俺の独断で顕彰馬認定してやる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:19:51

    とりあえずスペ、お前も顕彰馬だ

  • 2124/06/01(土) 19:20:48

    ブエナビスタ、顕彰馬だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:21:12

    有能
    これを有能と言うのもおかしいが、まぁ投票制度がカスなので...

  • 4124/06/01(土) 19:22:21

    グランアレグリア、ラヴズオンリーユー、クロノジェネシス

    全員顕彰馬だ

  • 5124/06/01(土) 19:23:02

    オジュウチョウサン、コントレイル

    君たちは現実の方でもなれ
    顕彰馬だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:23:46

    なんでこんなにハードル上がっちゃったんだろうね顕彰馬…

  • 7124/06/01(土) 19:24:12

    キングカメハメハ、顕彰馬だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:24:27

    これは有能イッチ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:24:44

    >>6

    明確な規定がない以上過去の馬との比較が判断基準になるからハードル上がるのは仕方ない

    だから投票対象外のステイゴールドに投票します

  • 10124/06/01(土) 19:25:16

    シーザリオ、顕彰馬だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:25:29

    >>9

    おばか!!!

  • 12124/06/01(土) 19:26:37

    ダイワスカーレット、顕彰馬だ

    ウオッカと並ぶといい

  • 13124/06/01(土) 19:28:21

    グラスワンダー、君も顕彰馬だ

    スペやエルと並び立て

  • 14124/06/01(土) 19:29:22

    ハーツクライ、顕彰馬だ
    ステイゴールド、顕彰馬だ
    ダイワメジャー、顕彰馬だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:29:39

    もうこれ年度代表馬やんw

  • 16124/06/01(土) 19:30:04

    エアグルーヴ、顕彰馬だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:31:57

    G1を四勝以上してるのに顕彰馬になってない最古の馬はマヤノトップガン

  • 18124/06/01(土) 19:32:22

    サクラバクシンオー、ノースフライト
    顕彰馬だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:32:26

    グリーングラス、お前も顕彰馬だ 早くテンポイントとトウショウボーイのとこに行ってこい

  • 20124/06/01(土) 19:33:04

    >>19

    認めよう

  • 21124/06/01(土) 19:34:48

    デルタブルース岩田康誠、顕彰馬だ

  • 22124/06/01(土) 19:35:48

    ゴールドシップ、ジャスタウェイ

    二人とも顕彰馬だ

  • 23124/06/01(土) 19:36:25

    アグネスデジタルとクロフネも顕彰馬だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:39:08

    このスレ見てると「なんでこいつが顕彰馬にならないんだよ」くらいの方が顕彰馬らしさあっていいな。片っ端から与えるとなんか安売り感でるわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:55:06

    >>24

    無効票対策はしてくれって話だけど超顕彰馬のバーゲンセールは困るってのはそうよね

    他って意外と理解はできるし、繁殖実績は後押しであって単独で通す理由にはならないとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:55:58

    >>21

    合体はダメだw

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:56:08

    俺は?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:56:53

    マルシュロレーヌも入れてくれ“”“”“”“”

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:57:21

    取り敢えず俺たちは「こんなに凄い馬がたくさんいるんだ」って語り継いでほしいんだ

    顕彰馬と言う形じゃなくても良い…名が残って記憶に受け継がれていてほしい…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:58:19

    なぁジャスタウェイも入れてみないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:58:26

    >>21

    岩田デルタブルース康成やめろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:00:04

    とりあえずG1を6勝したやつらとキングカメハメハは顔パスしていいぞ
    JRAは時代によって価値観が云々言ってるけど選ぶ人間に価値観とかそれ以前なやつがやたらいるしそもそも基準やら価値観やらには色々あるのに勝利数やLSになったかどうか"だけ"で選定してるに近い今の方がトンチキだし

  • 33124/06/01(土) 20:00:17

    >>28

    うむ…認め…うーむ…

    日本馬によるBC制覇、それもダートG1は大きいけど

    あまりにも一点突破過ぎて悩ましい…


    記者の人に投票で決めてもらう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:00:19

    コントレイルはマジで今年顕彰馬になってくれないと凄まじく強固な門番になってひどいことになる
    まずイクイノックスが割りを食いそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:02:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:02:11

    なかなか気持ちいいスレだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:02:31

    ダート馬もそろそろ1頭ぐらい入れてくれねえかなあ
    海外で結果出してるし外貨もたんまり獲得してるしダートファンも増えてるし貢献してるだろ!?競馬界に

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:03:25

    >>33

    BC「私はそんなに軽い扱いなんですか?」


    これが凱旋門賞だったら即座に特別賞とか渡してたよなJRA

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:04:39

    自分の仕事を脇に置いて「知名度足りてないから…」とか宣った選考者のみなさんの悪口はやめて差し上げろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:04:41

    コントレイルを認めない→ほなクラシック三冠にそこまでの価値はないかあ
    イクイノを認めない→ほな古馬G1なんぼ勝ってもクラシック勝てんかったら意味ないかあ
    よし 間を取って両方顕彰馬や!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:04:46

    >>35

    スレ違いだから消した、ごめんね


    JRAは「こんな名馬がいた」みたいなのを精力的にやってくれねぇかなぁ()なるべく、被りなしで

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:05:39

    >>40

    平 和 的 解 決


    まぁそもそもコントレイルは今年、イクイノックスは来年だから被ることはないはずなんだけどね

    ないはずなんだけどね!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:05:48

    なんかものすごい気前のいいゼーリエみたい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:08:35

    シーザリオも入れとけ
    繁殖の一点で入れといてええやろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:09:05

    最終的に選ばれるからいいやろなんて言う人もいるけどね
    1回目で通らず2回目で通る理由にほぼ間違いなく「みんそうにおこられたからいれてやるかぁ」が混ざってるの
    なあアーモンドアイちゃん

  • 46124/06/01(土) 20:09:43
  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:10:29

    もう顕彰馬なんて仰々しい呼び方やめて、殿堂入りぐらいのしょっぱいネーミングで大量生産したほうが逆にいいのでは?
    そこからさらに一頭選ぶ形にするとか
    とりあえず「対象馬なし!全員落選!」から、「みんなすごい!特にすごいのは・・・決められませんでした!」
    ぐらいのニュアンスに変われば反感を買うようなことには・・・別に変らんか・・・

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:10:32

    >>38

    BCディスタフ勝ったのは間違いなく偉業なんだけど

    BCのレースを全部一緒の価値と思ってそうなコメントが散見されるのが嫌

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:12:32

    一ファンからしたらG1五勝以上した馬は全員入ってもあんま文句ないと思うんだよね
    全部牝限のドーベルはちょいと怪しいかもしれんが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:13:57

    ダート馬がどうやったら顕彰馬に入れるか…教えてくれよ…
    BCCかケンタッキーダービー勝った上でG16勝ぐらいすればええんか…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:14:04

    >>49

    そんなに安売りするくらいならGI勝利数歴代上位一覧でも眺めてれば?としか言えん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:14:08

    顕彰馬周りは近いメンバー除くとスぺとブエナ入れるだけでかなり落ち着く印象がある
    要するにスぺが有馬勝てたらここまでこじれなかったんじゃねこの話

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:16:16

    >>51

    昔は割と安売りだったし……

    今のクソ厳しい基準になるまでは普通に年1ペースでいたしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:16:45

    こういう時に話題にもならないモーリスに割と輝かしき現在…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:17:06

    >>54

    俺はモーリスはもう無理やと思ってても顕彰馬になって欲しいぜ!!!!!!!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:17:15

    言うて牝馬三冠(アパパネ)や芝ダート海外G1制覇(アグネスデジタル)や牡馬無敗三冠(コントレイル)が安売りになるか?
    というかナリタブライアンが既に通ってるやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:18:15

    厳しいのはいいけど最初の割とポンポン通してた制度とはもはや別物なんだから名前変えりゃ良かったのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:20:13

    ここは顕彰馬で争う場じゃないぜ
    スレ主に顕彰馬になって欲しい馬を顕彰馬認定してもらうスレじゃねえのか!?

    俺はアグネスデジタル!!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:22:08

    ハーツクライとドゥラメンテも認定してくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:22:26

    じゃあコパノリッキー

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:25:47

    >>41

    今年の名馬の肖像がメモリアルヒーローで上書きされたのが微妙に残念だわ…

  • 62124/06/01(土) 20:26:28

    >>58

    もう認めてるぞ

    >>59

    ハーツは認めてる

    ドゥラメンテも認めよう

    顕彰馬だ

    >>60

    うーむ…認めよう!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:29:17

    ドゥラメンテがもうラストクロップとか信じない…産駒成績的に賞か何かをくれよ…と思ってたから助かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:30:34

    リスグラシューもう出た?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:33:25

    オジュウはなんか10年くらい門番やりそう
    んでだんだん忘れられて沈没してくパターンとみた

  • 66124/06/01(土) 20:36:28

    ダート馬の選定が難しいな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:37:52

    ウシュバマルシュパンサはとりあえず入れよう、それぞれの格は気にせず

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:11:00

    古馬ダートは中央G1が2つに、地方G1が6つ…JBCはとりあえずクラシック、スプリントのさきたまと国際G1論はおいておく
    適性とローテもあるのでとりあえず半分勝てばよいとする
    それを2年できればチャンピオンぽいのでG1、8勝くらい?
    JRA顕彰であれば中央または海外は1勝以上あるべきか

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:16:26

    折角なんだしヴィクトワールピサも入れようぜ、初のドバイワールドカップ制覇日本馬だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:40

    ダートのドバイワールドカップ初勝利のウシュバも入れるべき

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:59

    マックイーンのGI4勝はオグリ以来
    4勝したのもシービー以降ルドルフ、オグリしか居ないはず
    3勝は一杯居るけどね
    ルドルフは不世出扱いだったので当時の顕彰馬も当時基準では厳しかったと思うな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:55

    >>40

    デジたん古馬g1ばっかりなのに

    仕方ないか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:22:13

    G15勝以上(ナリタブライアンに合わせて)
    Jpn1含めて6勝以上
    J・G14勝以上(グランドマーチスに合わせて)
    凱旋門、BCクラシック・ディスタフドバイワールドカップ勝ち(初の場合は単体で可、それ以降はそれを含めてG1級3勝以上)
    この辺は通していい気がする

    マイル・スプリント路線どうすっかな
    ドバイGSや香港スプリント&マイルあたりはともかくBCSやブラックキャビアライトニングとか行くやつおらんし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:25

    エルコンが顕彰馬何だからもっと緩くてもいいだろって気がする
    エルコン顕彰馬ならウシュバとか余裕で顕彰馬だろうに

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:25:08

    「顕彰」みたいな仰々しいヤツじゃなくて「競馬記者クラブ特別賞」とかで良いよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:26:57

    ディープボンド入れようぜ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:27:44

    >>73

    マイル・スプリントは混合GI6勝したら顕彰馬でええんちゃう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:28:44

    前有利とされているダート戦線で後方からドバイWCを制し、G1級を4勝しているウシュバはワイとしては顕彰馬として認めたい気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:30:32

    >>73

    忘れてた

    牡馬・牝馬三冠(ダートは国際G1になってから)

    グランドナショナル、チェルトナムフェスの各メインG1、ダブリンレーシングフェスティバルの各メインG1(条件は凱旋門とかと同じ)

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:30:33

    まあね、ウシュバは現役だからまだ顕彰馬投票は先なんだけどさ

    あとは顕彰馬投票だと勝って引退した(しかも勝ち方が鮮烈だった)馬が圧倒的に有利なんだよな、記憶に残るから

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:30:55

    >>73

    ブライアンは三冠枠っしょ

    g1勝利数ではもうちょい厳しくて良いと思う

    勝ち数でライン作るとなんちゃって顕彰馬が生まれちゃうよ

    将棋の九段みたいに

    昔と今、未来では1勝の難易度変わっちゃうし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:21

    >>78

    格の高い海外ダートGIをあと1、2つくらい勝ってくれたら入れても良いと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:41

    キンカメオジュウは顕彰入り出来なかった場合それぞれ今後繁殖と障害で高い実績上げた馬がいても顕彰馬なれないよの基準になりそうなのが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:32:27

    クラシック三冠+古馬GI勝利は暗黙の確定ラインみたいな感じじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:32:49

    多分G1勝利だけなら7勝、そこにさらに特別の功績(リーディングサイアーとかWBRR選定とか)があれば6勝も可、みたいなのが実質のラインな気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:33:16

    ネタスレなのにマジになってかわいそ...

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:34:04

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:36:04

    現役馬はまだ入れるべきじゃないんだ
    これからGI何勝もして普通に顕彰馬入りする可能性が捨てきれんからな
    シーキングザパールの日本調教馬海外GI初制覇をもうちょい取り上げて欲しい

  • 89124/06/01(土) 21:36:19

    ウシュバテソーロはまだ対象外なので…

    サイレンススズカ、顕彰馬だ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:12

    エルコンはサンクルー大賞1着・凱旋門賞2着で顕彰馬だからな
    ウシュバはBCクラシック勝てば顕彰馬になれそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:13

    G1のハードル云々ってたまに聞くけど
    国内のG1は今後ダートの交流重賞以外増えなそう(特に障害)だし
    海外G1に関しては馬のレベルアップ重ねてるのは他の国もですよねってなる
    香港スプリントとか結局まだカナロアとダノンスマッシュしかおらんし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:49:06

    >>90

    格的にはそうかも知れないけど

    日本だからなあ

    記者の中ではBCクラシックの評価なんて有馬より下に位置付けられてもおかしくない

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:50:22

    >>74

    ウシュバのレートっていくつだっけ?それに欧州2400mでG1勝ったのは今でもエルだけだぞ


    ダートの国外G1初勝利はマルシュ、AWだがドバイWCの初勝利はピサ

    ウシュバの顕彰馬に相応しい功績って何かあるの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:41:55

    オジュウで顕彰馬無理なら
    障害路線からは出しませんって言ってるようなものだからな
    障害路線は知らないとかいう記者いたら競馬記者やめろと言いたくなる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:48:49

    やっぱあんまりやり過ぎると年度代表馬と違わなくなるよなって

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:49:20

    オジュウ歯色んな意味で選ばれるべきだわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:52:30

    >>93

    海外混合ダートG1初制覇とか獲得賞金日本一とか

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:01:24

    ダートって軽視されがちだしなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:02:12

    記者さんたちはダート知らないしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:05:36

    全部のレース見ろとは言わないけど仮にも顕彰馬や年度代表馬の投票権利を持ってるんだから日本の馬が出るGⅠ位全部見ろってなるよな
    見てないから投票しませんとかお前ふざけてんのかと

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:48:51

    >>100

    広報担当「確かに偉業なんですけど広報がイマイチで知名度ないから無理」


    ぶち〇すぞコラ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:54:24

    スペが選ばれないのはもう翌年にオペが出てきて記録全部塗り替えちゃったからなぁしかも当のオペが一回落ちちゃってるし
    イクイのはギリギリ選ばれん感じする

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:55:35

    ダート→知らない
    障害→知らない
    海外レース→知らない
    つらっつれーよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:56:31

    顕彰馬なんかなんぼ(毎年)出してくれてもいいものですからね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:58:09

    シンボリクリスエス
    は落選でいいか票も全く集まらんし

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:01:53

    いわゆるスペ基地ってこの制度によって産み出された面も有るのよな…本馬や産駒への仕打ちを見ると同情出来なくも無いというか

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:13:54

    野球でもそうだけど記者投票の賞ってなんであんなに選考基準ゴミになるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:15:35

    しかもこれ、万国共通だからな
    顕彰じゃないけど、アメリカのバスケのMVPなんかでもなんでそいつに入れた?ってのに票が入って、記者がSNSでバトルしたり

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:16:37

    >>107

    無駄に意識高い系が多いからやろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:18:51

    JRA「委員会制度にすると派閥化してファン心理と遠ざかりすぎるし逆にファン心理に任せるとただの人気投票的な扱いになって価値が下がるから記者投票の形式にして価値を維持します」

    現行制度の優秀さをこのスレで改めて確認することになるとはなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:21:56

    >>83

    キンカメGI2勝しかしてないから普通に実績不足でしょ

    ロードカナロアみたいな馬が最後の一押しもらうのに繁殖実績は考慮されてるよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:23:14

    >>73

    JRA「画一的な基準だと刻一刻と変化する競馬の価値基準に対応できないだろ」


    お前らが考えるようなことなんてJRAさんはとっくに考えたうえで廃案にしてるんだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:30:32

    現行制度自体は十分JRAの意図通りに機能してるからな
    失敗ありきで世論と食い違いが激しい結果になればファンは叩くしそれを受けて翌年に修正すればいいって形
    一発顕彰にこだわってるファンがおかしいだけだねここに関しては

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:34:37

    顕彰馬を年度代表馬か何かと勘違いしてるようなファンたまにいるよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:37:29

    >>32

    150人もいれば平均化の論理で対応できるのがJRAの見解だぞ

    おかしいというかズレたやつが紛れ込むのは想定内でその上で問題なく機能する制度を目指したのが顕彰馬制度ね


    本当に分かってないんだな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:38:14

    >>32

    いやゴルシとかどう考えても顕彰馬に相応しくないやつもいるじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:39:21

    >>107

    言うてこのスレ見るに記者の方がよっぽどマシだと思い始めた

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:39:30

    >>52

    スペなんか初年度からずっと4割くらいを彷徨ってる馬だしそれでも一切問題にならなかった定期


    今も昔もそいつに関しては過激なのが必死にロビー活動してるだけですね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:41:24

    >>117

    曲がりなりにもちゃんとした組織の管轄だからね

    まあ「投票対象なの知らなかった」は許してないが

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:45:00

    エルコンは割とずっと6割7割さまよってて
    オルフェにとってのタケシバオーになって問題がこじれると困るって前例があったから
    記念投票の形で無理やりぶち込んだし

    そういうのがなく得票率も平均的に高くないような馬じゃそういう救済もないよ
    当たり前だけどね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:16:09

    ルールなしにお気持ちだけで決めるならデビューしたら顕彰馬でいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています