてるが今見直すとひでえなってところもある作品ではある

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:59

    個人的にはナナより奈々の方が好きだったぞ
    なんだかんだで純粋で優しいんだ
    だんだんナナが苦手になっていった
    独白が八巻からナナに変わるからかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:42

    ハチは「何しても許される女」だからね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:54:43

    バンドマンの方は元カレとよりを戻して結婚まで行きそうだったのに仲間が薬やったり、マスコミのせいで旦那が事故で亡くなったりと散々な目に合いすぎでな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:06:12

    休載中らしいが、今再開しても時代的に作者が描きたいようは展開は描けないだろうね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:12:36

    𝖭𝖠𝖭𝖠、最近ブルアカの赤冬イベの影響で履修したばかりなんだけどお辛い描写が多くない?
    つれぇよ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:25

    ナナも奈々も関わりたくない女ではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:23

    当時流行って真似する人が多かったとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:58

    メンヘラと薬をこよなく愛する漫画と聞いた

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:28

    ハチは初手不倫かましてたキャラだったからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:37:31

    推しの子が女児人気あることに対して色々懸念されたりしてるけど、これに比べたら大分マシだよなってなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:39:03

    なんかバッドマナー全開であんたもナナってんだ?って言うことだけは知ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:40:46

    女あるある楽しむ漫画だと思ってる
    必然的に何こいつとはなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:42:12

    男は頭おかしい男好きだからな
    女の子も頭おかしい女好きなんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:44

    ナナかっけ〜…とは当時思ってた。少女漫画アプリでみてたけど、レイラがナナよりも奈々よりも論争の的だったイメージ(どっちがやばいとかはわからん)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:53

    >>14

    スレ画は形から入って真似しやすいからな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:11

    いつの時代も女は不倫や浮気好きだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:54:37

    タクミと奈々はやべー奴だったが結婚してからは大人しくなってた気がする
    ナナはひたすら振り回されてたな
    あと本気でまずいのはシンとレンだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:56:59

    読んでた時は主人公2人よりもレイラが苦手だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:58:58

    ナナはレンじゃなくてヤスにすればいいのにってずっと思ってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:00:14

    >>23

    ハゲを好きになれない奴らが苦しんでる

    ハゲはいい奴

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:04:03

    >>20

    男もやろがい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:05:48

    皐とちびレンが誰の子だったのかは知りたかったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:07:54

    めっちゃ売れてたんだよね
    日本で一番売れてた漫画だった

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:08:24

    >>22

    レイラはタクミが好きで相手にされないから翻弄されてると考えればまあ

    ブラストトラネス間の人間関係がアレなのは大体タクミのせい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:10:15

    >>1

    もっぺん読んでみ?

    ナオキ以外全員やべーから

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:12:05

    これって完結してる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:13:09

    >>30

    わからん

    途中までしか見てない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:13:23

    >>30

    してない

    今年で休載から15年かな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:15:20

    実写がすごい流行ってたような記憶

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:15:35

    美里(偽)のナナへの執着がヤバすぎて怖かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:20:27

    実はワンピースの年間売り上げランキング1位を防いだ数少ない漫画の内の1つ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:43

    >>33

    マガジン全盛~デスノート辺りの時期は実写成功作品が覇権漫画になってたな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:23:30

    初恋がおじさんと不倫の女
    まともなわけないからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:24:54

    レジェンド

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:06

    >>14

    悪影響云々言い出すと20~30年前の漫画の方がアレってなるやつだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:26:35

    ハチ最初の頃大嫌いだったけどベランダで電話してるタクミに上着持ってくるシーンでこれが作中でハチが好かれる理由か…って感心した記憶がある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:26:41

    大人になってわかるタクミの沼さ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:28:49

    むかーし読んでてあれ休載で最終巻出てないんだなぁ…で読み終えた
    去年のブルアカのイベントでネタにされてたので思い出して最近また読み返した
    でもまだ最終巻は出てなかった
    あの…いつになったら新刊は…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:15

    ものすごく面白かったし今でも好きだが登場人物たちはヤバくないやつ探したほうが早いレベルで全員ヤベーやつら

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:19

    >>30

    してない

    作者が難病で描けなくなった模様

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:32:47

    一番最初、子供産んでよ~って言いながら俺東京行くわって言ったレンがマジで理解できない…なんで愛してるナナにそんなこと言うの…??
    レイラはなあ、好きなタクミに相手にされないって苦しみは分かるけどアンタのせいで周囲が不幸になってるのは酷いよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:48:07

    やべーと思うのに読んじゃう作者の力がスゲーなと思う作品

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:49:46

    天使なんかじゃないが好きだった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:51:59

    >>40

    何気にスペックもコミュ力も高いんだよなハチ

    恋愛脳だけどそれを全て自分の糧にしてるし(不倫は擁護不可だが)めんどくさい面もあるけど根っこのメンタルは安定してる

    そりゃチヤホヤされる

    って言うかナナ達の同郷の奴らのメンタルが軒並みヤバすぎるんよあの町アビス町かな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:56

    話の因果関係をちゃんと理解せずに読んでて、レイラのキャラデザが好きだったから1番好き!って感じだったけど大きくなってネットの感想なんとなく検索したらかなりレイラ叩かれてたな
    まあ確かに…って思うことだらけだったが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:05

    ブラストファンクラブ出てきた時はバトル漫画の幹部登場並みにワクワクした

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:48

    この時期辺りから影響あったのか知らんがお薬系の事件が大学とかでめっちゃ多かったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:57:13

    >>49

    タクミの嫁を見てみたいナオキ&マウント取りたいレイラに無理やり誘われてパーティー行ったらタクミにブチギレられたハチあまりに可哀想

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:03:24

    >>52

    確かに…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:26

    >>40

    自分はシンが

    僕のお客さんは僕の体とか心を欲しがるけどハチはただただ優しくしてくれる

    にああ、そうだなあってなった

    後で顕著になるけどシンはハチに母性を感じてたんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:13:33

    >>50

    詩音さんカッコよくて好きだった

    この漫画らしいヤバい女ではあるけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:15

    この人の漫画は基本ドロドロしてて女児向け昼ドラみたいなもんだから

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:37

    ハチとノブが平和にお付き合い続行できれば幸せそうだったのに…って昔思ったけどやっぱそれでもどっかで崩壊はしたかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:20:05

    面白い事は面白いんだけど
    作中人物への共感って恋愛ドラマ的な見方よりクライムサスペンスみたいな次何が起こるのってハラハラ・ドキドキが勝る怪作

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:20:30

    雑誌掲載はされたけど休載のため単行本化されてない話が数話あるんだっけ
    国会図書館に行けば読めると聞いたことがある

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:22:51

    >>59

    昔読んだの覚えてるけどハチとノブがなんかお互いに思いぶつけてたな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:23:37

    >>57

    未来ではノブがハチに未練ありまくりで百合ちゃんとも別れてるっぽいけど

    ハチが選ぶのはタクミでもノブでもなくナナなんだろうなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:27

    淳ちゃんと京助が安定して好きだった
    二人とも優しいし頼りになる
    淳ちゃんがタクミにおいこらタクミって言ったの好き
    それに対してタクミが淳ちゃんに奈々の誕生日忘れないでになる流れ好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:15

    >>61

    確か未来でまだヤスとミューさんが一緒にいて個人的に安心しちゃった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:28

    未来パートがちょいちょい差し込まれる感じ好きだったな
    その未来時空の話も2007年〜2008年とかで時の流れを感じる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:30

    バンドやってない女がすげぇ股がゆるいことだけ覚えてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:57

    心に闇持ってる人にハチの笑顔(性格)がスーッと効いてるみたいなんだよな
    タクミとかシンとかナナとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:19

    >>66

    最終的にナナが癒されてるからレンがハチに感謝してたようにも思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:38:56

    ノブが霊感ある設定だったのなんか好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:38:59

    最初は嫌味な女だったサチコがだんだん相対的にまとも枠になっていったような記憶があるがどうだっけか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:19

    >>69

    サチコは最初っからまともすぎるほどまともだったように思う

    だからこそ章司が癒やされたわけだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:41:52

    >>55

    詩音さん巨乳すぎてビックリしたんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:46:24

    >>58

    御幣があるかもしれないけどそういうところは推しの子っぽい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:03

    つい先日読み返したばっかだわ

    BBAになった今なら感想変わるかなって思ったけど何も変わらずハチは考え無しで嫌いだけど幸せ掴むタイプの女だよなって感じだしナナも可哀想だけど帰ってこいよって感じだし
    ハチの友達の淳子も言うてハチのためとか言うけど普通に性格良くないし幸子手前ぇはやっぱり駄目だ何幸せ面してんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:49

    リアルタイムで読んでた学生の頃はタクミが好きだったけど
    大人になると結婚するならヤスかナオキか京助がいいなって思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:03

    ハチの友達がいいやつだった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:53:30

    >>38

    奈々『ねえナナ、シンデレラのガラスの靴はぴったりなのに、なんで途中で脱げたのかな』

    『王子様の気を引くためにわざとやったとしか思えないんだけど』








    …アッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:00

    >>74

    タクミはアカン人ではあるんだけど、実はちゃんと奈々が休める場所になってるしそれを大事にしなかったことを後悔するのが報われて良かったねって思っちゃった

    この2人は破れ鍋に綴じ蓋でお互いじゃなきゃ駄目だったんだろうなってのが意外でいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:59:46

    >>77

    タクミが意外と奈々に本気だったのなんだかんだでいいよね

    カーディガンかけられて冷静さ取り戻すとことか

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:00:36

    >>66

    ノブとかも日向に例えられてたな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:02:02

    奈々は甘え上手だし気遣い屋だし家庭的だからね
    昔はナナのが好きだったけど、大人になってから読んだらそりゃ奈々のこと好きになるわってなった
    私は女だけど奈々みたいな子が友達だったら絶対かわいがる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:03:33

    >>26

    皐はタクハチで子蓮はレンナナの子とか

    皐がレンナナで子蓮がノブハチの子とか

    皐と子蓮は双子とかファンの予想は色々あったよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:05:51

    皐はタクミの血筋を感じるけど、子蓮はまったくわからん。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:09:14

    >>81

    子蓮はタクレイの子供説も見たことある

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:09:22

    >>82

    見た感じ

    シンレイラの子かなあ?


    皐は目が奈々で眉毛がタクミだから分かり易いよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:13:01

    シンレイの子を皐の兄としてタクハチが引き取るのWHYだぜ…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:15:33

    >>79

    奈々ノブと両親健在の温かい家庭で育ったキャラが一緒にいると優しくて安心感あるって家庭に恵まれなかったキャラに好かれるの納得感ある

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:20:15

    奈々な家族好きだった
    それに混ざるタクミも

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:33:59

    タクミが奈々とお腹の子が無事なら自分はどうなってもいいみたいに言ってたの好きなんだけど
    あれってレイラと関係持った後だったかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:43:05

    ハチは気遣い屋さんってより母性が強いって言う方がしっかり来る。だからダメンズや弱い人間にはとことん尽くす。
    そう言う意味では金銭面の心配せずに庇護者の事だけ考えていられる嫁入り後は強くなったって感じ。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:44:18

    当時から読んでた元女児だけど両方とも一切感情移入できずに
    やべー女とバカな女の漫画だとおもってたよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:49:25

    少女漫画やらTL漫画とは別モンだよね
    洋ドラの視聴感に近い

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:50:39

    良い意味でタクミが普通の人っぽくなっていくところが好きだった

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:53:10

    読めば読むたびにナナが気の毒で
    レンお前……って気持ちが増す作品

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:55:30

    実写の配役がそのまんま感あった

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:56:09

    8巻で語りがナナぬ変わった後
    予想してた以上にハチに対する感情が重くてビックリした

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:17

    親友の彼氏が浮気された瞬間を見て胸ぐら掴んで詰めるほど怒ってくれるナナいいなと思った
    泣きながらいらないっていうハチのコマもなんか好き

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:36

    スキャンダル消すために自分の結婚売ったタクミに
    奈々のお父さんが一瞬でピンときてるの好き

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:03:19

    ヤク中・売春・不倫その他諸々犯罪描写が多く
    キャラの根幹に根差してるケースもあるのが厄介で魅力的

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:07:15

    この漫画にハマってた当時中高生だった女性は、いま自分の子供がこの漫画にハマってたら読ませるの躊躇うのかね?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:09:26

    >>99

    さぁ?

    当時子供だった自分は母が買ってたやつだったけど読んでたよ

    同時にベルサイユの薔薇と北斗の拳も読んでた

    どれも止められなかったな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:09:58

    >>76

    幸子はあざといけど彼女いるって知らなかったから普通にアプローチかけてただけなんだよな

    章司言っとけよって話で

    まぁ幸子も聞いとけよって所はある

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:12:50

    >>94

    単行本のおまけページでハチがタクミは玉鉄!って盛り上がってた記憶がある

    実写化前のそうだったら?って話か実写化決まった後だったか忘れたけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:14:17

    >>101

    矢沢作品こういうケース多い気がする……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:16:48

    幸子のあざとさはなんとなくご近所の歩に似てるかも
    横恋慕なとこが

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:17:44

    ナオキはバカだけど裏がなくて癒しだった
    百合とナオキが互いのファンだったけどあの後結ばれたのかなって思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:21:52

    過去編の読み切り好き、ていうかクオリティが凄いと思う
    今になってよくよく考えたらよくもまああんだけ長いクオリティ高い読み切り定期的に描けたなと思う

    NAOKIとNOBUとTAKUMIまでだっけ過去読み切りあるの
    あのまま続いてたら
    YASUやLAILAもあったんだろうか
    詩音との出会いも描かれたんだろうか…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:22:56

    >>105

    ナオキいいよね

    未来でもトラスト復活を純に願ってたりしてて好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:23:21

    このCD買いました
    今も実家のどこかにあるかな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:23:38

    >>99

    年齢による

    中学生ならまあいいかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:26:28

    レンはもうそれこそ往年のロックスターみたいに
    どうにもならないほど壊れちゃってたっ人なんだろうなと
    壊れた部分含めてナナは愛してたからもうどうにもならんのだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:23

    >>110

    たぶんレンが更生する未来があったとしても共依存ができなくなった途端にナナは離れて行っただろうね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:39:24

    >>110

    でも最後の方はナナがハチに癒されてるの見て

    自分もハチ可愛がって何より産まれてくる子供をめちゃくちゃ楽しみにしてる親戚のおじさんみたいになってたし…

    皐ってつけてくれたし…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:40:43

    >>101

    いや〜それ言うなら京介も幸子の前で奈々の名前ちらっと出して匂わせとけよって思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:40:53

    >>112

    それ全部天秤にかけても駄目だったんだから

    薬物って怖いね……

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:43:38

    >>114

    待ってください!トラネス守りたくて薬止めるためにスケジュール調整入ってたんですよ!

    入手源も殴られてたし事故らなければやめてた可能性はあるんですよ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:44:28

    >>113

    あれ?京助に会った時は幸子は彼女いるってもうわかってなかったっけ?

    だとしても京助は言ってると思うだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:51:16

    美里ちゃん(偽)改め舞ちゃんもあの後社長に一線越えられてないか心配なんだ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:49:27

    登場人物万遍なく全員何かしらイタいとこあった気がする
    無傷だったのはナオキくらい?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:13:56

    奈々の家庭がだいぶ優しい
    自分だったら就職先も決まってないけど彼氏の為に東京行くわ!って言ったら親にとっちめられるし自分が親でもちょっと待て!?ってなる
    専門学校まで行ったし……

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:38:22

    登場人物誰にも共感できないのに楽しめる漫画だよな
    漫画は諦めてるけど最後どうなるのか文章ででもいいから知りたい

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:48:17

    >>70

    あれ?

    彼女いるってわかってたけどアプローチやめられなかったんだもん!的なヤベーこと言ってなかったっけ

    相手が過去に不倫してたハチだったから業が帰ってきたもんで済んでるけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:02:16

    ハチはゆるい女!って聞いてたから読んでみて意外に関係の清算してから次の関係持ってるやんけってなった
    たぶん別れる前の子供なの、先にタクミに言ったわけじゃなくてなんかタクミが家まで来たの、バンドがこれからってときに申し訳ないんだけど産みたいし結婚してほしい
    とか言えるわけないから「ごめん」だよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:04:38

    ナナは不法滞在みたいだし、ハチが会いに行って一緒に707号室に帰って欲しいけど皐からしたらパパと暮らさないで何で707号室に住むの?ってなっちゃうか…
    レイラもしょうもない子だけどシンちゃんと一緒になって欲しいし百合は未来に気配なかったからFOでいいや

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:14:22

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:36:58

    >>123

    パパは今も一緒に暮らしてないから大丈夫!(大丈夫じゃない)

    よくパパっ子でいられると思うよ皐ちゃん

    ハチはすごい

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:47:30

    タクミが奈々な家族にぬんか絆されてるの好き

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:10:00

    >>54

    ママだからね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:18:10

    なんだかんだで1番好きなシーンは、スプレーで悪口を塗り潰すシーン
    奈々のナナへの思いの強さが分かるよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:19:56

    チビ蓮と皐月が誰の子なのかでも良いから教えて欲しい

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:32:45

    懐かしいなぁ…細かいところ覚えてないけど、奈々とタクミがなんだかんだお似合いやろって思いながら読んだ記憶がある
    あとアニメのシンの声優が石田彰だったんだけど、歌うシーンあるけど大丈夫?!って思ったなw

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:22

    >>101

    だって聞いてもし彼女いたらアプローチかけられないし…

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:47:04

    読者から人気なのはナナの方だけど自己投影したり自分もこうなりたいって思われるのは奈々の方ってイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:51:35

    リアタイ時はナナやレイラのファンが多かったけど、最近はハチみたいな友達・奥さん・お母さんほしいって感想を比較的多くみる気がする
    時代の流れ…?ミーハー層が居なくなってわざわざ昔の作品を読むオタクだけになった影響…?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:52:53

    カメラマンがどういう進化を辿るのか密かに気になってた

    最初に出てきた時は無気力なカメラマン
    写真一枚で世間が騒ぐのに味しめて仕事熱心に
    奈々をけしかけてナナの母親の元に向かわせる
    ナナの母親を脅すような形で本音を引き出すがなんか思ってたんと違う感じ?
    レンを追ってそのまま事故を目撃
    編集長?のなんで現場の写真撮らねえんだって言葉に引いてる?
    未来でナナのの居場所を突き止めている
    ナナはあの海で死んだと編集長に嘘を言う(ナナを庇ってくれた?)
    奈々にナナの居場所を匿名で教える(なぜ?)

    この後の動きが気になってるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:59:24

    >>133

    ハチ友達は歳とった読者が20歳なんて子供だよねと思えるようになったり連載が続くにつれてナナとレイラのメンタルの危うさが分かってきたりじゃない?

    ハチは優しいし料理何品も作ってくれるし綺麗なケーキも作れるし掃除で家ピカピカにしてくれるし奥さん、お母さんとして家にいて欲しいのは分かる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:24:33

    ナナの母親がリアルだったな
    男と一緒にいるためだけにあっさりナナを捨てて母親にならない女っているけどそれで傷ついたナナが救われない
    パラキスでも男を引き止めるための道具として子どもを扱うジョージ母が居たけど、母性を持てない母親を描くの上手い

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:06:03

    >>122

    まあ章司いる時期に他の人かっこいいってなってたけどそれ以上までいかないしタクミとノブのもキレて絶縁宣言した、付き合ってる子が怒って電話ガチャ切りしたの認識のすれ違いだったからなぁ

    まあでもゴムは付けとこう?って話だしあの展開はノブとナナが可哀想だったから叩かれたのも分かる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:54:10

    ナナが男だったらって台詞あったけど本当に男だったら奈々が浮気されて別れた夜に速攻で抱かれてナナ奈々成立してたんかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:20:08

    >>138

    ナナってわりと臆病なところあるから、男に裏切られた女に速攻でアプローチはかけられないと思う

    そもそも777に異性2人で住む展開だと別れの責任感じちゃいそうだし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:35:38

    >>138

    慰めはするだろうけど、大切な子だからこそ、それがきっかけでは抱かないんじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:54

    ご近所物語から下弦の月、パラダイス・キス、ナナも大体読んだけど出てくる服がかわいいね

    ナナはナオキと淳ちゃんと京介が良かった
    ビジュはミューさんが1番すき

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:27:05

    ノブハチが良くてどうしてタクミなんや…と思ってたけど読み進めていくとタクミ良い男だな…となるしハチは馬鹿なようで良い女だな…となるのが面白かった
    ナナに幸せになってほしかったなあ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:33:51

    当時は何とも思わなかったけどミューって中々いい性格してるよね
    ダウナー系のお姉さんってイメージだったけど今見たらハチと同じぐらいいい根性してた

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:40:21

    矢沢先生ももう還暦近いしご病気のこともあるし、未完のままお亡くなりになる可能性もあるのが怖い

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:13:28

    >>121

    それは確かナナが章司を殴ろうとしてたから庇ってそう言っただけで初めは彼女いるの知らなかったはず

    庇った幸子が「章司は悪くないから殴るなら私を殴って!」って言ったらナナによし、じゃあ歯を食いしばれみたいな反応返されて「えっ?」ってなってたの笑った

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:24:17

    確かにこうして思い返すと登場人物大体やべー奴だしドロドロ人間関係も多いのに
    不快にならずどんどん先が気になって読み進めたくなるすごい漫画だったなと思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:14:34

    当時流行ってた携帯小説みたいに続きが気になる問題が次々出てくるんだよね

    ノブハチ好きだったからなんでタクミに行くの〜って思ってたけど
    妊娠判明時のノブはデビューもしてないバンドマンで将来が不安しかない
    一方タクミは収入的に安定していて誰の子でも受け入れるっていう器のデカさを見せてくれる
    多分ノブもハチとあのとき結婚ってなれば実家に頭下げて旅館継いでくれて安定した生活を送れるだろうけど
    ハチはノブに夢を諦めさせてずっと後ろめたい気持ちが残っちゃっただろうね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:32:35

    奈々はノブだけでなくナナを応援してるし行き場のなさそうなシンにとっても居場所だからブラスト崩壊はさせられないだろうしな
    ノブとくっつくよりも実家帰るの方がありえたかも

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:46:14

    矢沢先生のセンスパワーでガンガン先に進んじゃうんだよね
    大ゴマや背景だけのコマの使い方上手いんだわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:47:47

    もしかして読むと脳破壊される?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:50:09

    >>149

    モノローグと雰囲気とか効果・背景コマの挟み方が上手いんだと思う

    キャラクターばっかりであの内容だと絶対に重くなるし

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:54:33

    やらせてくれる方のナナとやらせてくれない方のナナ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:54:34

    普通にナナハチでくっつけよと思ってました
    それで良いじゃん…良いじゃん…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:04:42

    実写版でハチを演じた宮崎あおいがこんなアバズレの役もうやりたくねぇと降板したとかこんな役続けると後のキャリアに影響出ると事務所が降板させたとか聞くけどは本当だろうか…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:24:19

    >>153

    ずっと百合エンドを望まれてるよねこの漫画

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:27:31

    ・百合エンド論者が結構な数居る
    ・ちゃんと最後まで連載されるか怪しい

    NANAとガラスの仮面の共通点だ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:11

    歳取ってから読み直すとキャラの印象が結構変わるんだよなー
    サバサバ女子で格好いいと思ってたキャラが自称サバサバ女子に見えたり
    天真爛漫な歌姫だと思ってたキャラがモメサというかオタサーの姫に見えたり
    暴君で自分勝手だと思ってたキャラがしごできの頼れる暴君に見えたり

    そんな中でもヤスと京助は昔と印象が良い意味で変わらない

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:50:01

    ヤスが実はナナガチ恋勢だと知った時はマジでビックリした
    レンに発破かけてるだけだと思ってたよ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:00

    ヤスは自分より仲間を大事にするっぽいからナナやレンを思って身を引くし
    ブラストやシンの今後のためにシンにブチギレてみせるし
    レイラにも深入りしないし
    本当に良い奴

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:18

    そういえばナナが財布忘れたってヤスをファミレス呼び出したところ
    その後ナナは買い物してたから財布忘れたっていうのは嘘でとにかくヤスに傍にいて欲しかったんだな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:11

    完結したら読み返すつもりだったのにもう15年休載か……

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:01

    >>160

    深夜に連絡一つでタクシーで駆けつけてくれる(釣りはいらねえって言うくらい急ぐ)のガチでいい兄貴だなと思っていた

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:50:40

    コミックス未収録分だと確かヤスの両親が「早く詩音と結婚しな」みたいなこと言ってたんだよな
    時系列が未来か現在か忘れたけど
    でも未来で美雨と一緒にいるから詩音とは手を切ったのかな
    恋愛じゃなくても詩音と関係を絶ったことをはっきりさせておかないと
    さすがに美雨もモヤモヤし続けながらヤスの隣にはいないと思うけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:09:00

    異論はもちろん認めるけど、

    このスレ見て久しぶりに読み返してみたら何かキャラに対しての印象が違う。


    基本的には>>157と同じ感じ。

    当時も社会人と学生だと各キャラに対する捉え方が違ったりしたんだろうね…

    今みたいにネットで感想言い合うわけじゃなかったし別世界だったかも。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:19

    >>157

    ヤスが一番大事なのはレンなんだろうけど、他キャラと違って依存はしてないんだよな。そこが安心。

    京助は浮気しない理由を章司に「淳子が怖いからか?」って聞かれて「淳子を失うのが怖いから」って答えた所が好き

    とどのつまりそういう事なんだわ章司よ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:52:19

    >>165

    そのシーンほんと好き

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:38:43

    NANAやハチクロや推しの子など、現代を生きる複数名の魅力的(等身大よりもやや高スペック)な男女同士が引っ付いたり離れたりする漫画って大ヒットするよな

    他の要素あってもどこまでも恋愛が中心で読者もそこに食い付き振り回され一喜一憂する。高橋留美子の作品の殆どもラブストーリーが根底にあるし
    恋愛物って自分を投影しやすいのかな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:29

    不遇で不毛な恋愛をしていたハチが章司とはちゃんとした恋人になれて良かったねっていう1巻の終わりから
    速攻浮気されて仕事も全然上手くいかない展開、少女漫画にしてはキラキラしてないんだな…って思ってたけど
    思い出してみればご近所物語でも実果子が初めてのフリマで全然売れないし
    留学から帰ってきたらまたフリマやろうって言った直後にアトリエ無くなるし
    そういう現実的な描写が良いんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:34:07

    >>167

    「ビバリーヒルズ高校白書」(米)みたいなテイーンドラマにも通じるものがある.... キラキラした若い男女のそれぞれ半径10mくらいの問題を交えながらの恋愛模様を綴ってるだけなのに物凄い吸引力でどっぷり感情移入する視聴者を大量生産し延々とシリーズ化され派生作品も出た

    グループ恋愛物って時代も文化を超えて麻薬的な魅力があるんだな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:34:07

    ハチ妊娠発覚してタクミがハチ閉じ込めてケータイ奪ってノブに電話かけるとこ、なんでハチのケータイからお前がって激昂しそうなノブがただ「はい…」って言うだけだったのなんかわからんがすごい好きだった

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:22:52

    >>158

    えっそうなの?!

    レンともども兄のような気持ちで見守ってるんだと思ってたけど女として好きだったのか!?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:32:17

    >>153

    ナナとハチがお互い一番に思ってるんじゃないかなという感じだし

    ナナがモノローグでハチが男に泣かされて帰ってこれる場所になりたい、みたいなこと言ってるの見てもうこの二人で永遠に暮らしてくれよ…!と思った

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:49

    あの猿先生も読んでた漫画なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:30:28

    >>168

    りぼんのお姉さん雑誌連載だからな

    キラキラ少女漫画よりもうちょっと年上向けだから、ビターな部分も描写してる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:41:48

    >>173

    カッコいい系のパンク女子ってあんまり男人気ないと思ってたけどナナって一途だし強そうに見えて繊細で脆くて寂しがり屋だから守ってあげたい感じでいいのかもな

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:46:40

    >>171

    ナナが「だってあんた私にベタ惚れじゃん?」って言ったのに対してヤスが

    「あそこまでしたらバレるか」みたいなこと言ってたからそれじゃないかね

    でもその後ヤスとレンの絆の深さ見てナナがヤスに縋るのはもうやめよう…ってなってたっけ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:11

    >>163

    ヤスが「おふくろはまだお前が俺の彼女だと思ってんのか」って言ってたし

    詩音も「あんな博愛主義者を好きになっても苦しいだけ」って言ってたし

    過去は色々あったんだろうがあの時点では友人くらいの付き合いなんじゃないかヤスと詩音

    NOBUの読み切りに出てたボブの子若い時の詩音だよね?

    あそこらへんの話が読みたいよー

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:13:21

    >>176

    ナナもヤスも冗談かと思ってた

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:49:11

    美雨が登場した頃は売れてないのに尊大な態度で過呼吸ナナに冷たいし
    一瞬ノブとくっつくのか?みたいな雰囲気もあって微妙な印象だったけど
    読み進めると凄く良いキャラだと思えるようになった
    ヤスが選んだのも分かる

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:03:18

    美雨と奈々が仲良くなって奈々が美雨に教わった着付けを未来編で職業にしてるのが地味に好き
    奈々とナナはもちろん、奈々と美雨も運命の出会いだったんじゃないか

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:27:20

    個人的に矢沢あいの一番印象的な作品は「ラブレター」という読みきりで、女子高生の先生への一途な片想いで性的描写は皆無なのになのに危なっかしさと退廃ムードが始終漂うりぼん読者層より大人向けな感じの作品だった。どっちかというと紡木たくの世界観に近かったかな

    作者って元ヤンなのかな... と思わせるほど全作品通して社会的規範からどこかズレてしまう人間の押し付けがましくない哀愁の表情が卓越してる

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:35:36

    >>144

    NANAの最終話は読みきりの1話完結でもいいな... 舞台は現代で、登場人物の子供世代が成長し集まって自分の親たちの事を語るみたいな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:58:09

    天使なんかじゃないが好きだな
    NANAのオマケ漫画でマミリン出てきてたよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:22:29

    天ないのアキラがリーゼントにバイクだしマリブルもヤンキーいたし作者元ヤン説はあるかも
    そういう要素が好きなだけかも

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:25

    >>171

    うろ覚えだけど「レンは何でも譲ってくれたけどナナだけは違った」的なセリフ無かったっけ?あれ?逆か?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:26:44

    >>184

    元ヤンかもしれないけど単に矢沢永吉が好きでリーゼントとかヤンキー要素出してるんじゃない?

    ペンネームの由来も確かそうだったはず

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:02

    >>185

    逆だね

    レンが精神不安定になってたからヤスが「俺はお前からナナを奪ったりしないから」って言ってレンが「知ってるよヤスは俺の欲しがるものは何でも譲ってくれるから。人の事見下してムカつくよね」って返すシーンがある

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:09:54

    >>185

    それはレンがヤスの元カノのレイラに

    「ヤスはなんでも譲ってくれたけどお前だけは譲ってくれなかった」

    っていうシーンだな

    ここの

    レン「俺はよく覚えてる、あれが人生唯一の失恋だった」

    レイラ「えっ」

    ってやりとりも好き

    同じ故郷の二つのバンドの過去いいよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:17:55

    >>27

    確か鬼滅でてくるまでワンピがずっともってた年間売り上げ1位を最後に崩した漫画じゃなかったかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:16

    レイラがとても魅力的で唯一無二のカリスマ性があるのは理解してるけど
    出てくる男キャラほぼ全員が大なり小なりレイラに惹かれた経験あるんじゃないかっていうような描写はちょっとくどかった
    それほど凄い女性ということなんだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:21:13

    レイラはシンに本気っぽかったからそのままシンと添い遂げてほしかったよ
    シンにも問題があるので(物語的にも)すんなりとくっつく訳にはいかなかったんだろうけど
    タクミとレイラはお互いに淡い初恋で何も無かったってことで終わらせておいてくれよ〜ってずっと思いながら読んでたわ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:44:35

    >>190

    レイラのカリスマもあるけど、普通に閉鎖的な田舎で異常なまでの美少女がいると、その町の男はみんなその子を好きになるんじゃないかな


    シンに関しては幼少期が少し似てた(海外育ちで日本語が不自由、周りから浮く)事へのシンパシーっぽいけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:54:41

    ハチ子、性癖がアレなだけで根はいい子なのって言われてそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:59:26

    完走しそうなのすげーな
    なんだかんだツッコまれつつパワーある名作だからなあ
    不穏な空気を漂わせつつ進んでいってあー…ってとこで連載止まってるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:20

    >>190

    むしろナナにヤス取られて奈々にタクミとられてなんだか可哀想だった…

    確かレンもレイラを可哀想って思ってたよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:30:50

    アニメもクオリティ高かった
    2人の声優さんハマり役でしたね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:02:13

    奈々の声がハルカそのままw声高いwって思って見てたのにこの声以外考えられなくなった
    声優さんって凄いね

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:09:22

    映画版もアニメ版も曲がめちゃくちゃ良かった

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:00:16

    奈々はまぁ緩い部分もあるけどまだ二十歳そこらだからな
    仕事に不真面目なのはいただけないけどナナに会わずに普通に生活しながら24~5あたりまで東京でもまれて色んな恋愛を経た状態で出会って交際したら
    ほどよく落ちつきつつ色々尽くしてくれるし夜も積極性あるし家族も仲良いし良い嫁さんになりそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:04:16

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています