- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:33:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:35:05
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:35:53
虚淵さんが黄泉と同じく提案して誕生したっぽい話を聞いた
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:39:55
色合いがバナナと同じでマッチしてて似合っているけど、デュークと同じレモン使っているからどうしてもお下がり感が否めない
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:40:11
マンゴーだけでどうやってあのインフレ合戦についていく気だったのか
これが分からない。主任ですらゲネシスに数発攻撃受けるだけでアウトな環境(相手は逆に必殺技受けても耐える)
サシで丁寧に覚醒前のミッチに戦ってやっと本来ならおそらく勝てた……くらいな感じなのに - 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:41:19
ゲネシスコアで強化してもいいのにあえてゲネシスドライバーで強化するのは製作陣も大分思い切ったことするなって思う
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:41:54
仮にカイトが高虎と互角くらいの強者になってもライバルが
極やカチドキとかあるしそれ抜きの中の人パワーも強い紘汰さん
ゲネシス組やそれを複数相手にして有利を取れるオーバーロードと戦極凌馬とかなんだよな - 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:42:35
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:43:57
別にバロンに限った話ではないが今着けてるベルトから違うベルトに交換しても変身解除されないのか…とは思った
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:44:01
ロードバロンは怪人態だから除外するとしてら仮面ライダーとしての強化形態がレモンとリンゴがどれもお下がり感強めなのもあってらやっぱり専用のロックシードで強化して欲しかったってのが個人的にある
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:01
バロンと斬月はゲネシスで強化したのに、斬月の場合は斬月・真という別ライダー扱いしてたのに対して、バロンは戦極ドライバーから継続して強化フォーム扱いしてるのはなんか凄いなって思う
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:34
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:48:05
ベルトを付け替えてフォームチェンジするのは見てて新鮮だった
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:49:45
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:52:43
クローズチャージもレバロと同じく別ベルトで強化した2号ライダーだけど立ち位置は斬月・真に似ているんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:54:20
ジンバーはあれ流用できそうだったし
もうちょい外ライダーの強化フォーム的に使って良かったとも思うが
確かに西洋タイプのバロンとかには似合わないんだよな、鎧武側もバナナになったりはしていたが - 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:54:28
特殊例とはいえベルト変わってるウイングフォームとかあるし・・・・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:55:05
バナナはACシリーズでも言われてたけどあれ何でも合う万能デザインなんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:57:38
絋汰はほとんどサガラ経由で入手して強化してたのに対して戒斗は独自で強化したの面白いよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:59:09
紘太さんが基本的に外部から刺激貰わないと動かない受け身タイプだからね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:59:59
カチドキとレバロが並び立つ「この後すぐ」でお馴染みのジャンクション好きだったな
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:01:58
ゲネシスコア付けた戦極ドライバーよりゲネシスドライバーの方が性能上だから強化としては割と納得いくんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:05:23
ゲネシスドライバーのキルプロセスのせいで最終決戦に参戦出来なかったのはどうかと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:11:48
初見時は普通のパワーアップだと思ったが後のVシネを見て
戦極ならここで実験作のロックシード渡しそうだな…と思った - 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:30:40
2号ライダーの最強フォームが別ベルトなのは今のところバロンだけだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:11
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:58
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:34:39
あれは本編外かつ究極フォーム扱いだから除外
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:37:29
戦極凌馬がもっと早く退場して戒斗にデュークが渡るのが初期構想だったんだっけ?
ソースは忘れた - 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:37:35
ある意味デュークと同じものを使うことでデュークを出さずにレモンの販促ができるという
ただの欠点はそもそも販促しなくてもいいくらいソニックアローは売れてたという
マージであの当時手に入らなかった - 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:38:43
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:39:52
ゲネシス4人同時変身したとはいえまだ単体で変身シーンがないデューク差し置いて先にレモンを使用してバロンが変身したのは意外だった
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:40:42
いうてオーバーロード辺りからはゲネシス戦極含めて同レベルに使えなくなってだしそれ以降だと5分くらいになってたしで…ついてはいけたんじゃねえか?結局中身がどれだけついてこれるようになったかが大きすぎるし
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:41:27
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:43:32
言うてマッハに関してはその場の有り合わせだし・・・・・・
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:44:49
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:47:22
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:48:52
まあ主人公がフォーム多すぎてバース強化する理由あんまなかったのもあるわな、オーズがコアな分バースはセルだがセルメダル使いすぎる強化とかは伊達さんにはアンチシナジーだし
かといって強化回代わりにバースの譲渡みたいな独自の強みがあるわけだし
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:49:27
ゴーストもテレビ本編でのスペクターの強化はディープだけだからエグゼイド以降かサブライダーにも複数段階で強化与えられるようになったの
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:49:29
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:50:23
エビリティはライブの強化扱いだよ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:10
その前のメテオ・ビーストは強化もらえてたからこの時期だけなんか扱い悪いイメージある
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:52:31
ライブとエビルってエグゼイドでいうパーフェクトパズルとノックアウトファイターみたいなもんなんじゃないん?
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:38
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:58:55
人が悪いっていうよりそもそもドライバーの性能じゃね?
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:03:43
そもそも用済みとして切り捨てようとしたのを湊耀子の推しでゲネシス与えたんだし…
逆に戦極に人が良い所なんて無いよきっと - 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:01
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:33
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:14
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:54
このときはまだプロフェッサーの変身シーンなかったし他のゲネシスライダーの変身音はアームズ名しか言わなかったから急に「ファイトパワー!」とか連呼しだしてビビった
レモンだけそういうのあんの!?ってのとそれにしてもヤケクソすぎない!?って感じ - 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:10:10
レモンエナジーだけに音声あるのって多分、鎧武の強化アイテムだったからなのかね
後々のマロンエナジーやドラゴンフルーツにも無いし - 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:48:14
劇中設定的には音声そのものが私の趣味だ、いいだろ!だから自分が使う用ってところだろうけど……
メタ的にはどうなんだろうな?
ドラゴンフルーツエナジーはメガヘクス製orプロトタイプがタイラント用だからなんとも
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:17:35
キルプロセスでゲネシスぶっ壊されて即座に戦極ドライバー取り出す強者も好きだしそれ見てあぁ別に良いよwって反応するプロフェッサーも好き
作中でクレバー扱いされてるキャラがきちんと頭の回転早いと嬉しくなる - 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:22:13
キルプロセスのせいで最終決戦でレバロ登場出来なかったの悔やまれる
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:23:23
レバロって正直デュークよりレモンエナジー似合ってるよね
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:27:25
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:37:17
個人的にやっぱバロンにも専用のロックシードで専用形態とかになって欲しかったな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:42:28
しかも自分のレモンエナジーだけスペック高くてバロンのレモンエナジーは若干低く設定してるしな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:22:05
- 60二次元好き匿名さん24/06/01(土) 21:24:40
決戦でも使って欲しかったな。キルプロセスで壊されてもデューク→マリカ経由でゲネシスは入手出来たし
- 61二次元好き匿名さん24/06/01(土) 21:25:47
あれアームズというよりベルトと素体部分のチューンの差だし
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:41:53
レモンエナジーロックシード自体は多分紘太・戒斗・戦極みんな共通だよな
逆に戦極が紘太のエナジーロックシード使っても強化されたアームズになると思う - 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:54
レモン意外のエナジーアームズとかにアームズチェンジ出来るのかな
- 64二次元好き匿名さん24/06/01(土) 21:45:21
- 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:50:09
言うてマリカ死んじゃったからそのベルト貰っても良かったんじゃないか感
- 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:09:44
レバロの両耳のヘッドホン見たいなやつ結構不評なんだな、個人的にはありだなって思った、あのヘッドホン見たいなのがないとカッコよくなかったと思うしいい味出てたよね
- 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:10:42
ないよ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:03
あれそもそもデュークの素体自体が違うんで出来ない可能性普通にあるぞ
- 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:11
そりゃ他より優位に立つためにでキルプロセス仕込んだりドライバーを自分だけチューンナップして性能引き上げてるやつだし
- 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:13:09
逆手でソニックアロー持つの他のゲネシスと戦い方に差別化してたしカウンターで後ろからアロー放つの好き
- 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:13:52
悪い大人「ゲネドラで強化渡してもええやろ!どうせキルプロセスで使えなくなるし!!」
なお - 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:16:19
レバロのデザインが良すぎる、長いマントじゃなくてエンペラーフォーム見たいな短いマントがいい味出してる
- 73二次元好き匿名さん24/06/01(土) 22:18:20
両側に刃あるのに逆手持ちの意味あんのか?→カウンター後ろ撃ち→そう使うんだ…
- 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:29:35
ソニックアローが色々と便利すぎるよね