ここだけ江舟蘭の世界線

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:39:01

    新一が入園したその次の日ぐらいの時には誘拐計画が完了してた世界線、新一は初恋済み

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:49:57

    捜査陣も毛利夫妻の娘だから攫われた可能性に目がいくだろうからな
    事件のあと保育士が責任感じて辞職、引っ越しても疑われにくいのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:01:32

    確か数日かかったのは下準備と品定めの為だよな

    即拉致ったのは早すぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:11:18

    実の娘さんと年齢差あるし、蘭の戸籍どうしたんだろ…
    無戸籍か、娘さんが置いてった子供(犯人夫婦の孫)として育ててたのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:13:54

    きっと見つけ出して、悩みつつも真実を告げるんだろうな
    幸せに暮らしてても許される罪でもないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:22:23

    小五郎が親よりはマシだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:25:13

    犯罪が選択肢に入る親はいい親かはうーん
    おっちゃんもまぁ酒とか賭け事とかするけど
    また別ジャンルだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:58

    江舟蘭、空手やってなさそうというか母親がアレだから父親か母親かの違いだけで結局ヤングケアラーになってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:41:47

    あの日の女の子をずっと探してるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:42:32

    おっちゃんは刑事やめて誘拐専門の探偵になってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:39

    この世界線の毛利探偵腕良さそうだし
    酒も賭け事もしてないかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:48:19

    探偵になる切っ掛けが職場に訪れて人質で…って話だけど娘がいなかったら探偵になることもないんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:50:05

    そこは今も娘の捜索諦めてなくて警察の限界感じたとか時間自由に使いたいとか理由変わればアリな気も
    警察のままでも世界線違うんだなって感じでいいけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:51:30

    たしか14番目で10年前って言ってたから蘭が7歳の時だから誘拐の方が先か……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:52:37

    雪女伝説の時にひとつの事件追いすぎて管轄外まで手を出して刑事やめて探偵として独自に捜査してる人が居たからそんな感じなんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:53:57

    青子と蘭がそっくりらしいし、一回中森家に突撃してそうなおっちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:57:35

    天カウで10年後の姿が分かる機械に食いつきそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:59:55

    これは高校で新一と再会するやつじゃな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:05:22

    これは高校の修学旅行で再会するんじゃないか……?流石に米花町からは離れるだろうし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:07:24

    蘭を見つけられてないから他の人からどんなに名探偵ってもてはやされてもそんなことないって謙遜する新一だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:13

    >>20

    謙虚だなと大人ウケ良さそう


    恐ろしいことに気付いたんだがこの蘭は工藤くん呼びする可能性があるのか?

    他人行儀な工藤くん呼びから事件解決、いくら真実でもそれまで育てた親を犯罪者として捕まえて嫌われたと去ろうとした新一に記憶を取り戻してあの頃のように呼びかけるとかそんな恐ろしい光景が

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:47

    NYでベルモットが新蘭に合わないから下手したらベルモットが死ぬ新一は有希子の誘いにそもそも蘭がいないと乗り気じゃなかったぽいし少なくともローズが死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:27:10

    >>19

    引っ越し先にもよるけど、中高の修学旅行のどっちかで京都奈良か都心部かは行くもんな

    修学旅行生の集団から聞こえた「蘭」って呼ぶ声に思わず新一が振り向いたら…ってのはありそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:34:18

    >>22

    NY事件は事件前の事故で蘭が犯人のローズ助けてたね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:56:50

    園子はどうなってしまうんや……?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:15:39

    >>21

    「工藤くん」呼びする蘭を想像したら色々な意味でドキドキした

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:18:07

    あれ?これって何気に京園フラグも折れるのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:23:34

    >>28

    蘭を空手大会大声で応援する姿に惚れたから蘭いない≒空手大会にそもそもいかないになるね


    フラグ折れる前にフラグが立たない

    これ、茶髪の女を◯害しまくった犯人に殺されそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:35:42

    誘拐事件おきた段階で、園子はセキュリティーしっかりした園に移りそう
    ショックで通いたがらなくなったら自宅学習かな…身元しっかりした御学友をおうちに招いて慣らしてく感じで
    周りも過保護になって原作よりおとなしめになる可能性あるかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:36:20

    >>29

    伊豆に行かなければ事件は起きないから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:48:57

    誰も立つと思わない新園フラグ。

    いや、新一は蘭に一目惚れしてたんだから、当たり前と言えば当たり前なのだが。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:21:10

    蘭が(私の両親はこの人たちじゃない、本当のお父さんとお母さんの所に帰らなきゃ!)で自分で家出して微かな記憶を頼りに警視庁に行って「刑事の毛利小五郎を呼んでください」で目暮警部に話が行って再会√が見たい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:26:25

    >>33

    たしかに蘭なら諦めないでどうにかしようとしそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:17

    >>34

    まぁ実際に本編では


    ・蘭を意図的に贔屓して園内で孤立させてた(新一と園子のせいで上手くいってなかった)

    ・連絡帳に嘘を描いて家族から孤立させてた

    ・下見を重ねて大人しく言う事を聞きやすい子を狙った


    と誘拐後も上手くやれるように用意周到だったからな

    突発的な誘拐だと普通に蘭が逃げ出す可能性が高い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:52:18

    蘭の周りの人間関係が消失するから結構影響あるな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:54

    とりあえず本物の娘さんの育ち方を考えると
    それを経てますます偏執的になった『親』に育てられてまともな育ち方が出来る気はしないぞ……

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:04:41

    蘭が反抗したら物凄い締め付けそうなんだよなあ
    一回誘拐なんて犯罪を選択肢にいれて実際選んじゃった時点で、他のモラルも脆くなってるだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:43:28

    息苦しい家庭になりそうだよな……

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:53:52

    蘭の格闘技のポテンシャルはあくまで原作の通りだろうからなあ
    それがどう影響するかわからない怖さ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:28:40

    ちょっと影がある感じになるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:56:29

    >>40

    暴漢に襲われてる時テレビで見た護身術の空手(蘭は記憶力が良いはず)で撃退する

    も当たりどころが悪く相手に必要以上の怪我させるとかの展開になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:20

    人見知りが激しい、大人しい子に
    なりそう
    天真爛漫な蘭ちゃんにはならないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:29:15

    >>42

    そんなどっかの厳しめ小説の展開じゃあるまいしw

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:27:36

    嫁の行き過ぎた教育に旦那が耐えられなくなり蘭を逃がす展開あるかも

    本編でも「もうやめよう!」とか言ってたし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:31:11

    中の人は姉の方が年下

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:02:25

    >>46

    まあ下手したら義両親も年下かもしれんし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:33:56

    誘拐事件は当然報道されるだろうな
    犯人夫婦が引っ越すとしたらどういうところだろ
    逃亡防止には交通の便が悪いところ選ぶんだろうけど、田舎はかえって人目がなあ

    人の出入りがあってもそこまで目立たない、車の運転できないと交通の便が悪い…スキー場とかの観光地周辺??

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:23

    >>48

    ……なんか長野群馬あたりが候補地になりそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:15:45

    刑事と弁護士(当時はまだ見習い、研修中?)の
    娘を攫っておいて、長く逃亡出来るとは思えないが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:52

    この世界線だと毛利夫婦は別居してなさそうだな
    おっちゃんは刑事辞めてないか、自由に娘を探すためにさっさと辞めて探偵やるかの二極か

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:18:18

    >>50

    おまけに初恋完了の新一とその両親(特に親父)もいるぞ

    海外に逃げても無理そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:23:43

    >>49

    コナン的には長野県警と群馬県警どっちを選ぶかが運命の別れ道になるような……


    流石に蘭のちっちゃい頃は歳的に長野県警トリオは居ないかもしれないだろうけど長期化してたらいずれは捜査に加わるだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:39:06

    >>53

    なんだかんだで奇跡的に両家の追跡を逃れたなら、中学まで群馬にいたけど家庭内不和が原因で高校進学時に寮か一人暮らしで長野を選んだみたいな流れなら高校生でうまいこと再会できそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:14

    あのメンヘラに育てられたら暗めの美少女に育ちそう
    でもある日桜の花びらを見て実の親のことを思い出すとかだったら胸熱だなー
    まあ実際に拉致られたら新一は優作に相談するだろうし小五郎もテレビに出たりとかして全力で探すだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:35:09

    >>55

    いつも俯いて下を見て歩いてることで背丈の低いコナンと目が合う展開

    成長している新一だったら視線が合わなかった

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:20:29

    スレ画のような美少女になるんだもんな
    保育園児の時も素直な可愛い子だし、
    誘拐のターゲットになってもおかしくはないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:52:44

    >>56

    この世界の新一は一人でトロピカルランド行って

    それで体が縮んでしまったのか……?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:06:06

    長野県あたりに引っ越したんなら、小学校の修学旅行の行先が東都(東京)なのはありそう

    旅行前の学習で東都の景色とか地名に触れて既視感を感じ、「あれは…夢じゃなかった…?」って昔の記憶掘り返す蘭
    理由の説明もなく修学旅行を休ませようとする親に不審MAX、集合時間をわざと遅く伝えて早朝にこっそり家を出て学校へ
    国会議事堂の見学終えたところでいきなり走りだして、警視庁まで1km弱なら駆け込めそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:54:04

    >>58

    ジェットコースター殺人事件の件で警部に呼ばれたとか!じゃなきゃ一人遊園地は寂しい……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:33:43

    >>32

    蘭と新一再開できたときに

    良かったねって思ってる筈なのに何故か悲しみが湧いてきてしまうんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:25:56

    蘭がずっと探されたままだと犯人夫婦にとっては不都合だろうから、蘭の生存は絶望的って思わせる細工はしてそうなんだよな…
    誘拐して早々に蘭の髪の毛ひと房切って、蘭自身の血で濡らして送りつけるとか
    犯行の動機を怨恨に見せかければ、その分疑いは過去の事件の関係者とかに向くだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:58:05

    >>62

    髪の毛はともかくとして

    流石に娘として育てる子に血を流させるのは…


    良心が残ってる旦那のほうが阻止しそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:45:55

    >>62

    >>63

    と言っても髪だけだと相手に生きてる可能性を匂わせる事になりそうだし靴とかの遺留品を山中に遺棄するぐらいに止まりそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:39:37

    誘拐のタイミングからすると靴は履いてないのかな
    脱げた靴下が見つかったものの蘭の姿はなく、その先は崖になっていて下は谷川が…あたりか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:59:12

    一番最初の令嬢誘拐事件の犯人が色んな意味でボコボコにされそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:55

    コナンが包帯男事件並にキレてそうおっちゃんも覚醒してそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:40:44

    余罪の追及がめっちゃ厳しくなるやつ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:45:40

    蘭は亡くなっただろうと思われてる状況だとなおさら、再会した時ただただ生きててくれたことが嬉しくて泣いちゃうだろうな
    園子とかも泣きながら抱き着きそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:26:29

    しかし、先頭画像の修学旅行の蘭ちゃん
    めっちゃ可愛いな、江舟に誘拐されて
    育てられたら、こんな表情する子にはならず
    ほとんど笑わない暗い感じの美少女になってたかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:24:36

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:18:30

    身バレ防止のため蘭には偽名を使わせてそう
    本当の娘さんの名前か、あるいは凛(りん)みたいな蘭と近い名前を名乗らせてそれが本当の名前だと洗脳するか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:29:25

    記憶喪失の蘭が一番イメージしやすい

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:53:40

    仮に誘拐されて行方不明になった場合、
    新一は蘭と一緒に過ごすことは出来ず、
    トロピカルランドデートはない
    新一はアポトキシン4869飲まされず
    コナンにならない
    あれ、名探偵コナンという作品が始まらない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:20:56

    新一が今以上に本の虫になって既にメガネかけてそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:18

    新一たちが積極的に警察に協力する理由が、蘭みたいな犠牲を出さないためだったり、もし蘭が生きてたら助けを求められるよう目立つ場所にいたいからだったりしそう
    多分この新一は、自分の活躍が華々しく紙面飾った後に読者から届く手紙とか目を通してるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:49

    蘭に自分の顔や名前が届きますように、という理由で積極的にメディアに顔出しする工藤新一ってことになるのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:10:21

    トロピカルランドに行かなければ幼児化しなかった可能性はあるけど
    何にでも首を突っ込む新一のことだからトロピカルランドじゃない場所でジンウォッカと遭遇して幼児化しそう
    その場所が江舟蘭の家に近くて幼児化した状態で再会
    蘭はコナンが自分と同じく誘拐されてしまった子どもじゃないかと考える
    そのあと、なんやかんやあってコナン君といっしょに小五郎のもとへ行く
    この世界じゃコナン君は本当に身元不明の子どもとして処理されるけど、蘭の精神的安定とかのために毛利家に一時的に預かることになる

    あれ、これじゃ新蘭よりもコ蘭強い…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:46:35

    これだと、蘭が還ってきて
    小五郎「みんなに…そうだ新一にも知らせてやらねえと!ずっと心配して探してたからな」
    からの新一行方不明か…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:43

    刑事は身内の関与してる事件に関われないらしいのでおっちゃんが警察辞める動機は十分すぎるんだよね
    自分の手で探さず他の刑事に任せようって出来る性格や内容でもないし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:58:42

    >>79

    なんだこのやるせなさは…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:14:52

    たまたまウィンブルドンを見てそこに映ってるコナンを見て「思い…だした!」ってなる蘭…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:42:21

    >>78

    このケースだと、工藤新一が身を隠すのに蘭の姿を借りてる疑惑が出そう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:30:46

    実両親の毛利夫婦以外は「もう七年経ったし靴が見つかった状況を鑑みるともう……」みたいな雰囲気の中「絶対見つけてやる!!!」な態度の新一ってすごい救いになると思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:58:26

    >>83

    どういうこと?新一TS化?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:08:30

    >>85

    姿を消した工藤新一、生存の絶望視されていた『毛利探偵の娘』が入れ替わるように見つかり、へっぽこ探偵が名探偵に…

    服部あたりは「あんたが工藤やな?」ってマジで蘭に聞きそうだなと

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:09:14

    おっちゃんと新一って元々波長合うしな……波長というか……

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:25:05

    この世界線の小五郎の場合、蘭が行方不明になった前後の状況や写真繰り返し見てると思うんだよね

    >>1の状況なら新一入園時に有希子あたりが撮ったものが、事件前の園の重要な資料になる


    そのせいでコナン一目見て「新一!?」ってなる可能性割とあるのでは

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:01:47

    眠りの小五郎じゃなくて博士式推理の世界か

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:22

    ルパコナ1作品目みたいに2人で捜査資料とか読み込んで欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:47:52

    テキーラが野良犯人に爆破されたみたいに、誘拐犯を追いかけている途中に別の野良事件が発生して痕跡が途絶えて逃げられてしまったんだろうなあ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:27:13

    どっちにしても小五郎に見つかる気がする

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:06:39

    おっちゃんとコナン二人暮しだとなんかこうむさくるしくなりそうだな……中身があれだから蘭の部屋には入れないだろうし……ていうかそうか蘭の部屋どうなってるんだろ、4歳の時のまま……?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:32:22

    >>91

    げに恐ろしき米花町…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:07:02

    犯罪は犯罪で消すそれが米花町

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:40:57

    >>93

    ポアロにお世話になるのがデフォルトになりそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:25

    フラグ消えてるけどどうにかしてベルモットにあってて欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:41:31

    >>93

    きちんと整理された女の子の部屋が

    荒れ放題の部屋になりそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:12:59

    >>98

    蘭の部屋だけ定期的にきっちり掃除されててそのままで、小五郎たちの荒れた部屋との落差が激しくなりそう

    小五郎のスペースいたるところに地図貼られて当時の時刻表とか転がってそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:22:24

    一巻の誘拐事件の時に人一倍シビアになるコナンと小五郎…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています