- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:36:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:03:34
美形とブサイクは描くの簡単だけど「普通」を漫画絵に落とし込むのが難しすぎるんよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:08:28
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:13:34
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:14:19
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:26:40
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:14
美形や美人であるという記号を盛りまくってるタイプと作者の画力オンリーで美人であると説得力を持たせるタイプの二種類あるよな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:29:19
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:30:35
ONEPIECE元々いいデザインばっかだけど美形キャラがちゃんと綺麗に見えるのが凄いと思う
ハンコックもキャベンディッシュもキャーキャー言われるの納得の顔してる - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:37:17
着せ恋のジュジュ様とまりんちゃんは美少女に、ミヤちゃんと涼香さんは普通顔に描き分けられてると思う
あと明日カノ - 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:41:59
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:44:17
キャベンディッシュとかうまく言語化できないんだけどすごく綺麗な鼻してるってキャラデザ
他のキャラも普通に鼻筋通ってたり鼻高かったりするんだが - 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:45:29
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:52:38
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:55:11
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:56:45
まつ毛あるもんな間違いないわ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:58:15
これは五条
呪術はサラッと読むぐらいだけどいつ見ても一人だけ違う漫画のキャラがいるな~って思う
あの世界の美形というより別次元の人として明確に描き分けてる
ただVS宿儺あたりからは絵柄の変化もあって他のキャラと同次元に降りてきた感じもある - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:00:41
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:02:28
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:44
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:39
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:55
2.5次元の誘惑は基本みんな顔良いキャラだからちょっとスレチかもしれないが体つきやスタイルで変化つけてるって感じる
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:14:45
実際に読み手が美形と思うかどうかは関係なくて作者が明確に他キャラのキャラデザとは区別して描こうとしているのがわかる、という意味
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:39
小畑絵は普通や不細工もしっかり描き分けるから夜神月のイケメンぶりは引き立ってたな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:36
色々あげてくれてありがとう!
こんなキャラもいるのか!ってのと確かにこのキャラはそうだったわ!って今思ってる
後テンプレに書き忘れたのが悪いんだけど、「そのキャラかっこよく感じない」「どこが美形なの?」系のdisはなしでお願いします - 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:31
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:10:54
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:03
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:41
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:27:21
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:51:41
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:54:21
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:18
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:18:31
- 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:23:47
- 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:54:45
及川さんは全国大会見てるときの眼鏡姿がかなりイケメンでこれはモテるな……ってなる
- 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:01:18
- 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:33:53
ペローナ
この人の場合可愛いになるが - 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:53:58
- 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:05:02
まつげの量に黒目がちな目が需要
- 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:16:41
- 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:12:49
黒バスの黒髪のイケメン枠やモテる枠
伊月氷室森山あたりが目元涼しげで輪郭がシュッとしているで統一されている
藤巻先生なりのイケメン美形観かもしれない - 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:16:09
- 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:18:06
- 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:39:54
自分は藤波は平凡と言われてもピンと来なかったけど、大紫の御前の迫力とか姫の付き人のお婆さんとかの年配の女性の書き分けがすごいと思った
- 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:47:22
- 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:25:05
凄く美人に育ったからこそ後の展開が辛い…
- 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:42:32
- 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:54:34
- 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:08:29
- 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:17:37
絵柄は人それぞれだけど、作者渾身の美形が集まってて目の保養になる良スレだな
- 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:00:12
https://twitter.com/m2zkna/status/1667097420172505088
https://twitter.com/m2zkna/status/1679500175751139334
コミック版の八咫烏シリーズの書き分けいいよね
上の画像は上段左右が姉弟で美形ではない設定、上段中央と下段は美形設定で全員親の違う従兄弟、左上下は父娘で上左中央は母息子
下の画像は左側が年配の男性が父で他3人がその子供、右側が右上の女性が母で他2人がその子供、親は兄妹のため子供は従兄弟同士、右上2人と左下2人は美形設定
画像を跨いで上画像の中央とした画像の左の子供2人は異母兄弟
カラーもいい
- 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:10:36
- 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:12:56
- 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:14:44
こう並べると老若男女や美形キャラの描き分けすごいな…
- 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:20:51
- 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:22:30
- 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:26:48
クラピカは描き分けもだけど周囲から容姿をからかわれたり嫌味を言われたり
逆に利用して女装するのが何か良い - 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:47:32
- 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:40:14
もっと目に優しい美形を見せろあげ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:45:16
- 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:56:33
- 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:08:15
- 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:21
- 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:57:19
- 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:04:14
顔じゃないけど作中で唯一髪にハイライト入ってる長瀞さん
- 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:52:24
照橋さんは物語上の描写で説得力持たせてるキャラだからちょっと違うけど挙げたくなる気持ちは分かる
- 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 05:24:02
ダンジョン飯の丸井先生は美形の中でもまた美醜の差があるからすごいと思います
エルフやらドワーフやらオークやら人間とは違う人種の中でも美醜に差がある - 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:33:27
旧パーマンの星野スミレは一人だけ少女漫画だったな
- 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:42:19
- 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:01:07
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:27:25
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:02
- 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:23:38
エアギアのカズと亜紀人
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:01:11
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:41:58
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:22
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:24
- 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:36
- 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:03:30
明日カノは話が進めば進むほど作者のおじさんおばさんオタクなどの描写が上手くなっていくから各シリーズの綺麗な主人公達が出てくると画面が一気に華やかになるから美形の違いに笑ったわ
- 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:12:54
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:30:42
- 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:17:35
- 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:19:40
"美形"を際立たせるには
他のキャラを"美形じゃない"ように描かないといけないから
キャラクター商品としては難しいよね - 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:40:17
(見沢と森と嵐山と的場の良さは俺だけが気付いてるんだろうな……)ってクラスメイトがなりそうな塩梅
- 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:42:03
- 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:24:45
- 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:26:36
- 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:18:50
- 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:48:06
女キャラって普通に無難な美人・可愛いキャラしか描かない人多いのにすごいな
- 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:14:24
- 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:45
HUNTER×HUNTER世界の顔面格差はエグい
- 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:51
- 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:41:05
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:02:41
乙嫁語り
タイプの違うあらゆる美人が出て来る - 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:09:23
パーフェクトブルーの主人公
- 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:18:56
- 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:47:19
- 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:50:33
- 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:18:34
ワンピースだと悪魔の実の力で美女になったアルビダも凄いと思う
後に出るハンコックとはまた違う美しさの説得力がある - 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:22:57
- 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:40:50
しらほし
ハンコックとは全く違うタイプの美女 - 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:46:03
- 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:24:06
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:42:47
- 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:06:00
あたしンちの里奈ちゃん
— 2024年06月05日
- 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:03:11
- 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:24:56
天元様だけ別格のイケメンって扱いだよな
- 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:36:09
ロビンは元々ミステリアスクールで鼻立ちも目の書き方も睫毛も違うから顔だけでも別人なんだよな…2年後のロビンの方がモドキっぽくなったが
- 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:30:16
透明ってのが重要なんだよな
- 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:49
ワートリや照橋さんはあにまんで人気なので名前が上がるが
描き分けできてない方の漫画だろうと思う - 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:15
- 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:34
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:10:10
- 115二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:16:42
- 116二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:33:57
- 117二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:57:10
ちょっと手塚治虫感あるよね
- 118二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:08:32
このスレに出てるのも含めて
「このキャラだけ明らかに別格」ってほど差がある作品ってほぼないよね
だって普通は美形いっぱい出したいだろうし - 119二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:28:21
美形だらけでも1人だけ作画コスト高いキャラがいる作品は割と思いつくしスレにもいると思う
でも>>8みたいなそれ程キャラ売り狙ってデザインしてなさそうで美形の必然性がない漫画にいる美人からしか得られない栄養がある
- 120二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:08:20
- 121二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:11:41
ワンピースは2年後から急に女キャラの顔のバリエーション増えてきた感じがしてビビる
ステューシーを初めて見たときこういう美人も描けるんだ…って驚いた記憶 - 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:37:30
- 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:18:35
作者も照橋さん自身に設定ほどの表現ができてないってセリフのメタネタで自虐してなかった?
- 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:00:36
- 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:36:28
ワンピはあんま美女の顔の描き分けできてる気しないわ
最近やっとキャラデザ増えてきたけども
ハンコックは顔じゃなく髪の描きこみで何とかなってる感じ - 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:03:55
保守
- 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:11:15
- 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:42:42
- 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:41:07
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:38
- 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:35:40
- 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:33:44
このレスは削除されています