なんで平次のスピンオフってないんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:34

    作られてそうでないよね。本編で十分だったりする?
    逆にスピンオフ作品が出た安室さんが凄いだけ?
    主人公の親友ポジだから作られてもいいとふと思った

    最初は平次エミュで行こうと思ったけど、関西弁が上手くできないのでやめました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:41:21

    組織の関係者でもなければ重たいバックボーンがあるわけでもない、正真正銘新一の正体を知ってるだけの高校生だから語る事がない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:42:47

    そこまでの人気がない。それだけの話

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:43:48

    緋色のムビチケ購入者のみの人気投票出しても根拠として薄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:44:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:46:53

    キャラ付けがプレーン過ぎて単独だと単なる名探偵でしかないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:48:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:49:26

    平次を主役にすることによる面白みは関西方面のキャラを出しやすいことになるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:50:16

    個人的に服部含む関西組って子どもって制約があるコナンでは難しそうな実写スピンオフができそうな地力はあると思ってるんだけど
    組織とかに関わらないストーリーだとそれコナンでやる意味ある?とはなりそうなんだよな
    高校生探偵モノとしても金田一少年との差別化が難しそうというか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:54

    平次でつくれる話のほとんどってコナンか新一時代の回想と大差ないだろうし
    剣道部分ピックアップしようにも試合サボってばっかだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:52:04

    全員関西弁だと面倒

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:52:55

    >>9

    実写ドラマ版の平次出てくる回は結構面白かった記憶ある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:01:06

    単純に話を作りにくいのがある
    平次の学園ドラマはみたい気持ちもあるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:01:33

    和葉との恋愛絡みしかやらないの分かってるし
    有耶無耶になるのも分かってるから
    やっても仕方がない
    あとド派手な爆破がやり難い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:01:48

    >>13

    3巻ぐらいならありじゃないかと思えるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:04

    平次は新一絡みが肝だから
    工藤!工藤!の平次のほうが印象強いだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:12:23

    安室が例外すぎるんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:12:51

    新一(コナン)無しで関西で高校生探偵として事件解いてる平次は見てみたいけどそれわざわざスピンオフでやらなくても剣道大会の事件みたいな感じで本編でやっても良くない?っていう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:38:58

    かつてスピンオフ出してくれと言われたことがあるらしい娘

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:45:04

    >>19

    なんで一事件の犯人として出てきただけで

    それ以前もそれ以降も登場がないのに…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:46:12

    >>19

    ゲームじゃなかった?

    それはそれでなんでだよ!ってなるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:51:54

    >>9

    今どき金田一少年との差別化なんて意識しないと思うよ

    なんなら逆に狙って金田一を平次和葉大滝でやろうとしないと被らない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:27:29

    越水七槻ゲーム(仮)は企画書だけでも読んでみたい
    金田一のセガサターンゲーム(星見島)みたいな犯人ゲー路線しか想像できないが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:27:34

    スピンオフとは違うけど過去編で昔の探偵平次が新一とニアミスしてたとか平次主体の話はちょっと見たい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:36:26

    コナン(新一)と快斗にはラブコメ幼なじみ以外の人間関係があるけど平次には無いのがなぁ
    沖田は京都で遠いし紅葉はシャンプー枠
    聖が輸入できればなぁとは思うけどあいつセスナだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:43:50

    組織とは関係ない普通の高校生探偵だから普通の館系ミステリとかやってもらいたい小説で

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:45:22

    映画で十分メイン張ってるから別シリーズでいるかっていうと
    むしろ警察学校組が異端なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:06:23

    平次、和葉、大阪府警、京都府警、紅葉、伊織、沖田
    わりとコイツらメインの組織絡まないミステリーシリーズとか見てみたいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:12:08

    本編の補完としてスピンオフやるなら伊織と紅葉(大岡家)メインにした方が話作れそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:28:32

    >>29

    スーパー執事伊織のスピンオフめちゃくちゃ見たい

    こっちの方がでかい厄ネタとか陰謀論とか派手なドンパチ出来そうなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:45:45

    安室が特殊だったとしか言いようがない
    他の人気作品でスピンオフたくさん出てる作品もあるけどああいうのは「自分が描いたもの以外はそれぞれの作家さんの作品としてお任せします」タイプだからできることで青山先生みたいに隅々までチェックする作家さんだと多忙が加速する

    個人的に青山作品主人公といえばまじ快コナン4番サードの秘密を隠して日常を過ごす主人公なので服部ってあまり青山作品主人公って感じしない
    安室はそこも合ってたんだよな
    YAIBAみたいにバトルメインにするか…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:52:27

    映画が実質スピンオフみたいなもんじゃね。
    平次の初恋相手が幼馴染と判明→自分に惚れるおっぱい大きい姉ちゃん登場→幼馴染に惚れる恋のライバル登場+自分の唇奪おうとした怪盗ぶっ潰すぜみたいな。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:02:53

    平次が快活な日本男児なせいかライバルらしいライバルがいないのもスピンオフしづらい要素だろうか
    工藤とは親友になったし沖田はライバルかと思ったけど普通に友だちのノリだし
    敵愾心持ったライバルらしいライバルは即退場
    コナンは新たに出てくる黒の組織のコードネーム持ちが正体判明するまでライバル枠
    キッドは白馬で安室は赤井

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:07:12

    話が作りにくいというか

    ぶっちゃけ「高校生探偵」ならそれこそコナンの話でやるかコナン絡ませた方が普通によくねぇかな?としかならないんじゃないのか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:14:41

    本編がお休みの時にまたスピンオフやれるんじゃね?とは思うけどスピンオフに原作者ががっつり関わるからお休みの意味なくなっちゃうんだよね
    関わってくださるのはめちゃくちゃありがたいんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:20:58

    言いたかねえけどコナンでスピンオフってハッキリ言って蛇足だろとしか思わん
    犯人の犯沢さんはギャグで割り切ってる分まだマシだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:26:02

    漫画よりノベライズが読みたいかもしれん
    今年の映画のノベライズより地の文もっと多めで心理描写とかもちゃんと書くやつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:49:40

    大倉さんが伊織もっと書いてみたいって言ってたんだよね
    から紅の時みたいに大倉バージョンのノベライズとか出ないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:21:03

    服部の出る事件は和風怪奇系の色があるからそういう系の事件のオムニバス短編集みたいな感じで小説スピンオフならちょっと読んでみたいな
    監修難しいかとは思うが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:26:22

    とりあえず「コナンくん一ミリも出てきてないのに◯回も工藤って呼んでる…」みたいな感想は絶対ある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:19:13

    服部VS六星(的な何か)は見たい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:43:03

    服部が一番好きだけどスピンオフ見たいとまではそういや思わないな
    本編と映画で満足しちゃってるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:05:49

    一巻分だけで良いので服部の日常的なのは読みたい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:10:15

    広げた時の底が浅いというか、京都の映画とかみたいに単発でもあれば頑張ったほうだと思う
    昔だったらできただろうけど今だと他にピックアップしたいキャラが多い

    ゼロの日常みたいなこともできたろうにしなかったのは単にそこまでの金になる男では登場なかったのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:57:08

    でもコナンが全然関らず事件が起きてない平次の学校での日常は見てみたい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:59:43

    >>3

    トップ3が全員名前3つあるの笑う

    1位にいたっては4つ目もランクインしてるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:02:12

    怪盗とか秘密警察ならともかく

    高校生探偵の話のスピンオフに高校生探偵の話してもしょうがないし…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:55:14

    でもコナンくん最終回まで高校生探偵じゃないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています