- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:02:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:04:53
乙です!
青山頑張ったなあ - 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:55
MVP青山優雅
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:34
MVPは青山くん!
お茶子デク轟のとこいいなあ - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:08:41
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:08:57
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:09:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:09:58
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:10:25
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:10:26
埋め込み失敗したから↑自分削除
青山くんのビジュアル張りたかったんだ5のやつ - 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:13:55
今回轟やスピナー含めてシーンとシーンの繋ぎが綺麗で
会話の空気感とテンポもよくて
デクお茶子のシーンの風もよくて
AFOと青山一家もよくて
もちろん青山くんとデクもよくて
ぜんぶよかった(小並感) - 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:54
トガちゃんと荼毘もよかった
ぜんぶよかった - 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:17:22
荼毘の蒼炎はマジでアニメ映えするよね
綺麗だった - 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:16
絵コンテ米田さんって人がガチ天才っぽい
神回演出だった - 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:51
切島が轟の部屋に爆豪連れてった解釈多かったけどアニメの解釈は爆豪が自主的に行った感じか
俺もそっち派だからなんか嬉しかったわ - 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:19:40
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:21:07
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:22:23
トガちゃんの実家かなり悲惨だったんだけど、どうしてもバキハウス思い出して笑ちゃった
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:22:52
今回デクのそばかすがいつもより存在感強かった気がする
気のせいかな? - 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:23:23
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:25:42
前ビジュアルの哀愁が隠しきれてなかった表情から一転してやる気に満ちあふれてて良いねえ…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:26:00
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:26:49
黒霧相澤物間の情報の隠し方が原作と変えてあって天才演出だった
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:28:19
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:28:26
福圓さんの声もすごかった
等身大の女の子かつトガヒミコならぬ渡我被身子の声だった
お腹の上でダンスを踊る小鳥の
アニメならではの演出もありがとうボンズ - 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:28:47
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:28:51
心操と物間が裏で大活躍してたっていう解説は来週になるかな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:28:55
猥談はいいやをカットしないでくれてありがとう
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:31:07
原作のが傷や服のくたびれ具合がすごくて迫力満点
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:35:06
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:35:17
がんばれって感じの青山くんだ!
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:39:33
この間に四作目が挟まったと思うと草
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:41:22
肝心な所は抜けてるって意味では似てるかも
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:41:25
テンション高いバトル回もいいけど
むしろ静かなシーンの繊細な芝居こそアニメヒロアカの本領発揮って感じある
最初のトガちゃんの足元から最後の青山くんのビームまで空気感がずっと素晴らしかった - 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:43:49
俺こういう展開に心底弱い
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:46:42
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:47:56
なんの演技もしてない完全な別人をわからなかったクロコダイルさんと比べられるのはさすがのAFOも可哀想···
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:48:39
所詮100円ライターだからね…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:49:58
この辺りはフルカラーのアニメと白黒だけで表現する漫画の決定的な差だから仕方ない部分もあるかな
特にホリーは描き込みまくる人だからアニメにして動かせってのがちょっと···アニメーターしんでしまう···
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:51:13
絵のうまさなら森島さんも好きなんだよな
全体的にかわいい寄りだから今の流れには少し合わないかもしれないけど原作に寄せたかわいさでいいんだ - 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:54:18
異形の星に担がれるスピナー周辺の演出、台詞追加も丁寧で愛を感じた
ここで考えるのを辞めてしまったのがスピナーの大きな分水嶺 - 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:26:00
青山くんの語る未来予想図がリアルで泣いちゃった
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:41:55
AFOが100円ライターとバカにしたやつに出し抜かれるの上手い展開だよな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:44:12
雄英去るときのシーン
デクとデク母の後ろで口田くんと口田母
轟一家の後ろに常闇くん - 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:51:47
AFOが要求してた酒の40年ものはオールマイトのワンフォーオール所持年月で青山親の16年ものはデクの年齢説
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:55:49
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:02:28
飯田くんどのカットも顔がよかった
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:41:23
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:45:32
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:56:30
疲労ワイルド塚内くんほんとすき
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:33
荼毘くんの着地の仕方
というかバウンド?の仕方がよかった - 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:16:28
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:58:13
そこで終わったら阿鼻叫喚になるなw
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:18
2クール目のOPEDめっちゃ暗そう
夏だしヴィラン音頭の一つや二つ流して欲しい - 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:15:27
2クール目 OP ED 変わるの?
さすがに短いし どっちもかっちゃんも障子君の話もやる前提でつくられてない? - 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:15:34
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:29:20
2クールあると思うんだけど、そうすると多分お茶子VSトガまでかなって
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:31:06
OPED変わらないパターンありそう
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:41:10
今のOPEDいいから2ヶ月で変わるのは勿体ないな
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:47:50
普通なら3ヶ月12話地上波で流れるのに1クール目だけ4話総集編だったことで2ヶ月8話分しか流れないとしたらアーティストレーベル的に不満でそうだしなんらかの特別契約してそうかなとは思った 全21話だから10話と11話で分けるとか
映像的にはたしかに21話ずっとこれでも良さそうな内容してる
トガお茶子も障子スピナーもしっかり入ってて - 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:46:05
- 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:34:18
公式ノンクレOPEDとも「第一クール」って断りがないのとED見てたら変更無しなんじゃないかと思った
特にEDは富士山のカットあるしな - 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:35:27
でも第二クールになったら動画のタイトル変わってたのかな(自己レス)
- 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:30:02
今までクールが変わったらoped共に変わらなかったことないんだし普通に変わるんじゃないのかな?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:59:38
- 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:21:06
- 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:36:30
- 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:56:17
デクとお茶子が話すシーン
デクが靴履いてたのがちょっと残念
漫画で靴下で降りてきたのがお茶子を見て咄嗟に降りてきたって感じが出てたから - 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:06:08
今回のOPはあまり好みではないけど、映像が本誌ともリンクしているしEDは歌詞も映像も今期で終わるであろうお茶子vsトガまでの感じがすごくあるから変わらないと思う
というか変わらないでほしい - 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:04:39
- 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:36:57
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:48:57
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:38
そういえば塚内くんの先祖の個性がAFOに奪われてたっていう小ネタあんまり強調しなかったね
ヴィジランテ読んでないと、あと塚内くんの名前の漢字の意味とか脳内にないと
塚内くんの家系がそういう家系だってイメージわかないから仕方ないけどリアクション勢やライトアニメファンはAFOのあの台詞ふつうに聞き流してた