- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:48:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:50:39
学Pが作曲学科とかの人と相談して作っているとは思うけど、それはそれとして解像度が高すぎる
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:52:10
だからプロデュースに大切なのはアイドルの事をより良く知る事なんですね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:54:36
まあ歴代アイドル達の持ち歌も大概だし
あの世界そういう感性なんだろう - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:55:13
アイドル候補生相手なんだからもっと歌いやすい曲にしろ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:55:48
初回プロデュースで持ち歌コミュ出たことない気がするから、多少は担当のこと理解した上で作詞作曲依頼してるんだろうけどそれを差し引いても理解度解像度がめちゃくちゃ高い
莉波P、分かってて作詞作曲してるんなら重罪やぞ - 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:56:28
野生の神浜コウジみたいなヤツが複数生息してるんだろう
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:56:57
その辺はアイマス世界のアイドル楽曲制作者の必須スキルみたいなものだから…
他ブランドでも会ったこともないのに内心を見抜かれてるみたいって発言がたまにあるし - 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:59:43
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:33:14
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:45:30
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:49:37
ノートに素直な気持ちを書いてもらったのを見た上で作詞作曲の打ち合わせしてるはずだから気持ちを分かってないのはウソだろうなーと
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:50:10
「ウルトラマンは素人ですが」でお出しされた歌に歴戦の特オタが敗北宣言したくらなので……
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:47:41
脚本読んでないはずの4話のテーマを完璧にうたいあげてるの怖いよね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:50:07
コンポーザー「月村さんの人柄は学内にいれば嫌でも耳に入りましたので」
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:54:07
学マスP「月村さんの曲のモチーフはこんな感じの女の子でお願いします」
作詞の先生「月村手毬のイメージとは離れているようですが、仕事なので仕上げますよ」
手毬「この曲の女の子、私のイメージとは全然違いますが歌いこなしてみせますよ」 - 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:57:49
あまりにも歌詞が良すぎて作品側が歌詞に寄せるってのもよくある話
手毬、お前は関係ないぞ - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:03:11
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:05:42
そういうのだと仮面ライダーのELEMENTS思い出すわ…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:32:03
ハ?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:35:42
これ手毬が思ってることと全然違うこと言うってことねや美鈴が言ってるから、内心(プロデューサ〜、私のこと理解しすぎ〜〜♥♥♥)だと思うんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:46:39
つーか当たり前だけどリアルに作曲してる皆さんこそ学マスのキャラと面識なんてなく
バンナムから見た目やコンセプトある程度教えられただけで曲持ってきたわけで
学マスの世界でそれを作ったことになってる作曲家と情報量そんなに変わらないと思う - 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:41:44
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:22:04
OP曲でEDを豪快にネタバレしてたカルマもバンナムのゲームだからノウハウはあるんちゃう?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:26:41
他の学科があるならそっちからスカウトされてくる子とかもいるのかな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:01:22
あれだけシンクロしておいて抜かしよるわ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:21
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:46:23
カルマはともかく、普通はキャラ設定の方が先に出来てるわけだしシナリオ原案とか資料渡してるよね