悪魔はゼットンに微笑んだ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:05

    禁断のベータ・カプセル"二度打ち"

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:13:01

    人類の叡智を結集してゼットンの突破方法を見つけるから尊いんだ絆が深まるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:14:06

    ワシの脳を焼いた名作としてお墨付きを超えたお墨付き
    樋口と庵野に勲章を贈りたいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:18:26

    >>3

    しっかり樋口監督も明記してる点には好感がもてる

    庵野監督と言う奴は退場ッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:20:11

    そ…そんなに好きになったのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:21:38

    あーーっ人間のこといくら調べてもわかんねえよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:22:03

    どうしてクソボケジャワティー蛆虫の人間を助けてくれるの?本当に何故…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:54

    >>7

    なんでって好きになったからやん

    好意に理屈なんて要らないのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:29

    猫カフェに行ったら猫に脳焼かれて猫のふりし始めたって例を聞いた時に初めて異常性が分かったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:15

    >>9

    自分の不注意で子猫を車で轢いちゃったと思ったら他の成猫がそれを庇って荼毘に伏しちゃってたと考えると気持ちはわかるんだけどねグビッグビッ

    はっきり言って

    の部類に入る

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:35:58

    ウルトラマンと人間が互いに脳を焼き合う…ある意味"最強"だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:44:43

    あれっバルタンは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:57

    君が望むならそれは強く応えてくれるんだァ
    今は恐れないでもらおうかァ

    全て(レア)にね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:42

    >>12

    外星人はまだしも禍威獣のチョイスが渋いと思ったのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:54:11

    >>12

    ごめーん外星人の大規模侵攻は話が変わりすぎるから外しちゃった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:51:22

    >>12

    近年の神格化、現実の移民問題、完成されすぎたデザイン、そして尺の都合だ

    バルタンの出演を阻むぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:45

    >>13

    "遥か空の星"が"ひどく輝いて見えたから"!?

    お見事です米津ボー貴方は素晴らしいアーティストだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:15:59

    (観に行く前のワシのコメント)
    シン・ウルトラマンをやるそうやん・・・ ヒットするか心配ですけどまっ頑張ってくださいよ

    (観てる時のワシのコメント)
    おおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!!
    いけーっウルトラマン!!!!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:24

    しかし…人類は自分の身を異星人に売りとばし宇宙の治安を悪化させる滅ぼされて当然のクズなのです…はっきりいってリピアの方が間違ってるんだよね
    光の国的の判断は何も間違ってないと思われるが思われるが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:48

    >>19

    うむ…自業自得の因果応報でしかないんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:39:44

    >>19

    しかし…外星人に脅されたら力で圧倒的に負ける人類は属国になるしかないのです

    強いて言うなら悪いのはメフィラスお前だっ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:03

    メフィラス星人戦・・・神
    BGMが良すぎるんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:46:14

    メフィラス=神
    存在感が凄まじいんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:48:17

    ゼットんのオレンジのおっぱあたみたいのはなんなのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:50:16

    >>21

    お言葉ですが跳ね除ければいいのに安易に頼り売り飛ばした地球人が悪いですよ

    そんな事情を光の国と宇宙人が人間ごときのために汲んでやる義理なんてないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:52:27

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:52:43

    困ったなぁ山本耕史を見る度にメフィラスがよぎるようになっちゃったよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:38

    >>26

    大した交流もないのに人類に全幅の信頼を寄せるリピアといい、浅見以外ロクに出番もないのに長年の仲間ヅラしてる禍特対といい人間模様はシンカメより壊滅的だと思うんだよね


    怪獣プロレスと山本メフィラスで大幅加点されてる感じはするんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:59

    >>28

    うーん怪獣プロレス詰め込んだら人間ドラマが減るのはしょうがない本当にしょうがない

    とはいえワシらがウルトラマン好きになったのに理由はあらへんのを鑑みるとリピアーの人間への好感度の高さはまぁええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:33:32
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:37:49

    変身ポーズ=神
    新しさと格好良さが神なんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:22:25

    >>31

    俺と同じ気持ちだな…

    シン・マンの変身シーンは新鮮味があって唆るよね

    特にザラブ戦の演出魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:26:47

    いつになったらシン・ウルトラマンの続編をくれるんです? も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:59:12

    見せろ
    シン・ウルトラセブン見せろ
    帰ってきたシン・ウルトラマンも見せろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:01:31

    やっぱり映画は読後感だよねパパ
    米津ミュージックも合わさって視聴後非常に満足感があるのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:01:39

    全体では満足したけどベータカプセル2度撃ちは正直決め手としてイマイチだと思った…それがボクです
    まあ原典最終回もいきなりペンシルミサイルが生えてくるから煮たようなもんなんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:01:55

    ゼットンの火球1兆度設定を真面目に扱ってる姿には好感が持てる
    真面目なはずなのに笑ったのは俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:02:39

    >>34

    シン・ウルトラセブンには致命的な弱点がある…

    それはシンセブンでやった方が良さそうなネタもシンウルで使ってしまったことや

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:02:58

    ブラックホールに吸い込まれていくウルトラマンでシュールな笑いと涙が同時にこみ上げて感情がぐちゃぐちゃになるんだ
    これはもうどうすればいいんだッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:03:46

    公開当初と今とでゾーフィの評価がほぼ180度違ってるってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:48:33

    >>34

    ”外星人第7号”で”ウルトラセブン”?!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:54:14

    >>39

    ギャグみたいな絵面に対してシリアスすぎる場面としてワシがお墨付きをあげている

    ウルトラマンがんばれ!となんかアホみたいやなぁが両立するのは真面目に凄いと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:56:48

    >>35

    俺と同じ意見だな…

    ゼットン撃破→青空→ゾーフィとの対話→おかえりなさい→遥か空の星が〜♪(米津書き文字)の流れは

    はっきり言って神がかりの部類に入る

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:52:03

    >>37

    あなたは”空想科学読本読者”ですか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:53:46

    リピア…聞いたことがあります…宇宙を危険に晒し掟を破っででチンカス種族を守る悪だと

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:18:27

    な...なんやこの完璧なタイミングでのぐんぐんカットは...

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:38:59

    人類はどうなってしまうんやろなぁって歌詞で世界の終わり?だなんて副題の曲をぶっ飛ばすようにいつものカットインが入るだなんて刺激的でファンタスティックだろ?
    今のこの瞬間光の星のリピアーは死に"ぼくらのために来た"ウルトラマンが生まれたのだ!!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:32:08

    メフィラス戦の曲…神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています