アルジュナの属性

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:35:06

    秩序善と勘違いされがち

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:36:10

    中庸だったの初めて知った際はちょっとびっくりしちゃったと同時になんか納得した

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:37:01

    無辜の民のために自分削って頑張ったから秩序ありそうなもんだが……自分を削ってるって考えてること自体がアウトなのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:40:10

    >>3

    秩序あるよ

    秩序中庸だよアルジュナは

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:40:56

    アルジュナは秩序・中庸なんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:42:05

    自分がいい人じゃないって葛藤を抱えてるのがアルジュナを中庸属性にしてるんだと思う
    振り切れたオルタだと善/悪ってなるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:42:11

    善悪に傾かずなすべき事をなすのが英雄として自分を律してそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:42:20

    やっぱ黒がいるからかなぁ
    卑怯な矢についてかと思ったけどビーマとカルナが善になってるから多分関係無さそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:43:13

    秩序のためにやったこと(カルナ謀殺)が本人的に悪認定だからじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:45:56

    善行よりは秩序を重視する考えっぽいよね、秩序・中庸属性

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:26:06

    型月における善ってなんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:46:03

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:20:51

    善悪中庸は自分の行動に対してどう思ってるか、って解釈してる
    例えば秩序の場合
    それに則り自分はいいことしてるって思ってる・その行動に疑問思ってなければ善
    秩序の為とはいえ自分は悪いことしてるなぁって思ってれば悪
    特にそういうの考えてない・その時々によって変わるのが中庸
    みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:08

    >>9

    秩序・悪で、「自分をサーヴァントたらしめている行為は悪だ」と明確に認識していそうな鯖にハサン達(ガチ暗殺者)がいるから、それと比較すると、秩序・中庸なアルジュナは、カルナを殺したことが悪だとまでは思っていないんじゃないかな。


    型月世界において、『ヴァガバッド・ギーター(神の詩)』の位置付けがどうなっているか不明だけど(原典では、泣くほど戦争したくなかったアルジュナを、この戦争は正しいこと、正義の実行なのだとクリシュナがした説得のことだが、型月だとそこにクリシュナはいなかったということになってる)、アルジュナ・カルナ体験クエストのタイトルが『再び神の詩を求めよ』ということは、生前にもヴァガバッド・ギーター(その実態が何であれ”クリシュナ”によるアルジュナ説得)はあり、その説得にアルジュナは納得しているということは確定している。

    つまり、カルナを殺すこと自体は、彼の強い望みである以前に、世界がアルジュナに求める、実行することが『正しい』責務だと納得はしているはずなんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:57:47

    >>11

    私が考える正義に則り善を為すことよ、とイシュタルは言うであろう。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:50

    生前の状況でカルナを倒すことは善だと思うけど(欲望嫉妬まっしぐらで国丸ごと戦争に巻き込む人間に無条件で味方する半神なんぞ傍迷惑すぎる)、実際のアルジュナの望みはカルナを殺すことそのものより「なんのしがらみも横槍もなく、死力を尽くしてカルナと戦いたい」ってことだったんじゃない?だから北米ではああなったし、そういう願望を心の底で抱いてた自分は善じゃないって思ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:16:57

    >>11

    公式ではないが自分自身をどう捉えてるか?が影響してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています