BANDAI…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:41:37

    テンバイヤー対策でアホみたいにガンプラ作って小売りの在庫圧迫してるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:43:13

    巣ごもりと転売のせいで需要の見極めに失敗してんじゃねえかって思ってるのが 俺なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:44:10

    110円なら練習と実験用に買ってもいいと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:44:51

    ここまで安売りしないといけない段階になってるのは悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:22

    お言葉ですが仕入れを見誤ったのは小売ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:31

    ガンプラ…?

    おそらく売れ残ってるのは供給過多のせいではないと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:17

    ウム…ガンプラももう下火なんだなァ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:30

    どう見ても境界戦記じゃねーかよえーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:39

    バンダイではあるけどこれはガンプラじゃないですよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:06

    なにがなんでも転売ヤーを殺したいんです
    もうなりふり構っていられないんです
    この気持ち…わかってください

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:31
  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:47:56

    ガンプラは再販してもすぐ消えるのにいつまでも棚の守護者やってるのには悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:01

    待てよ ちょっと前まで商品買ったらオマケで一つくれてたんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:19

    財団B…糞
    欲しいプラモに限って数分で売り切れる量しかないんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:22

    ふぅん なるほどな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:30

    ったく…アニメが爆死を超えた爆死をした境界戦線のプラモなんて売れるわけないでしょうよ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:33

    メスイキコンブってなんだよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:45

    >>2

    お言葉ですが境界に関してはそれじゃ説明つかないレベルの大失態ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:48:49

    “この値段でも買うのを躊躇うレベルで忌避されてる”ってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:18

    ちょっと待てよ
    主人公機体はちょっとアレだけど敵のゴーストや量産機のかっこよさはキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:39

    >>19

    おいおい金払ってプラごみ買うやつはいないでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:46

    >>15

    量産機…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:49:56

    アニメ無かった方が売れてそうなプラモとしてお墨付きをいただいている

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:31

    えっ100円でパーツ取りと塗装の練習できるなら良くないスか?
    どんだけファンから嫌われてるのん…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:35

    >>7

    お言葉ですが未だにガンプラは今でも再販や新作目当てに平日だろうが朝早くから並んで完売したり人が殺到し過ぎてガンダムベースが抽選入店になったりしてますよ

    まあ その原因が大体ネットとかでレア物とか煽られたりしてパニ買いしてる層と転売蛆虫共が馬鹿みたいに買い漁ってるせいなんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:50:49

    >>23

    だからって30MMに媚びて馬鹿みたいに穴ぼこにするのもどうかと思うんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:25

    >>1をよく見るとバンダイとはつけているけど境界戦記と表記していないのはやってる感じしますね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:51:59

    >>9

    そんな訳ないっス

    ケンプって付いてるしケンプファー派生機っス

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:52:14

    マサイの戦士騙されない
    これは境界戦記

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:52:50

    >>22

    主人公機体くらい覚えてやっても良いかと思われるが……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:53:22

    >>28

    だったらこれを元にHGUCケンプファーのリメイク版作ってもらおうかァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:54:43

    >>14

    種類が多いし昔の奴の再販とか最近のキットと比べて利益が少ないからあまり生産出来なくて数が少なくなりがちなのは分かるんだよ

    問題は…あまりにもキット毎の入荷数にバラツキがありすぎてそれでレアキット扱いされて狙われて余計無くなりやすくなってることだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:55:36

    >>30

    “主人公機”に“95%OFF”!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:56:48

    なんだかんだ言われてもキラー・ジョウ・ハウンド筆頭に量産機キット好きなのが俺なんだよね
    本編メイレス誤三家は無理です

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:58:09

    最近個人店に買いに行くとバンダイに物申したい店長さんのコソコソ話が耳に入ってくるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:59:04

    >>31

    ガンダムを含めても全MSの中でもトップクラスの人気なのにHGもMGもリメイクされないのは悲哀を感じますね


    MGケンプファー・シュヴェーアでさえ構造が改善されなかったのは本気で怠慢だと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:59:09

    >>35

    量産機と敵は格好いいのになんで主人公機体はアレなデザインしてるんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:10

    >>34

    アニメは知らなかったけどジョーハウンドを買ったのは俺なんだよね

    如何にも雑魚メカなのにプロモーションが神を超えた神

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:45

    >>37

    怒らないでくださいね

    境界戦機の中では相対的にだけどロボ作品って絶対値で考えたらそいつらもクソダサを超えたクソダサですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:03:44

    >>37

    アメ公量産機は00以降のガンダムに関わっている海老川氏で実質00やフルメタにいそう感でセーフ。

    バンイップブーメランはメイレス3機とデザイナー同じだけど奇特な量産機でセーフ。

    ニュウレンはサポートロボとして美少女プラモと絡ませて遊べそうなビジュアルだからセーフ。

    ゴーストは純粋に格好いいタイプだからセーフ。


    メイレス3機は無理です。本編で動くところ見てもそこまで購買意欲出ませんから。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:05:49

    >>40

    ◇この句点・ラッシュは…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:07:43

    一部のマニアがパーツ取りにしか買いませんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:57:33

    ちなみに擁護してる人たちとしてはこれでコロナ前のガンプラと同じくらい売れてるらしいよ

    さ、さすがに2500円が100円になることはなかったですよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:24:28

    100円なら余裕で買うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:35:03

    >>3

    見かけたら塗料と一緒に買って塗りに挑戦してみたいですね……マジでね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:42:44

    >>21

    ゴミは人に費用を払ってまで処分して欲しいものだからゴミなんだよねパパ

    費用をかけて処分するものを金を払ってまで欲しがる人はいないのは当然だと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:48:30

    こんな粗大ごみ作るぐらいなら他の売れるもん(ガンプラとか30ML)作ってくれって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています