ジョジョ波紋>鬼滅呼吸

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:58:04

    基本的に刀ないとあんまり意味なくて特に健康効果もなくパワーアップの為に痣出したら早死にする鬼滅の呼吸より戦闘・治療・その他色々な使い方が出来て寿命が伸びる波紋呼吸の方が優れてるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:59:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:00:37

    呼吸法の歴史の長さが違うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:06:43

    そもそも鬼滅の呼吸ってどんな効果があるんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:27

    >>4

    身体能力・アップ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:52

    待てよ回復効果はあるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:58

    波紋は極めれば火山を噴火させることも出来るんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:26

    >>7

    もちろんメチャクチャ計算のうち

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:28

    >>4作中見ると身体能力を大きく向上させる事だけはわかるんだよね

    止血みたいな事もしてたから体を上手く操る事も出来るのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:44

    >>4

    身体能力アップと回復効果…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:21

    >>8欺瞞だ

    まあカーズにはもう絶対知る事は出来ないけどなブへへへへ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:41

    >>9

    ワンピの生命帰還みたいなものかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:42

    ツェペリさん見てると強化倍率は鬼滅の方が上っぽいだよね
    特化型の全集中と汎用性重視の波紋で枝分かれしたのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:42

    太陽弱点で対策なしだと触れられると逆にこっちがほぼ即死なんだよね 怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:53

    鬼滅の呼吸法は早死にするからあんまり覚えたくないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:10:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:22

    >>15

    待てよ

    早死は痣の効果なんだぜ

    呼吸使うと早死にするなら鱗滝さんがいるはずないじゃねえかよ えーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:38

    >>7

    赤石で死ぬほど増幅された結果波紋のエネルギーで噴火させてるから欺瞞ではない……が個人では無理を超えた無理なんだ

    応用が効くという点では便利だよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:13:57

    波紋の怖いところは伝播するところなんだよね
    直撃して全身に流れたら荼毘に付すとかルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:14:01

    >>16

    首切るとかもお構い無しだから三国無双が始まると思われる

    ただ相手の血鬼術にもよるんじゃないスか?魘夢とか童磨とかだと苦戦しそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:14:49

    >>16

    恐らく肉弾戦でも普通に鬼を倒せる…

    しかしクソ・ゲー感溢れる上位の能力を乗り越えられるかはわからないと思う それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:02

    >>17

    ふうんあのケツのデキモノって恐ろしいんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:15

    >>16

    下弦まではいけると考えられる

    上弦からはクソギミックボスが多すぎて一人だと厳しそうだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:24

    口呼吸はどのくらいのランクなのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:42

    とりあえず毒の類は波紋の呼吸ができてる間は無効にできるのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:44

    もしかして波紋とスタンドを両立してるジョゼフのジジイが最強なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:15

    >>26

    しかし…数年もたてばボケるのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:29

    >>26

    両方中途半端だから無理です

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:31

    猗窩座まで行くとディーパス譲渡ジョナサンじゃないと身体能力で追いつけなさそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:34

    >>22

    貴様ーッ 呼吸の痣を蒙古斑と愚弄するかあっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:46

    どちらにせよ童磨が鬼門なんだよね
    普通に無理ゲーだと思われるが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:16:51

    >>26

    吸血鬼からするもジジイだと思って油断してたら突然不可視の拘束が飛んできて波紋流されて死ぬんだよね

    とんだクソギミックじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:17:00

    >>26実際歳にしては大したものスよ…歳にしてはね

    後スタンドがあれじゃなきゃね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:17:53

    まあジョセフなら何とかする気がするのん
    なんせ相手にしてたのが身体能力の化け物どもですから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:18:55

    >>32

    当たり前や呼吸法は呼吸で力を引き出すもの

    呼吸自体をメタる相手に勝てるわけないやろが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:19:08

    文くん見る感じ若ければ人型も出せそうだからシンプルに老いが問題なのだと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:19:28

    波紋戦士は人数が少ないのが問題だよね パパ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:19:31

    待てよ 単純なパワーなら全集中の呼吸の方が上なんだぜ
    ツェペリさんも破壊を目的とした物ではないと発言しているし鉄扉を壊せなかったしなヌッ
    ジョナサン…?アレは例外中の例外なんだあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:19:58

    >>21

    半天狗に関しては硬さが意味ないから結構ボコボコにできそうだよねパパ

    解毒もできるから妓夫太郎とも相性が良うてハッピーハッピーやんケ

    猗窩座より上はシンプルに身体能力面でキツそう伝タフ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:20:28

    まあぶっちゃけほとんどフォースで未来予知とかも出来る謎エネルギーそのものな波紋と
    天才剣士が発明した身体が強くなって上手くすると当たり判定のあるエフェクトが出る謎の呼吸法ではかなり違うと言わざるを得ないんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:20:45

    鬼滅の呼吸法はですねぇ…
    縁一の生命活動の劣化再現なんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:21:23

    猗窩座に関しては回復のゴリ押しが不可能なのがどう出るかだと思うんスよね
    あと伝播する性質上血鬼術はあまり有利にはならないと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:22:16

    ちなみに呼吸法は現実でもちゃんとやるとパフォーマンスにめちゃくちゃ影響あるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:34

    重機関砲の弾幕を真正面から叩っ斬るカーズのスピードにジョセフが対応できるから上弦との戦いにもついてこれると思われる
    無惨をタイイチで倒すのは厳しいと思うけどねっ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:25:49

    やってる事多少安全なケンガンの前借りみたいなもんだと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:23

    >>45

    無惨なら伝播する波紋の対処法として無限触手使い捨てアタックしてきそう伝タフ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:29:26

    ジョセフは結構無惨と相性いいと思うのは俺なんだよね
    圧倒的な身体能力を持ち手段にも拘らない異形の相手に頭脳戦だけで勝ち目作りに行くとかジョセフ以上の適任はほとんどいないでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:48

    >>48

    待て ジョセフ以上に適任な波紋使いが現れた

    究極生命体カーズだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:50

    >>48

    すいません伝統の逃げる戦法したらそのまま無惨も逃げそうなんです

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:31:39

    シーザーも割と相性いいと思うんだよね
    シャボンバリアーでポップコーン逃走を阻止できるでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:32:50

    究極カーズ「まあまあ気にしないで人間どもの呼吸なんてこの究極生命体が会得した呼吸から見るとどっちもチンカスみたいなもんですから」

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:33:16

    敵スタンド使いが鬼側についたら面白そうだよねパパ
    ヴァニラアイスとかぶっちぎりで強そうなのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:18

    >>50

    "無惨が逃げる"なら"無惨が追いかけてくる"状況を作ればいい

    青い彼岸花を持って逃げるんだよォ!

    スモーキーッ!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:52

    >>45

    柱じゃない頃の煉獄さんでも至近距離からこれだけの銃口の一斉射撃を受けて対応できるぐらいだからジョセフが上弦相手に戦えるか分からない伝タフ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:58

    >>52

    無惨以上の不死身と人間をも蒸発させる波紋、そしてIQ400がカーズを支える…普通に最強だ

    IQ400のくせに囮人形に引っかかった?ククク…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:38:29

    >>55

    待てよ 修行前ジョセフでもサンタナが跳ね返してきたマシンガンの弾幕に対応して防御しているんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:39:36

    >>45

    不思議やな…

    ジョナサンとジョセフなら勇気と知恵と運で無惨相手にも一人で勝てそうな気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:39:37

    波紋で血鬼術や直接攻撃を弾けるみたいな設定が生えてこないと身体能力的には厳しいと思うんだよね
    波紋に特攻さえつくなら多分紐なり周囲に油塗った網を仕掛けとくなりして勝ちそうなんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:22

    もしかして銃火器に対応できる呼吸の剣士はなかなか強き者…なんじゃないですか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:03

    >>58

    おいおいそれはいくらなんでも作中総がかりでも最終決戦まで倒せてなかった鬼殺隊を見下しすぎでしょうが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:25

    ぶっちゃけジョナサンが鬼滅の世界に行ったら速攻で岩柱くらいの強さになれそうな気がするのは俺なんだよね
    何度も説明されてるけどあの世界体格と筋肉が正義なとこあるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:38

    無惨をタイイチで倒せるジョジョキャラはどのくらいるんスかね
    攻撃範囲・再生能力共に強力な上逃げも選べるから意外と少ないと思われる
    天国DIO・究極カーズレベルじゃないと確実に倒せないんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:49

    鬼滅世界だとスタンドが見えない前提なら不可視の太陽攻撃できる老ジョセフがつよすぎを超えた強すぎなんだよね 怖くない?
    スタンドが見えるなら身体能力の差で微妙そうなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:53

    >>57

    お言葉ですがアレはカーズや煉獄さんのように身体能力で対応したのではなく波紋ヘア・アタックによるバリアーですよ

    ま、波紋にはそういう応用力があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:47:45

    >>61

    別に見下してるわけじゃないんだけど、無惨より強そうなカーズを結果的に倒してるし、なんか行けそうな気がするんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:11

    >>60

    特殊能力は無いが身体能力はキレてるぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:28

    鬼はアヴドゥルの炎で蒸発したら死ぬんスかね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:53

    >>66

    すいませんあれは倒したのは実質地球なんです

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:14

    ハーメルンにそういうクロスあったけどスタンドまで匂わせて収拾つかなくなったからぶん投げた小説あったの思い出したのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:36

    >>68

    流石に消し炭になれば再生以前の問題だと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:12

    >>68

    鬼特効の禰豆子の炎でもちょっと火傷の治りが遅くなる程度だから死にはしないと考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:35

    >>69

    地球=人類でジョジョや

    地球が味方してくれたんだから無惨だって倒せると思われる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:55:58

    >>71

    >>72

    揺れる意見…

    よし それじゃあ検証の為に無惨にもカーズと同じくマグマ風呂を体験してもらおう

    勿論縁壱の監視付きで

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:56:36

    >>66

    ジョセフが飛行機で逃げたら恐らく無惨は追っていかないと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:59:22

    >>55

    並べただけの火縄銃と戦時下ナチスの最新特別製機関砲が同等なわけないっスよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:00:30

    >>74

    縁壱の視線で委縮して細胞が再生しなくなると思われる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:00:48

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:01:19

    >>76

    "大正時代"に"火縄銃"!?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:01:29

    別に熱に弱いわけじゃないから炎ぶっぱしても何の意味も無いっスよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:02:42

    >>42

    神仏の最終決戦兵器の真似事をするんだ常人がタダで済むと思わない方がいい

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:03:15

    >>75

    実績の話してるのに、なんで作中の行動と状況をなぞらえる必要があるのか分からないのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:05:48

    >>80

    いやっ 聞いてほしいんだ

    鉄を蒸発させるレベルの高熱で全身が消し炭になっても再生できるのかとね…

    後燃やす戦法は風柱が無惨相手にやっていたから何の意味もないとまでは言えないと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:08:47

    >>83

    しかし…鬼は欠損した部分も普通に生やせるから柱の男達と大差ない再生能力なんです…

    柱の男が無理なら鬼も無理だと考えられるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:08:49

    >>83

    あの…全然無惨に効いてないんすけど…いいんすかコレ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:13:08

    >>84

    待てよ 究極カーズもマグマにはかなり苦しんだ上に泡状のプロテクターを作って漸く脱出出来たんだぜ

    しかもマグマは鉄を溶かせる程高熱じゃない…

    嘘か真か知らないが空中で鉄を蒸発させるアヴドゥルの炎を喰らったら究極カーズも消し飛ぶという科学者もいる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:17:57

    >>72

    禰󠄀豆子の炎って実際に熱持ってたんスかね?人間には熱さ感じさせないし呪いのようなもんだと思ってたんスけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:24:01

    技能でいえば鬼だと一番厄介な波紋使いはシーザーだと思ってる
    それが僕です

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:28:06

    >>83

    >>86

    しかし…無惨は自分の質量を増やせる上にポップコーンで千以上の肉片に四散もできるのです…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:29:08

    >>52

    天国DIO「へっ 何が究極生命体や 上書きされたら消滅するくせに」

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:31:02

    >>54

    味方サイドは無惨が青い彼岸花を探していることを誰も知らないんだよね、凄くない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:31:40

    >>87

    鬼に対してのみ熱を持つ不思議炎だと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:33:08

    >>91

    ぶっちゃけ青い彼岸花は死に設定を超えた死に設定だと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:34:18

    もしかして直接対決なら呼吸の剣士の方が有利なんじゃないですか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:37:10

    >>94

    ウム…パワーとスピードなら全集中の方が上なんだなあ…

    まっ 長生き対決なら波紋の勝ちだからバランスはとれてるんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:38:08

    >>95

    全集中には老化を抑える効果とかは特に無さそうだよねスミちゃん

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:38:21

    波紋も身体能力向上はあるけどあくまでそれメインの全集中には負けるのん
    まあ応用の幅が桁違いすぎるからバランスはとれてるんだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:39:45

    >>96

    むしろ設定上のバフ方法なら呼吸器や循環系に常に高負担だから寿命が縮みそうなんだよね怖くない?

    しかも意外と痣が出ようものなら早死にが確定…!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:40:27

    もしかしたら全集中と波紋を両方習得したら痣が出ても長生きできるんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:41:04

    >>86

    鉄を空中で蒸発させる2863℃(鉄の沸点)を超える炎がアヴドゥルの強さを支える…ある意味最強だ


    ちなみに究極生命体カーズがカスまで燃えて無くなっちまいかけたマグマの温度は約1000〜1300℃らしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:42:05

    上弦でも童磨と黒死牟以外には有利が取れると思ってる それが僕です
    半天狗も波紋の伝播と生命探知には厳しそうなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:45:31

    波紋は飛び道具にもできる点が大分強いと思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:49:19

    鬼滅の戦闘は基本的にレベルを上げて物理で殴るだけど、ジョジョは一部の頃からわりと機転効かせた頭脳戦やってたから戦闘の種類が違うと思われる
    ジョジョのキャラが鬼と戦うとしたら周囲の環境を利用したり、血鬼術を破る策を考えてどうにかしそうだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:49:29

    そもそも波紋が鬼にどの程度効くのか分からないのが…俺なんだ!
    吸血鬼や柱の男には紫外線が特に有効らしいけど鬼にはそんな設定無いし、直射日光を食らうと割とすぐに荼毘に付すかと思えば悪天候だったり日陰や屋内程度に遮れば平気だったりと日光への耐性がよく分からないんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:52:41

    >>104

    待てよ DIOも悪天候の時は平気なんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:53:18

    >>104

    ワムウとサンタナもそこらへん曖昧だったから深く考えない方がいいと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:54:12

    風のプロテクターが許されるなら直射以外は効かなそうなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:55:02

    鬼を倒すには波紋を使いながら首をねじ切らないと死なないのかもしれないね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:59:53

    >>104

    少なくとも太陽の光と同じ性質持ちなら効くんじゃないスか?

    別に波紋が紫外線って訳でもないんスから

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:00:47

    >>108

    しかし…波紋を流された部位は蒸発するというのが厄介を超えた厄介なのです

    ほっとくとどんどん全身にまわっていくしなっ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:44

    >>110

    すいません同じ太陽の性質を持つ刀でも首以外斬られても死なないのが鬼なんです

    吸血鬼とは性質がそもそも違う、これは差別ではなく差異だ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:02:24

    >>90

    上書きパンチ・洗脳エネルギー転送・異空間送りが天国DIOを支える…ある意味最強だ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:05:08

    >>111

    日輪刀は別に太陽光と同じ性質はないっスよ?

    あくまで特殊な鉱石で作った刀ってだけっス

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:06:55

    >>111

    待てよ 鬼は日光を浴びると焼けてしまうが日輪刀で首以外を切られても何ともないんだぜ

    日光>日輪刀と思われる

    そして強力な波紋は日光下でも死ぬ事なく石化でやり過ごせる柱の男を蒸発させる…!

    おそらく強力な波紋>日光と思われるが…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:46

    >>114

    鬼は例え首に日光を浴びてもすぐに塵になるという事は無いけど日輪刀で首を斬られるとすぐに塵になるから単純に日光>日輪刀とも言えないんだ、謎が深まるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:11:22

    >>111

    だから波紋流された箇所切除しないと首まで波紋がまわっちゃうだろと言ってるんだよ えーーっ

    というか那田蜘蛛山で出てきた首なしの鬼を袈裟斬りで倒せてたから、首をはねるだけが刀で倒す方法じゃないと思ってるのが俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:11:56

    >>113

    陽光を吸収する素材としてお墨付きを頂いている

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:14:08

    珠世様…いつもの言葉を頼む…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:16:18

    実際日輪刀は謎が多いのん
    強く握ると赤くなって回復不能の傷をつけるっておそらく放射能だと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:16:40

    >>116

    一見首が無いように見えただけで斬った部分のどこかが首に当たる部位だったってだけじゃないすかね

    魘夢も列車と融合して人の形じゃなくなっても首に当たる部位はあったしな(ヌッ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:19:32

    >>120

    ようは弱点に波紋流されたらアウトで毒みたいにどんどん体をまわってくから厄介を超えた厄介ということなんよな(グビッグビッ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:20:12

    >>119

    鞘から抜いただけで色が変わるオカルトアイテムなんだ

    現実の現象で説明できると思わない方が良い

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:20:41

    太陽みたいに全身焼けるでもない波紋じゃ完全消滅に時間がかかる、それが僕の感想です

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:22:36

    そもそも腕程度なら引きちぎって終わりだと考えられる
    おそらく波紋じわじわ仮説でも最低腹か胸に当てないと無意味だと思われるが…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:23:43

    受けたダメージによって波紋の効果も変わるっスからね
    かすり傷程度で死ぬとは思えないけど直撃すると受けた瞬間に身体が溶けるっスからね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:24:38

    >>124

    それはジョジョ本編でも同じ感じですね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:24:39

    正直吸血鬼ディオ一体にあれだけ苦戦してた波紋戦士がそこまで極端に有利に思えないんだよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:26:45

    >>127

    メタで気化冷凍法使えるディオがおかしいだけじゃねえかよ えーーーっ

    量産型吸血鬼なら消耗ジョセフでも割と無双できるのん

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:28:21

    1000年を超える波紋とその半分以下の呼吸では積み重ねが違うこれは差別ではない差異だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:02

    ぶっちゃけ基本的には鬼>呼吸の剣士なので直接対決だと波紋使いは結構不利な立場と考えられる

    変な妖術モドキも標準装備だしな(ヌッ)

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:27

    >>127

    2部に出てきた吸血鬼と比べてもディオが飛び抜けてヤバいだけですね

    待てよ、そんなディオに波紋なしで打ち勝てたさらにヤバい男がいる ジョナサンだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:33:57

    >>128

    お言葉ですが鬼滅側も雑魚鬼なら言う程苦戦してないんです…似たようなこと出来る童磨も居るしなヌッ

    上弦になれば遠距離攻撃も豊富だし言う程波紋が有利でも無いと思うのん

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:35:29

    ジョナサンは波紋なしの状態で腕の骨グシャグシャにされても離す力弱めなかったスからね
    いやちょっと待てよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:42:36

    >>123

    太陽光は表面から体を焼いて波紋は内部から蒸発させるってイメージなんだよね

    ワシが吸血鬼だったらどっちも怖い

    というかどっちもジワジワダメージおったり、一瞬で消滅したりで、浴び方と浴びる量によると思われる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:43:02

    波紋ってある程度効果が持続するし、十分な出力を伴って水とか金属を伝播するのが割と無法だよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:44:58

    波紋に呼吸法みたいな身体能力を大幅に上げる力は無いんだ

    もしかしてジョジョの基礎スペックってやばいんじゃないんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:06

    >>135

    壁越しでも直撃したら死ぬのは怖いのん

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:49:04

    鬼滅の痣も絶対でると言うか日の呼吸の痣持ちに連鎖して出るっぽいから極端な話平時は寿命も普通みたいなのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:51:00

    >>136だからこの俺が奪うんだろっ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:58:12

    >>136

    ジョナサンは身長195cm体重105kgの巨漢で5人のラガーマンにタックルされても止まらない重機関車なんだ

    さらにツェペリさんの力を受け継いだあとは、ゾンビでも苦戦する鋼鉄の首輪を引きちぎったりほぼ人間やめてるんだ

    炭治郎でも完治するのに数ヶ月かかる骨折(当たり前)を波紋を使って一瞬で治すしなっ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:01:57

    >>140

    怪我の回復に関しては鬼滅は結構シビアだよねスミちゃん

    ジョジョは大体の傷は次のエピソードには回復してたりするしな(ヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:03:54

    もしかして波紋戦士のパワーが強いんじゃなくてジョナサンのパワーが異常なんじゃないですか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:15:17

    >>142

    それはそうだが座った姿勢で数メートル以上のジャンプをするツェペリ一族も割とやばいんだ

    あとみんな大好きダイアーさんの軽やかなゆっくりした動きも割とすごいと思うのが俺なんだよね

    というか今考えたらトンペティ老師とかなんか予知が使えたりするし波紋てやっぱやばいスねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:54:04

    波紋の呼吸はトンペティの予言、リサリサのアンチエイジングを見るに戦いよりも仙人見たいなら存在になる為の技術っぽいんだよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:55:05

    結局は老いの恐怖に勝てないっスよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:57:17

    >>145

    やっぱり死を厭わない鬼殺隊は異常者の集まりだよね炭ちゃん

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:59:33

    デフォで日の呼吸なので当然を超えた当然

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:00:02

    体大きいし波紋の才能もあるし、ジョナサンが全集中の呼吸覚えたらわりとマジで鬼殺隊最強になると思うんだよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:04:31

    >>146

    今日の正午に廃ホテルに来てください

    代々受け継いだ未来にたくすツェペリ魂を見せてやりますよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:06:44

    >>146

    ウム…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:11:59

    >>148

    鬼殺隊には既にジョナサンよりデカい奴が二人いるってネタじゃなかったんですか

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:33:51

    >>151

    フィジカルだけじゃなくて作中のイメージというか印象というか…

    範馬勇次郎ならどこ行っても最強になりそうだよねみたいな…

    言い方が悪かった……

    子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』そのレベルの話だよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:42:37

    >>90

    吸血鬼というより神だな…

    炭治郎も承太郎も失った命は戻らないと言っているのにホイホイ死者蘇生するとかそんなんアリ?

    余りにも無法過ぎるんとちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:00:00

    >>94

    鬼殺隊の剣士とシルバーチャリオッツはどっちが強いのか教えてくれよ

    勿論スタンドが見えて攻撃できるという条件で

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:00:53

    >>150

    ◇この覚悟ガンギマリの小学生は……?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:36:02

    >>145

    ◇このジョセフの目的は…?


    どうして波紋法を使うのを止めたの…?少なくとも数百年単位で生きられそうなのに何故…?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:37:53

    もしかして痣でパワーアップしつつ波紋で長生きするのが最強なんじゃないスか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:38:36

    >>157

    足して2で割って普通の寿命になると思われる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:11

    >>146

    殺す…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:55:23

    >>26

    すみません貴方のスタンドなまっちょろいんです

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:12:24

    >>160

    あかんやんDIO

    あにまんなんかにきてレスしてちゃあ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:17:00

    鬼と吸血鬼はどっちが腕力が強いんスかね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:36:18

    >>162

    少なくとも雑魚鬼の下の方と吸血鬼なら吸血鬼の方が腕力強いすね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:13:19

    >>76

    この後ガトリング使ってるんスよね

    まあ推定m2機関銃(対物ライフル弾の連射)だから威力では勝ってるんだけどね

    しゃあけど「対応できる」で重要なのは威力より弾速やわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:17:11

    >>118

    き…急にどうしたのん?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:24:59

    >>22

    >>31

    えっ「痔」と間違える漢字に弱き者…ってネタじゃないんですか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:54:12

    なんか愚弄されてるハーミットパープルだけど普通にめっちゃ強いと思うのが俺なんだよね
    念写はもちろん機械の操作も出来るし、ターザンごっこで機動力も上がるし、鞭みたいに使ったり、敵を拘束したり、体にまとわせて鎧みたいにしたり、汎用性の塊なんだ
    若い頃のジョセフやジョナサンに茨のスタンドが発現したらクソ強かったと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:20:50

    >>163

    ゾンビのジャックザリパーが馬車をぶん投げてトンネルを崩落させていた事と

    半天狗討伐後の炭治郎が岩を運ぶ修行に苦戦していた事を鑑みれば

    鬼より吸血鬼の方が力は強そうだと思われる

    堕姫とか炭治郎に足首掴まれてパワー負けしてたしなヌッ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:26:11

    とあるピクシブのクロス漫画では
    全集中は命を「削る」呼吸で波紋は命を「作る」呼吸と対比されていて、その通りだと思ったのん…
    ま、道を極めた者が行き着く場所は一緒なんやけどなブヘヘヘ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:40:25

    >>163

    一方でスピードなら鬼が優勢だと思われる

    一部ディオとか豹程度のスピードやし

    上弦に太刀打ちできるとは思えないんだァ

    実際修行前ジョナサンにも対応されているし終盤ジョナサンには死角に回られたとはいえ右腕切り飛ばされた上に脳天かち割られてるしなヌッ

    …むしろツェペリブースト前とはいえ修行後ジョナサンの背後に瞬時に回ったブラフォードの方が速そうなんスけど 良いんスかコレ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:10

    >>170

    ブラフォードは命懸けの修練を積んだコンプリート騎士だからね!

    石仮面被っただけのディオとは違うのさ!

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:18:55

    >>169

    どっち習いたいかって言われたら圧倒的に波紋の呼吸なんだよね

    全集中は身体強化くらいしか出来ないし、極めたら失明したり早死にしたりするんだよね 怖くない?

    逆に波紋は健康寿命伸びて自分や他人の治療にも使えて、水上歩行やら生命磁気やらとにかく出来ることが多いんだよね

    しかも波紋の呼吸はスタンドにも繋がる技術だし極めたら可能性は無限大なんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:33:44

    >>90

    た…大変だあっ

    無惨が…無惨が異空間に引き込まれたあっ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:35:15

    >>169

    同じならますます波紋一択だと思われるが…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:30

    >>173

    ふうん

    アイズオブムザンか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています