ここだけタフシリーズの発行部数が

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:24

    dice1d9999=8210 (8210) 万部だった世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:08

    ちなみに龍継ぐの発行部数は

    dice1d9999=1958 (1958) 万部

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:55

    これがOTONの”発行部数”

    dice1d9999=6235 (6235) 万部

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:25:59

    >>3

    一巻辺り3000万部ってどの漫画にもマウント取れるレベルッスけど良いんスかこれ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:33

    世も末を超えた世も末

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:26:47

    すげえ…
    鉄拳伝とTOUGHがチンカスみたいな売り上げだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:12

    刃牙作者も多少嫉妬が混じったコメントになってそうッスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:27:42

    >>7

    17万部なんスけど…いいんスか これ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:09

    >>7

    17万部しか売れてないことになるんだよね

    凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:28:17

    >>7

    待てよ龍継ぐの売り上げが二千万弱だから

    鉄拳伝とtoughで6000万部売れてるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:23

    >>11

    お言葉ですがOTONが6タフ売れてますよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:36

    はいはいもうええやろ
    …ったく ありもしない世界線を夢見る惨めなオッサン達やで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:41

    >>9

    >>10

    >>7

    流石に本編じゃないからおとんは別枠にすべきだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:30:33

    >>14

    シリーズ累計だから除外するほうが不自然伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:30:50

    >>14

    あの...そうしたらまずいよ猿先生が一億部超えの漫画家になっちゃうよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:42

    おとんはタフシリーズと別枠で計算?

    dice1d2=2 (2)

    1で別枠計算

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:31:51

    >>16

    ペットのワンちゃんの数も10倍以上になって龍継ぐにはデゴイチ軍団が出るのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:32:25

    >>18

    リカルドが肩の肉を残して跡形もなく食いちぎられそうなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:34:04

    >>17

    いよいよ鉄拳伝とTOUGHがチンカスになったんスけど…いいんスかこれ

    というか逆に龍継ぐで何が起こったのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:34:35

    70巻近くあるのに17万部ってすごいぜェ
    巻割すると大体2500部ってことだからな

    ちなみにこれは一巻あたりの龍継ぐの売上と同じぐらいらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:34:37

    おとんがddd並に続編待たれてそうッスね
    おとんから入ったファンが惰性で龍継ぐ買っていると思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています